• ベストアンサー

自治会について

都営住宅に住んでいます。 自治会の役員当番が回ってきたのですが、集会に初めて行って、 愕然としました。 1時間ほどの集会なのに、ビールにおつまみ。 毎月徴収される自治会費の内訳には、春のお花見があり、 任意参加で一人500円。これは弁当のみ。 ビール、おつまみ、飲み物は自治会費から支出。 75歳以上の老人の住む家には赤飯と飲み物が配布。 これも自治会費から。 毎月集会があり、集会のたびに飲み物、おつまみ、おやつ。 すべて自治会費からまかなわれています。 ゴミ出場の清掃くらいなら、共同住宅なので理解できますが、 毎月一回から二回、日曜日の朝から昼間で草刈に集会、 夏には祭り、秋には敬老の日のイベント、年間通してたくさんあり、 せっかくの休みなのに、台無し。 参加しないと近所からはそうとうイヤミ言われたり、嫌がらせに 近いこともされたり。 共働き夫婦なんて当たり前の時代。 そんな忙しい毎日なのに、あれやこれや老人の暇つぶしに 近い自治会になんて参加したくないし、する意味も目的も まったく理解できません。 しかも、自治会費までそんな使われ方しているなんて許せないです。 どこか言っていくところとかってないのでしょうか。 みなさんの意見やアドバイスを聞きたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s_kudou
  • ベストアンサー率18% (101/553)
回答No.5

自治会では総会が必ず開催されるはずで、その時に予算審議もやります。そこで動議を出せばよろしいかと思います。 自治会は、地域住民同士の親睦を深めることで町を活性化し、より良い生活環境を築き上げることを目的にしています。互助会でもあり、特に災害の時は、みんなで助け合えるようにするために自治会があった方がよいとの考えがあります。そんなわけでして、色々なイベントの企画や、集会などで飲み物とか食べ物を出すのは、自治会に興味の無い人にも自治会活動にできるだけ多く参加してもらうためにやっていることなのです。 自治会を組織すると、自治会費以外に行政から交付金とか補助金なんかもらえたり、行政の広報誌を配ったりするとその手数料収入があります。総会に出席する会員はそれ程多くないので、自治会の役員になるとそれらのお金を自分達のいいように使えるというわけです。勿論、自治会の収入を自分の懐に入れるわけにはいきませんが、皆を集めてお祭りやらのイベント、ボランティア等をやるのが好きな人達にとっては、たまらなく魅力的な組織というわけです。 自治会の活動に参加すれば、最初は歓迎されます。しかし、古株の役員達から段々と用事を言い付けられるようになります。親睦といっても、後から参加した人にとっては不利で、非常に居心地が悪いと思います。私はそんな自治会は不要だと思っています。好きな人が集まって、数の力でそうでない人を巻き込んでいるのは非常に不愉快です。私も村八分が嫌だから仕方なく自治会費を払い続けています。会費を払う代わりに出来るだけ巻き込まないで欲しいと願っています。 自治会が政治に利用できるからか、政党の党員(共○党員が多い)が積極的に入り込んできます。商店の多い地域ですと商店会に利用されることもあります。お祭り好きの役員がいたりすると寄付とか取られたりします。総会に毎回出席する必要はないと思いますが、たまには出席しておかしなことをやっていないか確認しておくことをお薦めします。自治会費の横領事件というのも結構あるようですので、特に予算案の中身はよく見ておいた方がいいです。 以上は、私の知っている自治会の場合で、全部の自治会に当てはまるかどうかは分かりません。ご参考まで。

fireorange
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさしく、まっしゃるとおりのことは感じています。 自治会すべてが無駄であるとか、そんなふうに感じては いないのですが、過剰だとは思っています。 ある程度親睦を深めることも、大切だとは思っていますが、 さすがに生活サイクルまで圧迫されるような活動内容の ボリュームで参っているところです。 総会で会費の予算もろもろの説明があったのですが、やはり 古株が合意しているからということで、すべてが決定している 状況です。 会計は明確にされているのですが、問題は使い道ですね。 この点はなんらかのアクションを起こしたいと思っています。 重ねて御礼申し上げます。

その他の回答 (7)

  • t7148
  • ベストアンサー率18% (138/751)
回答No.8

#6ですがリンク先のアドレスを誤表記した為に参照なされてないようですので、追記します。私の先に述べている住まいのしおりは、毎月送付されているのとは、別物です。毎月の住まいのしおり程度にはそこまで 詳細に書かれてませんし何度も言いますが任意加入ではありません。 別の記事を引用なされている方がいますが強制です。更に使途目的に圧コールや飲食物の提供に不満ありきの様ですが自治会と老人会とは別会計で経理計上なされてますし、また日本赤十字や資源ごみのリサイクル助成金と各市或いは区からも助成金は自治体単位で交付されてます。 またインターネットの光回線が導入されている場合その接続業者からも 助成金は交付されており、各自年度末に決算報告書に記載報告されていますが、そういう非常に細部に置いて十分に掌握もせづに単に結論ありきでは、いただけませんね。 質問者さんの不服部分は、決算報告書みてからそれでも尚且つ不服なら 再質問して下さい。私も東京都民ですから都の役割と各特別区と市や町村の役割が無理解ではないですから。 それより都営住宅は20年以上新規着工しておらず入居できただけでも 良いとは思えませんか? 先程20年度予算案決まりましたが新規着工は今年度もゼロのままのようですし。 ですので改めて毎月送付されるものと違う「住まいのしおり」をよく読んでください。任意加入とも記載されてません。JKK東京のHPの都営住宅にお住まいの方への後に、住まいのしおりをアクセスして下さい

参考URL:
http://www.to-kousya.or.jp
fireorange
質問者

お礼

回答が不十分でした。すみません。 入居時のしおりは持っていますし、ご回答いただいてから 「しおり」と「ひろば」について、きちんと説明していなかったと 反省しております。 ちなみに老人会はありません。 別会計にもされていません。 ある程度の飲食代は認めますし、不満もありませんが、 アルコール代、花見もろもろ、総会で配布された 会計報告にも記載されていますし、総会で直接会計担当から 説明のあったことです。 助成金についての説明も総会でありましたが、飲食云々の部分は すべて「自治会費」から支出されていると報告が配布されています。 JKKに昨年電話で問い合わせしたところ、「義務」とも言いませんでした。 あいまいな表現で「任意」とも取れる回答でした。 参加自体、気分のいいものではありませんが、集合住宅であるため、 理解はしますし、ある程度の参加もしようと思っていますが、 一部の古株の好き勝手になっている点(アルコールの件ですね)に 強く不満を感じています。 ご指摘、ありがとうございました。 JKKに再度、こうした質問、疑問を問い合わせしたいと思います。 重ねて御礼申し上げます。

noname#121811
noname#121811
回答No.7

No1です。 紹介した日経新聞には、No6に似た内容にも言及してました。「本来任意である筈の町内会費とマンションの整備等で必要な共益費の区別があいまいなまま一緒に徴収されてしまっている」と。 マンションなら自治会があってある程度義務付も仕方ありませんが、義務なら活動は限定されるべきと思います。

fireorange
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 義務かどうか不明な回答をJKKから直接いただきました。 要するにあいまいな表現で。 一度、意見はしたいと思います。 ありがとうございます。

  • t7148
  • ベストアンサー率18% (138/751)
回答No.6

質問者さんは、都営住宅に入居する際に、「住まいのしおり」というのを東京都住宅供給公社(JKK東京)から頂いてますよね。きちんとお読みになられてますか。60ページ以上も長々と記載されているので、 読んでいない様ですのでJKK東京のHPにもある都営住宅にお住まいの皆様への住まいのしおりから引用させていただくと、 まず初めの文言に、「団地における集団生活では一般住宅と異なり対人関係や集会所、団地内遊園地等の共同施設の維持管理その他いろいろなことについて皆さん同士で約束事やとりきめが必要」と有ります。 さらにP30の2-3の共益費について東京都と(2)に自治会等が 徴収するものとがあり一ヶ月¥2000から¥5000と明記されて いますしそれら使用目的に、街路灯、階段灯、廊下灯、エレベーター 共同施設電気代、蛍光灯代、雑排水管清掃の費用とありさらには、 (オ)児童遊園、広場の清掃除草などに要する費用と (カ)その他自治会等が決定した維持管理に要する費用 これら非常に多岐に渡り詳細な規約が有り支払いを拒むという事は、 それら共用部分の維持費一切を支払わないと同等の事であり一般のマンションより維持管理費等が安価になっていてなんら疑問に思わなかったですか? 民間より安いという事は、各自が個々で管理していくことになるんです ですから、徴収額も明記してるし、草刈も祭りだって自治体が決定した維持管理なんですから、無駄です。更に貴方の自宅前の街路灯とかも、 先に述べたとおりその拒んでる自治会費から捻出されてます。 もっと言えば高層住宅で高架受水層があればそこへ送り込む際の電動ポンプの電気代も自治会費で捻出されてます。そんなに使用目的が気なるのでしたらもうしばらくで年度末決算でるんですからよく記載されている事柄を見てからにして下さい。 それに75歳以上の老人への飲食物の提供ですがこれは区又は市から、 助成金がしっかり有りますからね。そこから捻出して購入し提供しているんでしょう。 いずれにせよ都営には都営のルールがあり一戸建てと違い制約が非常に 多いんです。勝手気ままに支払いたくないから自治会費は払えないので 集団生活には向いてないじゃないですかね。 それと他の方はどうもこの東京都住宅供給公社の住まいのしおりを存知でない方が多々いらしゃれますが建物を維持管理する公社の公式のしおりを添付しますから全ての項目を余すことなく隈なく読んで下さい。 たった一世帯の例外的事象を認めるとどこも記載されないことに気づいてください。 なので参考リンク先の都営住宅にお住まいの皆様へからさらに、住まいのしおりをアクセスして記載事項を確認して下さい。

参考URL:
http://www.tokousya.or.jp/
fireorange
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「住まいのしおり」は毎月届いており、内容も確認しています。 自治会費のすべてが記載されている通りの内容であれば 特に意見することもないのですが、自治会費からアルコール代、 おつまみといったものに消えている部分が多い点に 不満を感じています。 もちろん、使われるべきところに使われていることも 知っています。 自治会費自体を納めたくないとは思っていませんが、 その徴収したお金の使い方に疑問を感じています。 老人への飲食物の提供には助成金はなく、自治会費ですべて まかなわれています。 実際、総会に参加しましたが、やはり不満や疑問を投げかける 人もいましたが、「あいまいな」回答でした。 自治会費自体に文句をつもりもなく、民間のアパートやマンションでも 共益費だとか名目は違うにせよ、収めるものがあります。 これらの使い道、使い方に私のいる自治会には疑問を感じています。 昨年、都の住宅課とJKKにも質問や疑問をしてみたのですが、回答は 「自主的な活動ですから、こちらは関与できません」でした。 総会の中での細々した取り決めは、強引な形で進められました。 あまりに傲慢なやり方だなと思っています。 (会長のワンマンというところです) いただいた回答を参考にさせていだき、私自身、見落としが無いか もう一度見直してみたいと思います。 回答、ありがとうございました。

回答No.4

 公営住宅の場合、掃除とか細かい問題については自治会を作ってそこで管理する事、というようになっているところが多いと思います。ただ、管理にビールや月2回の草刈が必須というわけでもないので、質問者さんの不満も理解できます。  対処法としては ○積極的に戦う  総会で問題提起すればいいわけですが、自治会の存在はある程度公認されていると思われる事と(貴方の住む都営住宅の厳密なルールを知らないので間違っているかもしれませんが)、長年の慣行を変えることが難しいというような理由から、改善させる為には相当のエネルギーを費やして戦う必要があると思われます。 ○妥協する  そういう面倒な組織があるので家賃が安い理由だと思うので、草刈や老人の相手は差額家賃分の労働力の提供だと考える事にする、耐えるのも差額家賃分のコストだと思って何も手伝わないで嫌がらせも無視して耐える、手伝いをしない分何か寄付でもすることで自治会に貢献して文句を言われないようにする、など。戦うのに費やすエネルギーを考えれば安いものだと思います(家賃がやすいと思えなかったら業者管理の民間マンションに引っ越す)。 ○いい事もあるんだ、と納得してしまう  老人の暇つぶし組織があることで、治安の向上、孤独死の抑制、子供を起こってくれる人がいるとか、住み心地のよくなる効果もあるかもしれません(ないかもしれませんが)。  という感じでしょうか。  質問者さんの問題意識は正しいと思いますが、「自治会」の自治というのは(実態がお遊びみたいなものでも)お遊びではなくて、地方自治とか民主主義政治の末端組織としてそれなりに意味を持つものなので(法的な根拠が弱いにせよ)、対抗するにはそれなりの覚悟が必要かなと思います。手っ取り早い解決は適当な妥協点を見出すことでしょう。

fireorange
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 積極的に戦いたい!とは思うものの、ある程度の意義も理解は しているつもりです。 なので、問題だなと感じる部分については、意見したいと 考えるようになりました。 ちなみに民生員の方に相談した際には、家賃が安いということで 義理みたいな気持ちになって、草刈(ここの場合は過剰です)なんかを する必要はないですといわれました。 もちろん、民生員と言っても、一人の人間の考え方ですから、それで すべて通るとは考えてもいませんが、ある程度納得のいく意見だと 感じています。 民間マンションについては、検討していますが、民間マンション購入 した友人の話では「たいして変わらない。やってるところは、民間でも 何でもやってるし、その地域の体質になってるから」という意見が ありました。 事実、友人はマンション購入してから、そうした自治会への参加を 求める住人と参加したくない住人とで相当対立していると聞かされました。 地域的な体質というものかどうかは分かりませんが、民間賃貸でも 購入マンションでもあるところはあるのかな?と考えます。 まとまりない返答で申し訳ございません。 とにかく、回答ありがとうございます。

noname#160941
noname#160941
回答No.3

都営ってことは東京か。 75歳以上の人に食事を配膳するのは独居老人が元気かどうかを チェックする役割もあるんだよ。 うちの地域は民生委員が関わってる。 子供会が廃品回収に家回ったり、お地蔵様の周りを草刈ったり、 お葬式がどうとか。年寄りが多い地域だからみんな仲良しだし。 ずっとそこに住むことはないかもしれないアパートだけど、 仲良くしてあげてくださいな。

fireorange
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 食事配膳かねて老人の孤独死の予防や対策に一役買っている ことは理解しています。 (事実、昨年同じアパートで孤独死というものがありました・・) 険悪な関係にはなりたいないですし、ある程度協力的で いようとも考えていますが、やはり過剰な活動というものに 生活サイクルや仕事まで狂うところで参っています。 うまく生活に響かない程度の活動であれば、ある程度理解は 示したいと思います。 回答、ありがとうございました。

  • myou56
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

任意団体なので飲み食いOKとは釈然としないですねえ。なぜなら半ば強制のような組織ですから。入らなかったり反論しようものなら、変人扱いされそうな。我が家は我慢して自治会に入り班長もしています。自民党支持のふるーいお年寄りは飲み食いぐらい利権とは感じていませんよ。異分子を排除するなんてへの河童。本当の民主主義にならないとこういった風潮はとまりません。お一人で闘うのは大変なら仲間を増やして、申し立てるか、無記名で意見書を出すのは?

fireorange
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 集会やそうした場で飲み物を出すというのは、もちろん理解するのですが、 一時間程度の集会で、アルコールというのは目が点になりました。 意見書というものになるかどうかは分かりませんが、手紙でもいいし、 なんらか意見を伝えるようにしたいと思います。 ありがとうございます。

noname#121811
noname#121811
回答No.1

総会で指摘するしかないと思います。 先週末の日経新聞に出てましたが「自治会は法的にはサークル活動と同じ」で個人が集まっているだけです。なのでビールやつまみも会員がOKするなら問題ありません。 お気の毒です。ウチの住宅はゴミ等の生活必須な内容は管理会社がやるので、私自身自治会に入ってません。活動内容を聞いた上で断りました。

fireorange
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 総会のような集会に行くことは、しょっちゅうあるわけでは ないのですが、会長、副会長には一度意見書みたいなものでも 差し出そうかと考えているところです。 日経新聞の記事の件、大変参考になりました。 強制力があるかどうか、気になっていました。 重ねて御礼申し上げます。

関連するQ&A