- ベストアンサー
樹状突起の役割
一応調べてはみましたが疑問が解決されないので ご存知の方是非教えてください。 某大学の入試問題(過去問)です。 問 (ニューロンの図が書いてあり)樹状突起の機能を25字以内で述べよ。 模範解答 隣接細胞から刺激を受容し、新たな興奮を発生させる。 とありますが、高校で使用している生物図表の模式図では軸索末端(神経終末)は必ずしも樹状突起と接合しておらず 神経細胞体と接合しているものが多数描かれており模範解答と矛盾します。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かにシナプスは軸索ー樹状突起間だけではなく、軸索ー細胞体間でも形成されます。 それだけではなく、軸索ー軸索間や樹状突起ー樹状突起間でも形成されることが知られています。 ただ、問題は「シナプスの形成される場所はどこか。全て述べよ。」と聞いているわけではないですよね。 軸索ー樹状突起間がシナプスが形成されるメインの場所の一つであるのは事実ですから、25字以内で「樹状突起の機能は?」と聞かれれば模範解答のようになるでしょう。樹状突起「だけ」でシナプスが形成されたり神経伝達が起こったりすると言っているわけではないので、矛盾はしていないと思いますよ。
お礼
回答をつけて下さりありがとうございました。矛盾していないとの内容に納得できました。 また軸索-軸索間、樹状突起-樹状突起間にもシナプスが形成されるなど 高校の教科書や生物図表には載っていない内容で大変勉強になりました。