- ベストアンサー
商品代金+送料代の消費税について
ネットショップで商品を販売している消費税課税業者です。商品代金+送料代をお客様に請求して、その金額を入金してもらいます。 商品1000円 送料300円だった場合、預金出納帳に1300円の売上として記帳し、商品発送時に現金で支払った送料を現金出納帳に荷造運賃として経費にすればいいのでしょうか? ただ、そうすると消費税が売上に掛かってくると思うので、商品と送料を別にした方が消費税が安くなると思うのですが、皆さんはどのように処理しているのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3です。 >入金時の方はよく分かりましたが、運送会社に払う方がよく分かりません。 現金で運送料を支払ったので現金出納帳に 〔借方〕荷造運賃300/〔貸方〕現金300 としてはダメなんでしょうか? 間違いです。客から預ったお金を渡すだけなのですから、 〔借方〕預り金300/〔貸方〕現金300 もし、 〔借方〕荷造運賃300/〔貸方〕現金300 と仕訳すると二つの矛盾点(問題)が生じます。 (1)運送費が客の負担であり質問者の負担でないのに、質問者の帳簿に荷造運賃が発生してしまいます。 (2)入金時に預り金300円を計上し、帳簿(預り金元帳)に300円が残っているのに、この預り金300円がいつまでも消えません。これは変な話ですね。
その他の回答 (3)
- hinode11
- ベストアンサー率55% (2062/3741)
送料は顧客の負担という売買契約なのですから、300円は客から預ったお金であり、売上でも何でもありません。荷造運賃にするのは誤りです。 入金時に、 〔借方〕普通預金1,300/〔貸方〕売上高1,000 〔借方〕……{空欄}……/〔貸方〕預り金300 運送会社に払う時、 〔借方〕預り金300/〔貸方〕普通預金300 当然、消費税は安くなります。
補足
入金時の方はよく分かりましたが、運送会社に払う方がよく分かりません。 現金で運送料を支払ったので現金出納帳に 〔借方〕荷造運賃300/〔貸方〕現金300 としてはダメなんでしょうか?
- kouichiros
- ベストアンサー率32% (51/155)
本則課税であれば大丈夫ですが、簡易課税ですと不利です。
お礼
どうもありがとうございました。
補足
ご指摘のとおり、簡易課税です。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>そうすると消費税が売上に掛かってくると思うので、商品と送料を別にした方が消費税が安くなると思うのですが… 消費税の納税額は、 {[課税売上] - [課税仕入]}× 5% です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6351.htm あなたが送料を水増しして請求していなければ、納税額が増えることはありません。 「荷造送料」として若干のマージンを乗せている場合は、マージン分に対する消費税は、確かに国に納めなければなりません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お礼
原則ではなく、本則の間違いでした。
補足
mukaiyamaさんとhinode11さんによるアドバイスの違いがよく分かりません。 また、私は簡易課税を選択しているのですが、簡易と原則ではまた話が異なってくるのでしょうか?
補足
矛盾点のご説明でよく分かりました。 ありがとうございました。 hinode11さんのやり方だと 入金時に、 〔借方〕普通預金1,300/〔貸方〕売上高1,000 〔借方〕……{空欄}……/〔貸方〕預り金300 運送会社に払う時、 〔借方〕預り金300/〔貸方〕現金300 ということですね。 mukaiyamaさんのやり方ならば、 入金時に、 〔借方〕普通預金1,300/〔貸方〕売上高1,300 運送会社に払う時、 〔借方〕荷造運賃300/〔貸方〕現金300 ということなのですね。 どうもありがとうございました。