- 締切済み
HDDアクセスランプが点灯したままの状態
この度、所有PCの1台がノートHDDクラッシュとなり換装しました。 OSをインストールし、普通に使えるのですが、 何故かHDDアクセスランプが点灯したままの状態となります。 決して高速での点滅ではなく、起動時から終日まで点灯状態です。 ちなみにHDDは、 日立HTS5480M9AT00という物で、5400rpm/8Mキャッシュの高速型で、 流体軸受けモーター(2.5インチ)です。 換装以前は4200rpm/2Mキャッシュの普通の物をしようしておりました。 5400rpm/8MキャッシュのHDDに換装した場合、このような事があるものなのでしょうか? アクセスランプが常時点灯の状態でも、CPUに負荷がかかっているとか、 発熱が大きくなるとかの症状は無く、ごく正常に動いてます。 原因のわかる方、また、このまま使用していても問題ないものなのか、 良きアドバイスをお願い致します。 使用PCは、 東芝DynaBook SS3490 PENIII700MHz 192MB W2Kとなります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ameru2007
- ベストアンサー率13% (180/1381)
一度差し替えてみた? なんともいえないけど4200から5400に変更してもそういう問題はないと思われます。(10台以上換装してきたけどなかったよ^^;) ちなみに(他の回答者様の回答なのでスルーすればいいのですが^^;) ・電源容量(回転数が高い=電力食い)あってると思う ・接続方式 こりゃ物理的に違うので今回のこととは関係ないけど^^; IDEとS-ATAのことでしょうね ・BIOSでの相性 どうだろうBIOSで相性ね・・・微妙 ・メーカーをなるべく同一にする ピンガードとかで物理的に取り付けれない場合があるからそれもありかと^^; まぁ 日立、東芝ならほとんど問題ないかとおもいますが^^; ちなみにダイナブックは、それより古い物、新しい物も交換しましたが そういう症状は、ありませんでした(使ったHDDは、日立、富士通、東芝、サムスン、WESTERN DIGITAL) 富士通だけ同機種でも認識するのとしないのがあった。
おそらく、相性によるものです。 お使いのpcはちょっと古いタイプですのでこういったことが起きてる と思われます 古い機種に新しいHDDを入れる場合、気をつけるべきところは ・電源容量(回転数が高い=電力食い) ・接続方式 ・BIOSでの相性 ・メーカーをなるべく同一にする です。基本的に自己責任ですので、メーカーに文句言えません。 不安なら、アイオーなどのサードパーティから対応してるもの を買うのが初心者にお勧めです。 このまま放っておくと最悪、認識やHDDにトラブルが出るかも しれません。できれば、お早目の交換をお勧めします。
お礼
ご回答ありがとうございます^^ ご回答を頂いた後、いろいろと試してみました。 (1)5400のHDDを他の同等のPCに差し替えてみましたところ、 やはりアクセスランプが常時点灯状態。 (2)問題のPCに他の4200HDDを差し替えてみましたところ、 アクセスランプは正常に点滅/点灯の状態。 以上の点から、PC本体ではなく、5400HDD固有の症状(不具合?)と 断定されました。 ただ、何故このような現象になるのかはやはりわからない状態です。 使用していてランプ以外の支障はないので、 捨ててしまうのも勿体無いので・・・・・。 今まで数多くのHDD換装をしていますが、 私も初めての経験ですので、もう少し模索してみます。 ありがとうございました^^