• 締切済み

ハードディスクのパーテーション

80Gbを、20,40,20 (c、d、e)の3つにパーテーション分けしたのですが、eドライブ20Gbをcドライブと1つにして、40,40(c、d)にしたいのですが、操作はどうすれば良いのでしょうか、それともこれって新たに別のソフトが必要な作業なのですか?  何方か、初心者の私に分かり易く教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • sgmOK
  • ベストアンサー率42% (167/391)
回答No.7

本当にしつこい投稿でごめんなさい。 Acronis Disk Director Suiteの件 http://www.proton.co.jp/products/acronis-diskdirector-10/ 下記はインターネット通販の一例店 http://www.amazon.co.jp/Acronis-Disk-Director-Suite-10-0/dp/B000G2XTIC

okcamel
質問者

お礼

sgmOKさん ホントにありがとうございます。  >本当にしつこい投稿でごめんなさい とんでもないです。 こちらこそ 本当に無知でして・・・。 そんなことも知らないでPCやってるの?  とか思わないでくださいね、PC歴まだ半年弱なのです。  で、このAcronis Disk Director Suite 10,0 でいいのですね? 買ってみようかな(^^)  日本語で初心者でもわかりやすく説明してくれてるんですよね ちと、挑戦してみます。 頑張りますね。。。ありがとうです。

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.6

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060622_partition_logic/ CD用、FD用があります。お好きな方をどうぞ。

okcamel
質問者

お礼

dokosoko2さん、 御礼が大分遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。 言語が日本語ではないんですね・・・うーーん心配心配。。。。 知識もPC技術も、、、、ホントに素人だと思って下さい スミマセン。

  • sgmOK
  • ベストアンサー率42% (167/391)
回答No.5

すいません。ソフトを間違えて記載してしまいました。 誤;Acronis Ture Image V.11  正;Acronis Disk Director Suite V.9.0(build 538)

okcamel
質問者

お礼

sgmOKさん 御礼がすごく遅れてしまいました。 すみません。 そして 何度もありがとうございます。   なんか、こんがらがってきたです。  ;Acronis Disk Director Suite V.9.0(build 538)はPCショップで売られているのですか?  CDに焼くとか、インストールするとか・・・ははは なんか心配です。(自分の知識の浅はかさに。。。)

  • sgmOK
  • ベストアンサー率42% (167/391)
回答No.4

くどい説明となりますが... シフトとは移動。ドラッグ操作と同じと思ってください。 未割り当て部分までdドライブをずらしただけ。 そうするとcとdの間に見割り当てがeの部分だけ開くということです。 その空いた所まで、cドライブを拡張して40GBにすると言う方法です。 やり方はAcronis Ture Image V.11での方法です。

  • sgmOK
  • ベストアンサー率42% (167/391)
回答No.3

修正します。 a) ANo.1さんの紹介ソフトでの操作方法 1.eのパーティションの中身をdに退避させ、eのパーティションを削除、未割り当てとする。 2.dのパーティションを見割り当て位置にシフト。cとdの間が未割り当てとなったはず。 申し訳ありません。

okcamel
質問者

お礼

sgmOKさん かさね重ね、ありがとうございます。 >ANo.1さんの紹介ソフトでの操作方法 フリーソフト、有料ソフト、 どちらもそんな風に操作するのですか? >dのパーティションを見割り当て位置にシフト。cとdの間が未割り当てとなったはず。 シフト・・・って・・・?どうすれば?  未割り当て・・・c、d、が40,40、になったわけではないと???? すみません  そんな事もまだよく分からないのです。 すみません。 でも ありがとうございます。   因みにフリーソフトはダウンロードが既に出来なくなっておりました。 有料ソフトを・・・と考えております。

  • sgmOK
  • ベストアンサー率42% (167/391)
回答No.2

a) ANo.1さんの紹介ソフトでの操作方法 1.eのパーティションの中身をdに退避させ、eのパーティションを削除、未割り当てとする。cとdの間が未割り当てとなったはず。 2.dのパーティションを見割り当て位置にシフト。 3.この未割り当て部分をcに組み込みcを拡張。 b) dにeの中身を追加する容量が無いとき 1.eのパーティションの中身を別のデバイスに退避。 eのパーティションを削除、未割り当てとする。 2.40,40と分けた後、.退避させていた中身の必要なものをdに組み込む。 3.組み込めなかったものは、CDやDVD,或いは他のデバイスに保存。 c) その他、いろいろの方法がありますが、例えば... 1.外付けのHDを用意、 総てをこれにイメージコピー。(要バックアップソフト) 2.本機のHDを再セットアップ、この操作中の中で、パーティションを40,40で作成。 3.イメージコピー(バックアップ)してあったcを復元、dとeをイメージマウントして、データを新dパーティションに復元。 一番手っ取り早いのは、c)の項2ですが。 方法の詳細については、夫々のソフトのヘルプの中に記載されていると思います。

回答No.1

有料なら http://www.sourcenext.com/products/partition_p/ フリーなら http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060529_gparted_live_cd/ これあたり有名 他にもあります。検索してみてください。

okcamel
質問者

お礼

hw20060404さん  早速のレス、ありがとうございます。 一度パーテーション設定してしまうと、気軽にすぐに変項とか移動と云うのは手間が掛かるというか、ちと難しいものなんですね。 かなり参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A