• ベストアンサー

痛い人って、どんな人ですか?

私は、人間関係をじっくりを築いていきたいタイプなので、 派遣業では苦労しています。 人間関係が作れたと思った矢先、その職場を離れなければ ならなかったり・・・。 派遣先、人間関係を作るにおいて、 これだけは気をつけている・・・という事があれば 教えて頂けませんか? あと、職場でみんなが「Bさんて痛いわぁ~KYだよね!!」 などと言っているのですが、私はBさんはいたって普通で、 勤務態度も真面目に思います。 痛い人というのは、どういう人の事を言うのでしょうか? また、職場での空気が読めない・・とは、どういう意味なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snk200
  • ベストアンサー率21% (14/64)
回答No.5

私は明日から新しい派遣先に行くのですが、 気をつけようと思うことはやっぱり、 敬語を使う・だらだらした態度はしない等が一番だと思います。 勤務態度がしっかりしていれば周りからも それなりに認められるのではと思います。 人間関係ですが、 人には「仲良しグループ」みたいに、 それぞれ気の合う人、合わない人が存在します。 自分の気の合う人とは仲良くしますが、 合わない人とは・・・どうしましょうね・・・(´∀`;) 普通に無難に世間話する人もいるし、 中には「Bさんて痛いわぁ~KYだよね!!」とか言う人もいるし。。 人は誰でも自分を基準として考える傾向が少なからずあるのではないでしょうか。 感じ方は人それぞれだと思います。なので 人の価値観に左右されることも無いと思います。 また、「KYだよね!!」とか言って自分の価値観を押し付けるのもどうかと思います。 「皆に好かれる人」って、、どういう人でしょうか。。 私は、そんな人実在するのか・・?と思います。 あえて言うなら、 よっぽど性格がいいか、「個」を出さない人かと思います。 「個」を出せば、少なからず合う合わないが出てくると思います。 派遣というのは、あちこちの職場を動きます。 そういう意味で「人間関係に煩わされにくい」という特徴があります。 嫌いな上司も数ヵ月後には他人かもしれません。 プライベートなどの業務に必要ない事まで、 無理して周りに合わせることはないと思います。 ある程度そう割り切って付き合うのも必要かと思います。 勤務態度をまじめにしていたら、 「職場での空気が読めない」とかは言われないでしょう。 そして気の合いそうな人がいたら、 良い人間関係を築いていけば良いと思います。

その他の回答 (4)

noname#66078
noname#66078
回答No.4

「痛い人」とか「空気を読めない」という言葉に明確な定義などあるのでしょうか。 「~~さん痛いよね」「こういう人って空気読めないよね」という言い方をする人こそ、軽薄で浮いてしまうように私は思います。 職場の雰囲気や集まる人の考え方は、千差万別です。 郷にいれば郷に従え、その職場の雰囲気に合う言動を心掛けることも必要ですが、それ以上に、どこに行っても誰と接しても変わらない、自分自身の考えや価値観を持つべきです。 ご質問のBさんだって、その職場では痛いと言われているけど、よそでは言われない人かもしれません。

  • guekfbd
  • ベストアンサー率51% (212/414)
回答No.3

マイペース過ぎる人かなぁ。悪く言えば自分のこと中心な人ですね。 ちょっとした仕事を追加で頼んだ時に「でも私は今~の業務をやっているので…」と言ってすぐに断ったり、 飲みに誘っても「でも私はあまりお酒が飲めないので…」と乗ってこなかったり…。 まぁ、冷静に考えれば特にその人が悪いわけではないんですが、毎回毎回こういう態度を取られると、 文字通り「空気読めよ~」って感じることがあります。 全部が全部受ければ良いってわけではないですけど、一緒に働いている仲間なんだし、 もう少し周りの空気に合わせてほしいです。まじめなことは凄く良いことなんですけど、 まじめなだけじゃ今の世の中なかなかうまくやっていけませんよ。人付き合いってホント大事ですし。 特に飲み等の場合は「あの人、ちょっと浮いちゃってるなぁ」と感じた時に 周りの人と少しでも打ち解けさせるために誘うこともあるので、その場合に断られたりするとやるせない気分になります。 まぁこれが受け取る人の取り方によっては「善意の押し売り」や 「余計なおせっかい」と捉えられるのが難しいところなんですけどね…。 私の場合、人間関係においては常に敬語を用いることに特に気を使っています。 職場には年上の部下の人もいますし、生意気な年下の人間もいます。 でも常に相手に敬意を持って接していれば、相手側も次第にこちらに対して敬意を持って接してくれるようになります。 あとは人間関係というよりは上司・部下の関係ですが、自分でもできない(昔できなかった)ことを 「なんでできないんですか?」と一方的に攻めることはしませんし、 誰もやりたがらないことを自ら率先してやるようにもしています。 上記の人間関係の構築がうまくできていれば、協力して妥協案を模索したり、 自然と手伝ってくれたりする雰囲気ができあがってきます。 幸いなことに、他人の善意に乗っかってサボってばかりの人間が いない職場だからこそ成り立つ関係なのかもしれませんが、 私は今の職場の雰囲気がかなり好きです。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.2

回答1のような頭の切れるタイプの上司に対しても、素は見せないよう留意してます。 いくら社員を信頼した所で、切られる時はばっさり切られるので・・・ 私の場合、憑依型なので、ダメ派遣につられて、自分もKYに陥れられる危険性を経験する事も有りますね・・・あたくしとした事が。汗 私の場合、 コーディ>特定さん>役職>一般さん>平>他社派遣さん という優先序列を付けて動いてます。 だって、派遣歴10年以上なんだも~ん・・・ 営業の事は、失念してる日が多いかも・・・ 回答1さん型の上司の誘いや説法から逃げる術が分からない・・・脳みその皺の差なのかしらん・・・ 空気が読めない例: 何でもやってくれ型の上司に対して、「あたし、これとこれは出来ません!」 部署の性質を理解してない上で、上司に対して、「あたし、この残業は出来ません!午前中に言って下さい!」 とか言って、私にトイレで30分、愚痴る稼働歴が浅い派遣。金払え! その後すぐさま、私は派遣元に電話して、営業の直属上司に「こんな派遣さんがいるので、営業に様子を聞きに行くよう、指示を出して下さい。」と怒りを隠して言いました。 文句言うなら最初っから、一般事務・営業事務・経理・開発畑の案件は選ぶな、お前は完全分業型データエントリーチームで、お姫様のように稼働してろ~っ!! と、私が思っている事は、ここだけの秘密にしておいて下さい。 お願いだから、終業時間や休憩時間の頭がモ~ロ~としてる時間に、大事な話をするのは止めて・・・逃げる気力がない時間帯だから。

  • zug
  • ベストアンサー率70% (82/116)
回答No.1

話の流れを止めるようなことを言ったり、 相手の意図することを汲み取れなかったり、 よくしゃべるのに面白くなかったり、 自分のことばかりしゃべったり・・・。 KYと勤務態度は無関係です。 もしみんながKYだと言っているなら本当にKYである可能性が高いですし、 厳しいことを言うとnoname3872自身も少し空気が読めていないのかもしれません。 仲のいい人にBさんのどういうところがKYなのかを詳しく聞いてみてはどうでしょう。 私はまず相手がどんな話をしているときに楽しそうかを判断するところからはじめます。 で、質問を繰り返し(あまりプライベートには踏み込みませんが)、同調し、相手に興味があることを示します。 あとは男性同士なら飲みにいく(女性同士なら食事に誘う) 相手の誘いは一切断らない。 これで大抵うまくいきますね。

関連するQ&A