- ベストアンサー
パッヘルベルのカノン
ピアノで(パッヘルベルのカノン)というのがあっていまちょっと弾いてみようと練習しています。 私の楽譜は左手で「レ」をどうじにおしてはじまります。 で、「ラ」「シ」「♭ファ」みたいにちょっとそれがつずいて、途中で右手が入ってきて同じような事をして・・・。「ター、ター、ター、ター」で・・。そんな感じなんですよ。しかし私がユウチュウブでみたのは、表現しにくいのですが、最初が両手で「タラララ、タラララ、タラララ・・・。」みたいな感じなんですよ。はじめはなんか私がひいている楽譜のが簡単そうなんですが、途中から私のはすっごくぐちゃぐちゃなんですよ。だからどっちのカノンの方が難しいんですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パッハルベルのカノンは私も大好きです。 kyouko2さんの弾いているカノンも、youtubeのカノンも両方カノンだと思います。 私はカノンファンなので、カノンだけでも数十曲聴いたことありますが、ロックバージョンなんかもありますし、、、、、 そこの部分だけでは何とも言えませんし、人によって苦手も違うと思うので私が答えていいのか心配ですが・・・(汗 16分音符なんかが苦手な方なら、youtubeの方がいいかと思います。
その他の回答 (2)
- puni2
- ベストアンサー率57% (1002/1731)
>だからどっちのカノンの方が難しいんですか? って言われたって,曲全体の楽譜を見てみないと分かりません。 また,同じ楽譜でも,弾き手によって難しく感じるポイントが違うこともあります。 したがって,この質問はそもそも答えようがないんですよ。 と,それだけで終わってしまうのもつまらないので,参考になりそうな情報を少し書きます。 >一応私がひいている楽譜はピアノ用なんですが・・・・。 ピアノ用に編曲された楽譜もかなりたくさんあり,編曲者によってそれぞれ違います。 今まで弾いてみたいくつかの中で,私が一番難しいなと思ったのは,全音のピアノピースに入っている,後藤丹(ごとうまこと)さんの編曲です。 (難しい,というのは,初見ではとてもすらすらと弾けない,という意味です。というかこの曲の場合,一々譜面を見ていたのでは無理で,暗譜してしまわないと弾けないなと思いました。) 後藤さんのアレンジが難しい理由は,楽譜に付いている本人のコメントにもあるように,「なるべく原曲に忠実にアレンジした」からです。 パッヘルベルの原曲は,4つのパート(バイオリン3つ+低音部)から成っています。 多くのピアノ用編曲では,4つの声部が入り乱れるところでは一部を省略したり,曲全体の長さも多少短く縮めていたりしますが,後藤さんのアレンジでは,それを極力避けて,10本の指を駆使してできるだけ原曲通りに響かせていますので,メロディー同士が重なり合ったり,一つのメロディーが右手から左手へ,また右手へと連係プレーで行き来したり,なかなか大変です。 kyouko2さんがお持ちのは,もしかしてそれではありませんか? >最初が両手で「タラララ、タラララ、タラララ・・・。」みたいな感じなんですよ。 ああ,ありますね。 音で書くと,「レファラレ,ラミラド,シレファシ,ファドファラ…」のような感じじゃないでしょうか。(一々書きませんでしたが,ニ長調なので,ファとドは#がつきます) そういう編曲の楽譜も弾いたことがあります。 ちなみにそういった弾き方を「分散和音」といいます。和音を下から上へ一つずつばらして(分散させて)弾くからです。 原曲の出だしは,「レ-ラ-シ-ファ#…」という低音部だけでシンプルに始まります。 >、「ラ」「シ」「♭ファ」みたいにちょっとそれがつずいて とお書きですが,ニ長調なので,ファは#のはずです。(ちなみに「つずいて」は「つづいて」です。細かくてスミマセン) ただ,実をいうと「低音部」を担当する楽器は決められてなくて,チェロが弾くときもあれば,チェンバロやオルガンなどの鍵盤楽器が弾くこともあります。 そして,鍵盤楽器が弾くときは,即興のような感じで,右手で和音を次々とおさえていきます。 その和音をさらに分散和音で弾いたものが,ユーチューブでご覧になったものでしょう。 参考までに,原曲の楽譜をご覧になりたければ,こちらにあります。 (PDFファイルです) http://icking-music-archive.org/scores/pachelbel/kanon.pdf 原曲通りに弾くとしたら,全曲の中で一番細かい旋律が2つのパートで重なり合う21~24小節目が一番難しいと思います。
- SAYKA
- ベストアンサー率34% (944/2776)
それはチェンバロの伴奏が入るのをピアノ譜に変換したものなんじゃないかな? どちらが難しいかと言われたら、勿論複雑だと感じる方だよ。
お礼
ありがとうございます。 でも一応私がひいている楽譜はピアノ用なんですが・・・・。 よく分かりませんね(藁) あ。編曲者が違うからかもしれないかも・・。