• ベストアンサー

webサーバーとLAN用サーバーについておしえてください。

お世話になっております。 サーバーと言ってもいろいろあるようでなかなか整理がつきません。 できましたら教えてください。 webサーバーとLAN用サーバー【※】とは通常別物なのでしょうか。 【※】社内LANに組み込まれる共有HDのことを言ってます。もしやサーバーとは言わないのでしょうか… 一体型のものがある場合、平素なLAN用サーバーとどこが違うのでしょう??利用形態として、10人程度の事業所の場合、webサーバーはレンタルして、LAN用サーバーだけ社内に設置するというのが一般的で合理的なんでしょうか?? お手数おかけ致しますが、よろしくお願い致します!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.2

Webサーバーは一般的には外部に対して公開するためのサーバーになります。 要はインターネットブラウザ等で見られる(実行される)ためにデータを保存しておくものです。 他方、LANサーバーと書かれているのは、データ用のサーバーになるかと思います。 これは、社外での利用が制限されているものだと思います(社外秘の情報も含めているかと思いますので。。。) データ用のサーバーとWEBサーバーを同一機に設置することは技術的には可能ですが、もし社外秘のデータなどと共用させていると、なんらかの操作ミスやウィルス感染などの際に社外にデータが出てしまう恐れもあります。 このようなことから、基本的にはWEBサーバーとデータサーバーは別設置しておき、データサーバーに対しては、社外のネットワークからきる離して使う方がいいような気はします。 WEBサーバーをレンタルにするかどうかは管理体制の問題で考えればいいと思います。 管理者が即対応できるのであれば、WEBサーバーも自社内に置いておく方がコストがかからないこともありますし、容量や転送容量、実行ファイルの自由な選択ができます。

yusachi
質問者

お礼

わかりやすい御説明助かります。 ありがとうございました。 大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • GandamOO
  • ベストアンサー率37% (59/158)
回答No.1

> webサーバーとLAN用サーバー【※】とは通常別物なのでしょうか。 使い方が違うので、両者を比べるというのは通常無いです。 LAN(ローカルエリアネットワーク)に対してWAN(ワイドエリアネットワーク)があり、「LAN用サーバ」というのであれば、WAN用では無いサーバ(LANで使うサーバ)であること言葉になります。 Webサーバとは、Webサービスをクライアントに提供するサーバのことで、通常はサービスを提供するサーバマシンのことを言うこともあれば、サーバで動くプログラム/プロセス自体を示すときに使うこともあります。 サーバは、クライアントに対してサービスを提供する側、クライアントはサービスを受ける側になります。 サーバは、FTPサーバ、メールサーバ、Proxyサーバ、NTPサーバ、DBサーバ、ファイル共有サーバなどいろいろありますが、これらは、各サービス名のサーバです。 Wikiなどで調べてみるといろいろと用語解説が見れますので、そちらで調べてみてみるのもいいと思います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
yusachi
質問者

お礼

ありがとうございました。 じっくり何度も読ませて頂きます。

関連するQ&A