• ベストアンサー

SEO対策について

説明がうまくできる自信はないのですが、イメージ的な感じで質問させてもらいます。 とあるホームページがあって、そのホームページ名が仮に「●●人材会社」となっていて、最初はその名前でホームページを作成したあと、SEO対策として、「転職.net」などという名前に書き直して(つまり、人材会社なのでそれにまつわるであろうキーワードを使って)SEO対策としての効果をあげる、つまり、検索エンジン上での上位を狙える手法などあるのでしょうか? これでわかりますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mick2856
  • ベストアンサー率41% (119/287)
回答No.3

ご質問者の手法は、キーワードSPAMに相当しますので、GoogleやYSTではSPAMロジックに認定され、すべてのコンテンツが検索結果から表示されなくなる可能性が高いと思います。 また、この手法はかなり昔のものでSPAM手法としては古典的で、すぐSPAMロジックにはまり、ドメインがフィルタリングされると思いますので、やめることをお勧めします。 検索エンジンは、「多くの利用者が求めているコンテンツを提供しているサイトを検索結果の上位から表示して挙げる」ということですので、このことを理解し、多くの利用者が喜ぶようなサイトを作り上げることがSEOへの最短の道です。 またドメイン登録が古いほうが有利ですので、古くから利用されているドメインを利用されることをお勧めします。新規にドメインを取得したものは、SEO的には弱くなります。 作成されたあと、主要な検索エンジンをはじめ、ディレクトリ登録サービス、DMOZなどへの登録は忘れずに。

参考URL:
http://www.bluestar.co.jp/marketing/seo.htm
nofate
質問者

お礼

SPAM手法としては古典的・・・とは存じませんでした。 それと、mick2856さんのおっしゃる、 「多くの利用者が喜ぶようなサイトを作り上げることがSEOへの最短の道です。」 この言葉が一番身にしみます。 その通りだと考える次第です。 とうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • takasan9
  • ベストアンサー率40% (20/50)
回答No.2

そもそもどこのジャンルでのSEO対策なのかを明確にする必要があるでしょう。 それが決まっていれば、初めからその方向で対策しておくべきです。 途中で変更すれば、検索エンジンの方もそれまでのキーワードをリセットしてしまう事にもなりかねません。 あと、虚偽のキーワードなど、不正行為は厳しく取り締まられていますのでご注意を。

nofate
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました 対策法にも試行錯誤がいるようですね。 ひとつひとつ、対策に対して明確にすること! ですね。 がんばりたいと思います

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.1

タイトルにその言葉が入っていないといけないと言う事はありません。 ページ内にその単語があればいいです。 SEOでは被リンク(他のページからのリンク)により影響も大きいですけどね。 △△というタイトルのページに対して <a href="×××">○○</a>とリンク貼ってもらえば、○○と関係あるページだとサーチエンジンは思います。 このリンク数が多ければ、○○って単語がページ内に無くても検索結果が上位になります。 いい例が、「出口」「こちら」等の単語ですね。 Google等で検索してみて下さい。一見すると全く無関係な有名なページが上位に出ます。 SEOも所詮は単なる手段ですからSEOって言葉に踊らされないように、手段であるはずのSEOが目的になって、ページ内容が疎かになっている例が多々あります。

nofate
質問者

お礼

SEOでは被リンク(他のページからのリンク)により影響も大きいとは 市販のSEO対策の資料(本)にも必ず書いてあることですね。 「出口」「こちら」等の単語で検索してみました。 なるほどね・・・と感じました。 そして、 SEOって言葉に踊らされないように・・・ ページ内容が疎かになっている例が・・・・ 胸にグッとくるコメントです。 アドバイスどうもありがとうございました。 この言葉、常に頭の隅に忘れず刻み込んでおきたい気分です。

関連するQ&A