- ベストアンサー
GF2MXのファンレスについて
グラボ初級者です。 スペックはセルロン1.1GHz・512メモリー・XPにてTORICAのGF2MX200PCIを使っています。 このファン軸がブオーと異音を出すのです。グリスアップしてもすぐ始まります。確かこのチップは発熱が少ないはず。 そこでヒートシンク(アルミ38角H20)を買ってきたのですが・・ 1.この程度で逝かないですか?(一番重たい3Dで、2年ほど前のメック3です) 2.CPU同様熱暴走症状ってあるのでしょうか? 3.I810です。AGPスロット無しのオンボード付です。ダメならこれを使いますが、WEBコンテンツ・エイジオブエンパイア・グラフィックソフト描画に差は出るのでしょうか? マシンは実家にあり頻繁にテストできません。参考でも意見を頂けるとうれしいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>1. ファンレスにすることによって、GPU(ビデオチップ)の温度は上昇しますが、PCケース内の排熱不良や蓄熱など余程のこと(今の季節でPCケース内が50度近くor以上あるような状況)がない限り、致命的な不具合は生じないと思います。(つまり、逝かない。) >2. CPU同様、GPUにも、ビデオメモリにも熱暴走という症状はありますが、使用環境に大きく依存します。 上記で述べた、PCケース内の排熱不良や蓄熱など、極端に悪い使用環境で無ければ問題有りません。 >3. 性能差は大きく、オンボードビデオで例え動いたとしても、画質・動きはかなり落ちると考えてください。 ソフトによっては、オンボードビデオ機能程度の性能では動かないものも結構あります。 余談ですが、アルミ38角H20のファンレスヒートシンクがALPHA製のものなら、私の使っているものと同じかな? ヒートシンクの装着作業を、確実に(接着面の脱脂も忘れずに)してくださいね。 なお、排熱対策として、PCIグラフィックカードを増設したすぐ下のPCIスロットを空きにすると共に、スロットカバーも取り外せば、GPUに新気を流すことが出来ますので、物理的に可能なら検討してみてください。
その他の回答 (1)
- g_dori
- ベストアンサー率47% (330/699)
GF2MX200AGB64MBをつい最近まで使用していました。 購入時からファンレスだったため、怖い気もしましたがそのまま半年ちょっと動かしました。 たしかヒートシンクは6cm角の5mm厚だと思いますが、兎も角壊れたり、熱暴走で停止するようなことはありませんでしたよ。 ただ、実際数時間動作させてみると、ヒートシンクを手で触ると「熱っ!」くらいになり、非常に心配だったため、現在はファン付きのVGAに変更し、時々しか稼動させないセカンドマシンで余生を暮らしています。 相性問題で返って不安定になってしまいましたが(笑) >1.この程度で逝かないですか?(一番重たい3Dで、2年ほど前のメック3です) わかりません。私はもうやりたくない・・・ >2.CPU同様熱暴走症状ってあるのでしょうか? CPUやVGAのみならず、全機器に共通してあります。 >3.I810です・・・ ソフト以前にXPの動作レベルで差が出ると思いますので、オンボードビデオは避けた方が良いと思います。 ご参考まで。
補足
ありがとうございます。 おそらく3~4倍のベンチ差があると思います。 今は3Dほとんどやらづ、3.中心です。 もしも逝った時の保険でオンボードは使います。 発表でファンレスのメーカーも発売時付けて来たり、今もファンレスメーカーがあったり(平べったく大きいファンが多いですが) う~ん。「実験」してみます。
補足
ありがとうございます。 具体的な説明よくわかりました。 物は型番YH-3820・AINEXとあります。 これでダメならオンボード。それで不満ならまたPCIに戻ります。