- ベストアンサー
自分の意見
私は物事を自分で決めることが困難な人間です。 子供のころから親がなんでも決めていたので、自分の意見というものを持つことが、なかなか難しい。 そして、高校生のころから「自分の進路」など重要な問題があったとき、両親の意見はとりあえず否定してしまうようになりました。 それは、いままで何でも決めてもらってきた自分に嫌気がさしての行動です。 このように、アドバイスとしてもらっている親の意見を私は自分の考えた意見が否定された、ととっていつも反抗していました。 客観的にみて、いくつかのそういった場面において親の意見は毎回、全て正しい・・とまではいいませんが、少なくとも考えなしに否定するような意見ではなかったと思います。多少相手が強引であるところもありますが。 このことに気がついたときから素直になるようにしようと思いました。 しかし、最近、そもそも「自分の意見」のあるなしにかかわらず、私が物事を実行する段階において、親が口出しすることにのみ苛立っている 自分に気がつきました。 今日も、そのせいで失敗してしまいました。 失敗した直後ですらなく、苛立ちはじめた時点で「別に否定することはないだろう」と感じている自分がいます。 このような苛立ちはどうやったら意識しないようになれるのでしょうか?よろしければアドバイスなどお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして 「なぜ?この人はこんな事を言うのだろうか?」というのを 相手になったつもりで考えてみる。 これは、私がいつもすることです。 そして、その理由をたくさんかんがえます。 つまり、最初に「この人は、私の事がきらいだから言うんだ・・」 と思いつけば、 「この人は、私の事が好きだからこそ言ってくるんだ・・」 とも考えられるはずです。 これを頭の中で繰り返すと、色んなこと考えます。 中には苛立つこともあり、中には感謝するようなこともあり。 一つの行動を自分自身の思い込みだけで判断し、一つに絞ろうとするから、 ネガティブな人とかポジティブな人みたいになりますが、 両方思いつくことができれば、苛立ちは半減するとおもいますよ。
その他の回答 (1)
- dordotto
- ベストアンサー率30% (50/162)
親になんでもかんでも決められることにイライラするのは当然のことです。というかそこはイライラしていいんです。 ただ心意気の問題ですね。親に最善の策を選択を示されたとき、その選択が本当に最善かどうかを見極めるのはやっぱりアナタしかいないんです。 アナタは親の所有物ではありません。 育成シュミレーションゲームの馬じゃありません。 思う存分、ご自分の人生を堪能してください。
お礼
回答ありがとうございます。 苛立つ自分はおかしいのでは?とも思っていましたが、当然のごとく、普通のことみたいですね。 少し狭い考え方をしていたかもしれないと思いました。 自分の選択をちゃんと見極めていきたいです。
お礼
回答ありがとうございます。 「なぜ?この人はこんな事を言うのだろうか?」というのを 相手になったつもりで考えてみる。 とても参考になりました。 今後、そういった考え方もしてみます。