• 締切済み

PDF自動生成におけるフォントのライセンス

自分のブログを本にするサービスがありますよね。 (1)ブログのデータを送信したら、 (2)サーバーが自動的に本の形のPDFを生成し、 (3)生成されたデータを利用者が確認。 (4)OKなら、そのデータをもとに製本を依頼する。 というやつです。 このときのフォントのライセンスについて教えてください。 以下、脳内での推理も混ざっておりますので、間違っていましたらご容赦ください。 (1)ではテキストデータ、あるいはそれに順ずるもの(何かはわかりませんが、フォントデータを持っていないもの)が送られ、受け取ったサーバは、自動レイアウトプラグラムにのっとり、PDFを作成する。 このとき使用されるフォントは、サーバに保存されているフォントである。 さて、以上が概ね正しかったとするならば、このときに使用されるフォントのライセンスに疑問ありです。 サーバに置いて、PDF自動生成に使用していいよ、という特別なライセンスが必要なのでしょうか? それとも正規に購入したフォントであれば、問題はないのでしょうか? たとえば、windows に最初から入っているMS明朝などならOKなんでしょうか? 「いやいや、印刷会社では、同じことを手動でやってるわけだから、これは問題ないよ」なのでしょうか? 教えてください。

みんなの回答

  • kabaokaba
  • ベストアンサー率51% (724/1416)
回答No.2

ライセンスはそれぞれ個別に決まります. 一律ではありません. フォント埋め込みしたPDFを「自動」生成したなんて場合, それが商用かそうではないかとかで微妙に変わってもおかしくないし, そもそも「自動」か「手動」か, ネットワーク経由でフォントを共有してるか? とかでいろいろ違います。 Windowsのフォントでも実は同じ. #もっとも出版でMS明朝などを使うことはほぼありえないけども ちなみにフォントってのは「フォントそのものを購入」ではなく 「使用許諾を購入する」という形式なこともあったりして, これの代表的なのはモリサワの「パスポート」. 年間50000円+消費税で全OTFが使い放題だけども それが適用されるのは「一台のマシン」のみ. ひとついえるのは,これは最終的に データを作る,もしくは印刷したりする側の問題であり, 印刷会社などに依頼する場合は, 顧客が気にすることではありません.

kanademan
質問者

お礼

No.1のかたとは、Windowsフォントに関して逆意見ですね。 弱った、弱った。 > フォント埋め込みしたPDFを「自動」生成したなんて場合, > それが商用かそうではないかとかで微妙に変わってもおかしくないし, > そもそも「自動」か「手動」か, > ネットワーク経由でフォントを共有してるか? > とかでいろいろ違います。 確かに条件によって考え方は変わってきそうですね。 詳しい条件を記載しなかったこと、お詫びします。 済みません。 PDFの自動生成サービスを行っている業者って、大なり小なり、たくさんいるじゃないですか。 仮にライセンスが必要な場合、それらの業者の全てが、フォントベンダーとの間でライセンス契約を交わしているかが疑問になります。 それらしいフォントライセンスって、100万ぐらいしてもおかしくなさそうですし。 (1)それら業者はすべからくライセンス契約を取り交わしている (2)契約を取り交わしている業者はごくわずか。 となったいて、仮に(2)だった場合、 A.フォントベンダーは、このことに気づいていないので、問題は起こらない。 B.フォントベンダーは、ころあいを見計らって、契約を取り交わしていない業者に対し、一斉に損害請求をする なんてシナリオも考えられますよね。 > #もっとも出版でMS明朝などを使うことはほぼありえないけども 同感です(笑)。

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

Windows標準で入ってるフォントならライセンスは必要ありません。 また印刷屋さんに頼むんだったら、あなたはフォントのライセンスは気にする必要はありません

kanademan
質問者

お礼

ご回答いただき、どうもありがとうございました。 Windows標準ならオーケーなのですか? サーバにフォントを乗っけて、PDF自動生成を行ったときのライセンスって、案外グレーゾーンだ、という話も聞いたことがあったので、実はWindows標準でも心配だったりします。 どこかに書面として明記されていれば別なんですけどねぇ。 探してもなかなか……

関連するQ&A