• ベストアンサー

Final Cut Express4 レンダリングはいちいち必要?

Final Cut Express4についてお伺いします。 これまでずっとiMovie6で動画編集を行っていましたが、物足りなくなったのでFinal Cut Express4を購入致しました。 ですが、データ取り込みについてが今ひとつよくわかりません。 取り込むデータはカメラからではなく、友人が撮った素材をデータで貰って、aviファイルにしたものです。外付けのHDDに入れてあります。 「読み込み」で外付けHDDの中のファイルやフォルダを選択し、左上のウィンドウに現れたものをビューアにドラッグ→インアウトを設定しカット→キャンバスに持って行く、もしくはタイムラインにドラッグ するのですが、キャンバスには「未レンダリング」と表示され、タイムラインの上には赤いラインが表示、レンダリングをしないとプレビューが見られません。 なんのエフェクトもトランジションも使用していない、ただカットしてきただけのごく短いクリップ(10秒くらい)なのに、いちいち全てレンダリングが必要なのか疑問です。 iMovieの場合、取り込みに時間がかかった分、取り込んだデータをそのままタイムラインに乗せてもすぐにプレビュー出来ましたが、Final Cut Expressとどう違うのでしょうか? それとも、何か根本的な勘違いをしているのでしょうか? 環境はOSX10.4.10 iMac 2.16GHz Intel Core 2 Duo メモリ3GB ATY,RadeonX1600です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

読み込んだAVIムービーの内容がわかっていて、編集加工する必要がなければ、レンダリングせずに、そのまま次の作業に移ればいいでしょう。 AVIは、Final Cutのデフォルトフォーマットでないので、プレビューできないだけ、プレビューするには、デフォルトのフォーマットに変換、すなわちレンダリングすればいい、そう考えてください。 iMovieではレンダリングせずに、プレビューできるという見方は間違いです。取り込み時に時間がかかるが、とあなたがおっしゃるように、取り込み時に、否応なしにレンダリングを行っているのです。 取り込み時に、選択の余地なくレンダリングするiMovieと、取り込み時にレンダリングするしないは、作業者の選択に任せ、レンダリングせずに次の作業に移れるFinal Cut。そういう違いです。Final Cutなら、未レンダリングのままの箇所を貯めるだけ貯めておいて、編集が一区切りついたところで、いっきにレンダリングしてプレビュー。そうすれば、レンダリングする時間を節約できます。 iMovieは、取り込み時だけでなく、トランジションをかけても、タイトルを加えても、いちいち作業者に断りなしにレンダリングします。 いちいちプレビューしなくても、ある程度頭の中で仕上がりをイメージできるようになれば、レンダリングを保留できるFinal Cutのほうが、作業時間を短くできるという結論になります。

naminami95
質問者

お礼

非常にわかりやすくご説明いただき、ありがとうございました! いろいろ試してみたところ、DVに書き出したデータだとレンダリング不要のようです。 これで少しずつ作業してみたいと思います。重ねてお礼申し上げます。

その他の回答 (2)

  • oio
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.3

>DVに書き出したデータだとレンダリング不要のようです。 シーケンスの設定が,デフォルトはたぶん(Quicktimeの)DV-NTSCだと思うのですが、その圧縮形式と同じならばレンダリングがいらない。みたいな。

  • MacBook
  • ベストアンサー率38% (136/354)
回答No.2

そういうモノです。重いです... とにかくまとめてレンダリングすべし、です。 私はMacBookProの2.4GHzでよく使うのですが、 iMovieの方が全体としては軽いです。機能は低いですが... Final Cutを使っていると、 MacProの8コアが無性に欲しくなりますね(^_^;)

naminami95
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やっぱり重いですね^^ iMovieでは最初からかなり細かく、音とタイミングを合わせてムービーを作っていたので、それが出来ないのに焦ってしまいました。 出来たところが早く見たいんですよね^^ 下でアドバイスいただいたので、もうちょっと頑張ってみようと思います。

関連するQ&A