• 締切済み

経理事務初心者です。何から勉強すれば

経理事務の補助としてパートをはじめました。 経理の経験がないので、家でも勉強したいのですが 何からしたらいいでしょうか・・・。 日商簿記3級からでしょうかそれとも会社の雰囲気に なれて会社の仕事を覚えてから日商簿記の資格を目指した ほうがいいでしょうか・・・。 アドバイスお願いします

みんなの回答

回答No.4

 私も採用された当時は実務経験ゼロ、簿記3級すら持っていませんでした。  私の場合は、採用されたと同時に経理学校に通いました。まずは3級コースからです。  書店では簿記4級のテキストからありますので、独学でしたら4級からのほうが良いと思います。なぜなら、簿記というのは4級→3級→2級(又は2級と同等の講座)と段階的に仕組まれていますので、簡単であっても入口から着実に進むことが必要だと思います。  たとえ1級に進まなくても、2級の資格すら無いとなると、経理事務職はもちろん、ビジネス一般で仕事に差が出ます。何も資格が無く、実務でのタタキ上げで仕事が出来た時代ではなくなりつつありますので。これからは、少し位は経理の知識がないと仕事にならないと思います。  それを雑学、軽い努力で得ようとする安易な方法を選択する道も否定しませんが、誘惑が多い世の中にあって、そうそう簡単に知識として定着するかどうか疑問です。実際、通っている経理学校でも、途中で脱落していく人が多いです。  結論的には、実務と勉強の同時進行がベストだと思います。電卓の処理スピードも2級辺りから違ってきます。  私も最初は「買掛? 売掛ってナニ?」という状態でした^^;   ご参考になれば幸いです。

  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.3

簿記の資格を持っていて経理業務を始めた者です。 当座預金の出納は、かなりハードな仕事です。これに慣れると 良いと思います。 後は、消費税について何でもかんでもとにかく知識を身につけること。 簿記については、それほど苦にならないでしたが会計士さんや税理士さん と意見を戦わせる気があるなら、それなりに覚える必要があるかと。 あとは、これは簿記に関係あるかもしれませんが「預り金」「立替金」 「仮払金」あたりの科目の伝票やら帳簿をじっくりみるとかなり仕事を 覚えるのに役に立つとおもいます。

回答No.2

こんにちは。 私も経理の経験なしで、経理の仕事をしています。 まずは会社のやり方を覚えるのが先だと思います。 やり方を学びながら、余裕が出来たら簿記の勉強を始めてみてはいかがでしょうか? 簿記の勉強も最初は覚える事だらけなので、仕事に慣れないうちに始めると嫌になっちゃうかもしれません。。。 実際私がそうでした。 なので、仕事に慣れるまでは一切簿記の勉強はしませんでしたよ。 最近慣れてきたので、知識を増やす為にも簿記を始めてみようかな、と思い始めました。 経理の経験が無くても採用されたのだから、仕事しながら勉強させてもらえばいいんだ♪位に思ってOKだと思います! 参考にしていただけたら嬉しいです。

noname#2705
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういう考え方もありますね。 たしかに簿記の検定と会社のやりかたは 違うでしょうから・・・。 まぁどちらもあまり気負わないでボチボチがんばるのが 長く続く秘訣かなぁと思ったりもしています。 参考になりました。 どうもありがとうございました。

  • to-kun
  • ベストアンサー率34% (27/79)
回答No.1

いろんな方法があるでしょうけど、オーソドックスなのは日商簿記3級の勉強でしょう。3級は主に商業簿記なので、種々伝票の切り方、考え方の基本がわかると経理には役立つと思います。2級までやると工業簿記全般までわかる様になるけど、まずは3級の商業簿記が良いと思います。本屋などに売っている参考書や実習書を1からやっていくことで十分身に付くと思います。

noname#2705
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速明日本屋にいってみます。

関連するQ&A