- 締切済み
福岡県の高校について
現在中学2年生です。 来年が受験ということもありそろそろ志望校を考えたいと思うので質問します。 私は成績はそこそこあるので(480点くらい/500点)福岡高校か修猷館に行きたいと思っています。学区は親戚の家に籍を移せば何とかなるらしいので大丈夫だと思います。 また私は陸上の長距離をやっていて、高校でもできるなら続けたいです。 どちらかの高校に在学・卒業した方に学校の雰囲気など教えていただけたらありがたいです。 ご回答宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- TTRTT
- ベストアンサー率100% (2/2)
現役の修猷生です★ No.1の方のように、修猷の校風を苦痛に感じている人もいなくはないですが、私や私の周りの友達は事あるごとに盛り上がって、修猷Lifeを満喫しています(o^-’)b 入学後すぐに行なわれる応援歌指導では、最初相当ビビった(足ががくがくしてました)のですが、慣れると(一週間放課後毎日行なわれるので)あんなに恥ずかしげもなく大声を出せる機会は滅多にないし、クラスでの連帯感も生まれて、結構楽しんでましたねo(´∀`;)o尸~~ 最終日に、応援部の人たちが新体育館で見せてくださった舞には心を打たれました。すごくカッコいいんですよ。 応援歌指導が終わって、クラス専属の応援指導員さんの話が終わった時、「もうちょい真面目にやっとけばよかった…」と後悔を感じたほどです(汗 大運動会のテンションは、外からみたら異常な感じですが、これもまた、恥ずかしさとかを捨てて楽しんじゃいましょう!! 勉強面では、私は大手塾の詰め込みを受けていないので(最高でも塾は週4で、12月までダンスを校外で続けていました。夏にはダンスで留学もしていたし、母によると私が受検勉強を真面目にやっていたのは受検の二週間前からだったとか…アハハ)、しかも超文系なので、数学に苦労していますね! 大手塾の生徒は先取り学習が進んでいますし…しかし、休み時間・放課後などに先生を捉まえて、分からないところを聞きまくれば、ノープロブレム、ちゃんと分かります。 数学の授業後は先生の周りに人だかりが!! 宿題は他の高校よりも断然少ないです。けれども、その少なさは修猷が奨励している能動的学習を促すためのものであって(時間が無かったら自分から学習することなんてできませんもんね)、楽イ~という感じではないです(´_`。) 好きな科目、興味のある科目などは心ゆくまで学ぶことが出来ると思ってよいでしょう。私は英語を極めようと頑張っています(* ̄m ̄) 修猷は陸上が強く(他の部活もぞくぞく全国大会に出場していますが…)、陸上推薦の人数がとても多いです。(それほど力を入れているということです★) ただ、学区外からの受検、俗に言う越境では推薦が受けられないんですよね… ちなみに修猷には越境した人がクラスに二人ずつほどいます。多いです^^; 修猷は本当に多種多様な人間が揃っていて、自分の本当の友達を三年間の中で見つけることもでき、周りのスーパーな人から影響を受けて自分を伸ばすことも出来ます。 要は自分次第ってコトです。 本当に素晴らしい環境だと思いますよ。それをいかに活用するか? 頑張ってください(o^_^o)ヾ
- lokpi
- ベストアンサー率28% (4/14)
修猷のOBです。 まず進学面についてですが、調べてみれば分かるように、中学時優秀であった人間が入って来るのにも関わらず、進学実績は良くありません。 このことを修猷の教師陣は、英進館出身の生徒が増えた所為にしていますが、成績ごとの厳格なクラス分けが存在しないため(一応英数クラスなどはありましたが)、生徒の学力レベルに応じた授業展開が出来なかったためであると思います。 次に行事についてですが、大きな行事といえば、大運動会と文化祭があります。修猷での学生生活が楽しいものになるかどうかは、これらの行事を楽しめるかにかかってきます。 しかし、体育会系の野蛮なノリが嫌い、もしくは馬鹿げていると思っている人、汚い言葉遣いが大っ嫌いな人にとっては、これらの行事は苦痛でしかありません。(ちなみにこれらの行事が苦痛だと思っている人は2割程度います。) 他には、応援歌指導という人権を無視したふざけた行事(私は学生時代、精神的苦痛に対する損害賠償請求してやろうかと本気で考えましたw)や十里踏破遠足という約40キロ歩くだけという遠足があります。 修学旅行はありません。なんでも、昔の修猷生が修学旅行先で悪さをしたらしく、それ以来ないとのことです。 ただ、それに類するものとして、研修旅行というものがあり、修猷のOBが働いている企業や研究所を訪問したり、ディズニーランドに行ったりはします。 後、修猷には校則がありません。 しかし、何をやっても良いという意味ではなく、「修猷生として恥ずかしくない」「良識の範囲で」等という制限がつくので、実際には校則があるより性質が悪いです。(成文化されていれば、気に入らないルールは手続きに則って改正することが出来ますが、そうでないので伝統、もしくは一部の人間の価値観が強制されることになります。) と、まぁ、こんな感じです。 私自身は修猷に入って、他の高校に入っていればと未だに後悔し、また、友人に一緒に修猷に行こうと誘ったことを非常に後悔しています。(その友人は途中で退学しました。) そんなことにならないよう、しっかりと情報収集して、進路を選んでください。
お礼
ありがとうございます。 参考にさせていただきます。