• 締切済み

職場の後輩とどうすれば…

その子とは同い年で、私のほうが2年前に入社したため後輩と言っていますが、最初に「タメだから仲良くしようね」と言って以来友達のような関係で話していました。 (ちなみに職場でタメ口で喋ったりする子はお互いいません…) その子がかなりネガティブというか、グチのメールを送ってきて かなり困っていました。 内容もいつも同じだし、お局が怖い、怒られた・なんで私が雑用をしなきゃいけないの・辞めたい から始まりプライベートな悩みなど…。 最初は「頼ってくれてるんだなあ」と嬉しかったのですが、 こちらが真剣に聞いて、同調したりアドバイスしても聞く耳持たず。 私が凹んでいる時には「今忙しいから」と言ってグチを聞いてくれなくて…。(一応こっちが先輩なので、こちらからグチを言うって事はあまりありません) 職務ではあまり関わることは無いのですが「一応同じ職場だし」「あの子しか同じ年の子いないしな」と思って我慢していたのですが、 ついこの間、「凹んでいるからそっとしておいて」と言ったのに 相談のメールと電話の嵐が来て、(返信していないのに日記のようなメールが延々と送りつけられる状態) ついに結構きつい文面で「相槌うってもらえれば誰でもいいと思っていない?グチを言いたいだけなら凹んでる私に言わないで誰か違う人に言ってくれない?」とメールを打ってしまいました。 その後、その子から「凹んでるのわかってたはずなのにしつこくしてごめん」とだけメールが来て、それから数日会社でも喋ったりしなかったのですが、こっちも言い過ぎたなと思って 「この前はきついこと言ってごめんね」とメールしました。 そしたら「謝ることないよ、私が悪いんだし」と返信が来ました。 (それに対して返信はしてません) それからというもの会社で会っても険悪なムードです。 別に元の友人のような関係に戻れなくていいので せめてロッカーで会った時にブチブチ小声で言われたりとか やめてほしいのです。 今年は彼女の大学の後輩が入社してくるそうなので、 陰口でも吹き込まれたら…と思うとどうすればいいのか…。 仲良しじゃなくていいので、普通の会社の人という状態に戻りたいのですが、私はこれからどうすれば良いのでしょうか?

みんなの回答

  • hirarno36
  • ベストアンサー率20% (274/1336)
回答No.3

後輩さんの大学の後輩とやらも、後輩さんの愚痴攻撃?に参って、いずれ質問者様に頼ってくるのが目に見えます。人間しつこい人にはいずれは閉口するものです。 ネガティブな人との付き合いは確かに難しいものです。愚痴を聞き始めると甘えられる存在と決め付けられてしまいます。愚痴の一方通行になっているのでは疲れてしまいますね。 全部を聞く必要もありません。しかし、適切なアドバイスを1つ2つすればそれでOKだと思います。深入りしすぎて母親代わりになるのは愚かなことです。一人の後輩にかかりきりになり精神的にも負担になるなど業務上も良い影響を皆に与えません。 普通の会社の人はそんなに深入りしません。他人との業務上の距離感を覚える(保つ)ことです。

noname#69916
noname#69916
回答No.2

 こんにちは。  この女性に対して質問者さんの対応は間違っていないでしょう。  ですが、お気づきの通り、職場で角が立つというのは極力避けるべきではないでしょうか。  教育する立場に無いのであれば、その女性に対して折れた対応を見せるのが良いのでは、と思います。  未成熟な人は中庸の概念が身に付いていません。彼女の目線では、質問者さんは構って欲しい時に構ってくれない冷たい人、と見えているのかもしれません。    依存してもいい、何でも聞いてくれると思っていたのですから、彼女としては質問者さんには正論を言われるよりも、隣にいてくれることを優先して欲しかったのだと思います。  どちらが正しいか、大切な人かどうかは一旦置いておき、すれ違い様に笑顔を見せるなど寂しいと感じさせない応対を積み重ねていき、事態を収拾させる事をお薦めします。  最初は一面を強調してきたり、由来不明の誤解が生じたりと信用されるのに時間がかかると思いますが、段々と溝は解消されていくものと考えられます。  あと、一対一で解決するのではなく、第三者を介してうまくやり繰りした方がいいのかな、と思います。  最後に、依存意識の強い同い年の女性相手に、後輩扱いは極力しない方がいいと思います。共感してくれると思っていた相手がしてくれないと、寂しさを募らせてしまいかねませんから。  私から見ると、その女性は可愛らしい女性に思えますが、質問者さんの立場は辛いものと思います。巻き込まれてしまったのは仕方が無いと捉え、建設的な関係を築く事を祈っております。  

noname#77757
noname#77757
回答No.1

 私の経験からそのような人は年上・年下関係なく常識で判断してそのときどきの状態や判断で対応すればよいのです。相手の人柄を把握したときから徹底しなければ自分が引きずられれてしまいます。  メールだってその人のは大体分かっているのだから、会ったときは、今、勉強してるとか敵等にあしらう事でよいのです。その人と険悪なムードでもかまいません。ロッカールームでの小声の嫌がらせは気にしないのです。  この事から彼女の後輩が入社してきたときの陰口等の心配は一切無用です。要するに仕事が誰にも負けない事が大切です。創意工夫・経費節減・整理整頓これが徹底していれば見ている人は必ずいます。やがてあなたは評価されます。  話は前後しますが、何所の会社でも職場でもさまざまな事がありますが、これを全ての人に合わせるのは至難の業です。悔しい気持ちや、元の形になればいいと思っても相手の気持ちが分からない。  何事も一旦こじれると修復に時間がかかります。半年から年単位で修復してゆきます。この間に退社した者は負けです。叩かれたら痛いからそれなりの処置をとればいいが、その他は日記をつけて気持ちをコントロールするのです。(つまり天秤に掛けて自分対相手の長短を平等に考えてみてこの時は私が悪い、この時は相手が悪い)  例えば泥棒を確認したときは友人であろうと親友であろうと容赦はしてはいけないのです。それは愛のムチなのです。

関連するQ&A