- ベストアンサー
”ご生年月日”って正しい言葉遣いですか?
先日、カード会社のコールセンターに電話をし、本人認証の為に生年月日を聞かれました。 「お客様のご生年月日をお伺いできますか?」と言われたのですが、生年月日に”ご”をつけるのは、正しい言葉遣いなのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あきらかにおかしいです。 いくらお客様でも「生年月日」に「ご」は通常の日本語ではつけません。 オペレーターがそれをつければ丁寧語だと思い込んでいると考えられます。 「お客様のお生まれになられた日を…」というのなら、まだわかりますが。
その他の回答 (8)
- hinode11
- ベストアンサー率55% (2062/3741)
#8です。間違った回答ですので#8を無視してください。m(_ _)m
- hinode11
- ベストアンサー率55% (2062/3741)
言語表現が正しいかどうかは慣習に照らして判定します。目上の方を式典に招待したときは「A)某氏をお招きした。」と表現するのが伝統的な言語習慣です。
- hinode11
- ベストアンサー率55% (2062/3741)
言葉遣いが正しいかどうかは慣習に照らして判定します。生年月日に”ご”をつける言語習慣はありません。ゆえに間違った言葉遣いです。
お礼
はっきりしたご回答をいただき、ありがとうございました。
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんばんは。 「生年月日」だけではなく、「電話番号」もそうですね。 「お」を付ける人もいれば、付けない人もいます。 話し言葉であれば、 「生年月日」、「電話番号」 でも 「ご生年月日」、「お電話番号」 でも普通だと思います。 書き言葉であれば、「生年月日」、「電話番号」が普通ですね。 顧客の属性を口で尋ねるとき、 ・ご氏名(お名前) ・ご住所 ・お勤め先 ・ご家族構成 と来れば、 ・ご生年月日 ・お電話番号 と言うのが自然な流れでしょうか。 語呂も大切ですが、「ご生年月日」も「お電話番号」も語呂は悪くないですし。 (さすがに「おアドレス」とは言いませんが。) なお、「お生まれになった日」は、奇異に感じます。 少なくとも現代の話し言葉としては、「ご生年月日」と「お電話番号」は間違いではないと思いますし、かなり定着しているのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございました。
- utu-ne
- ベストアンサー率39% (52/131)
前の皆さんのお答えのように、あまり聞きなれない言葉ではありますが、「ご」の使い方として、間違いではないと思います。相手に帰属する事項に対して、「ご」をつけて丁寧語にしているのです。しかし、文としては、「お客様のお生まれになった日を…」とするのが自然でしょうね。
お礼
間違えではないのですね。ただ、丁寧すぎても、聞きなれなくて おかしい言葉というのもありますね。 ありがとうございました。
- satoyuka
- ベストアンサー率30% (63/206)
正しくないのですか?? 私もコールセンターというか代表電話を受ける仕事をしてましたが、先輩も普通に使っていたので違和感なかったのですが。。。 最近は何が正しい言葉なのかわからないですよね^^; とても気になるので私もみなさんの回答に注目させていただきます。 回答ではなく横槍ですみませんでした!
お礼
普通に使っていたのですか~? 私は、あまり聞き慣れなかったものですから…。
- code1134
- ベストアンサー率20% (703/3370)
例えば、御(ご)の後に続けても違和感がない住所、氏名、家族等の項目とは異質で、(2008年2/17)現時点ではこなれた言回しとの距離がかなり残っている、気がするのです。 お生まれは・・・なら既にこなれ切っていると私個人としては感じますが・・・
お礼
ありがとうございました。
- ahohdori
- ベストアンサー率20% (180/894)
二重敬語の感無きにしも、、、、ですが、即刻正さなければならないほどの間違いでもありません。 丁寧すぎると、返ってバカにされているのではと感じる場合もありますが、本件の場合はそれほどでもありませんしね。 「お客様の生年月日……」でいいのですけど・・・。
お礼
間違えではないのですね、ありがとうございました。
お礼
私も、聞き慣れなかった為、違和感を感じました。 正しいかどうかは別としても、あまり聞きなれないのは 確かですね。ありがとうございました。