• 締切済み

初級シスアド取得のための勉強時間数

初級シスアドを市販テキスト等利用し、独学で取り組む場合、 延べ何時間くらいの勉強時間が必要でしょうか? もちろん、能力や現在あるレベルにもよるとは思いますが、 レベルは基本的なOFFICEの操作ができる程度です。

みんなの回答

  • aki-to
  • ベストアンサー率17% (8/45)
回答No.5

自分は今年の春に取りました。 ただ勉強がきらいだったことと、 業務と業務改善みたいな実務経験がなかったので無理やり詰め込んだ感じです(笑) OFFICEがさわれるならエンドユーザーは問題ないかもしれないですけど、 データーベースがめんどくさいかもです…(Accessとはまた違うので) で、結局どのくらいかかったかと言うと、 興味や情報収集のために半年くらい前から読みやすい参考書をちらちら見てました。 三ヶ月前から説明が詳しく載ってる問題集をやっていって弱点を見つけては克服の日々でしたね~ 何回も解いたりして! 残り一ヶ月でラストスパートをかけて、過去問をときまくって時間と戦いました! 追い詰められないとやらない性格なので参考にはならないかもしれませんが、 自分は一ヶ月が合格したポイントである気がします。 時間的には1・2時間集中です。 やらないときは30分くらいとか… ホント参考にならなかったらごめんないさいm(_ _)m

kikurage
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり3ヵ月くらいが一つの目安ですか。 あまり早くはじめても、忘れてしまうおそれがありまして・・・

noname#9485
noname#9485
回答No.4

わぁ こちらに書き込みのある方 みんなすっごいですね~ 私のような落ちこぼれは3ヶ月かかりました(涙) 夜1時間~2時間勉強したのに。。。。

kikurage
質問者

お礼

でも3か月1,2時間ならなんとか時間とれそうですので 安心しました。ありがとうございます。

  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.3

試験の1ヶ月前くらいから1日30分~1時間やっていれば十分だと思いますが…… 勉強時間や量よりも、まず質だと思いますよ。 どんなに時間をかけたって、無駄な勉強をしていては本当に時間とお金の無駄にしかなりません。 過去問題集と参考書を1冊ずつ買って、それを何度も何度も繰り返し勉強してはどうでしょう? 参考書はちょっとお金がもったいないかもしれませんので、基本的な解き方も載っているポケットタイプの問題集にするのも良いですよ。 家で過去問題、出先(電車等)ではポケット問題集。 何にせよ、時間や量にとらわれず、効率的に勉強してください。 今からなら十分過ぎるくらい時間ありますから。

noname#166310
noname#166310
回答No.2

独学で1週間(20時間)でした。 私の場合もともと、データベースおよびネットワークの多少の知識は持ち合わせていましたのでそれですみましたが、それがないということになると・・。 効率よく頑張れば100時間ぐらいでいけるのでは?? とりあえず参考書1冊~2冊は熟読のあと、自分でその参考書のポイントノートを作ってみましょう。その後問題を解きます。 ノート作成に50時間程度、問題を解くのに50時間程度とすれば・・。 まあ今からやれば春試験には間に合うと思いますよ。

  • KODAMAR
  • ベストアンサー率26% (267/1006)
回答No.1

私は独学ではなかったのですが、半年くらい学校で勉強しましたね。 それでオススメというかなんというか、1冊の本を通してだいたいおぼえたら 違う問題集をやってみてください。 そうすると必ず似たような問題がいくつかでてくるんです。 これが「重要ポイント」ってことですね。 そのへんをつかんでこれたら「点数稼ぎ」はできますよ。 #でも時間よりも効率とかの方が重要なのでは?

関連するQ&A