- ベストアンサー
友人の親が亡くなりました。お見舞いの品を持って行くべき?
- 友人の親が亡くなり、お通夜・葬儀が来週となりました。しかし、その間に何かできることはあるのでしょうか?また、お通夜・葬儀に参列する際にはどんな品物を持参すれば良いのでしょうか?
- 友人の親が亡くなった際、お見舞いの品を持って行くことが一般的ですが、それは適切なのでしょうか?自宅へ伺う際にはどんな物を持って行くべきなのでしょうか?参列予定のお通夜・葬儀にはどのような言葉で悔やみを伝えれば良いのでしょうか?
- 友人の親が亡くなり、お通夜・葬儀が来週に控えていますが、その間に何かできることはあるのでしょうか?また、自宅へ伺う際にはどのような品物を持って行くべきなのでしょうか?お通夜・葬儀にはどのような心のこもった言葉を悔やみとして伝えるべきでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お通夜・葬儀とも参列予定で、すでにお悔やみの言葉も伝えていらっしゃるそうですね。 このような状況だったら行く必要はありませんよ。 ご友人やご遺族は悲しみの最中、葬儀の準備や弔問客の応対で何かとあわただしくされているはずです。 失礼にはなりませんが、かえって迷惑になる場合も有り得ます。 お通夜と葬儀に参列されるだけで、あなたのお気持ちは十分伝わります。 ご友人がゆっくりと亡くなられた親御さんとのお別れができるようにしてあげてください。 これが最後のお別れですから。 それと、葬儀に参列されるなら当然香典をお持ちになると思いますが、遺族の立場からすると、そのほかにあまり色々頂くとお返しにも気を遣います。 香典だけで十分です。
その他の回答 (3)
- ha-j
- ベストアンサー率30% (4/13)
葬儀社に勤める者です。 他の方のご意見にもありましたが、訪問する・しないは大変難しいです ね。親類、会社関係の方、宗教者(僧侶など)、業者(葬儀社など)、 近所の方などが入れ替わり立ち代り来られ、まさしく忙殺されているか と思います。しかし、心細く不安でいらっしゃるのも間違いないと思い ます。お付き合いの深さにもよりますが、親しくされているのであれば 連絡をとり、具体的に何かを手伝ってあげる。というのもとても助かる ことだと思います。(受付・駐車係・買い出しなど) 葬儀を行う際、近親の方にかかる負担はものすごく大きいです。 精神的・肉体的にも疲れ、その上分からないこと、準備すること、決め なければいけないことは、非常に多岐にわたります。 そんな時、お使いを頼まれてくれるような心安い友人がそばにおられ、 大変助かり、とても感謝されておられた方がいらっしゃいました。 ちょっとしたことって、逆に親類には頼めないこともありますものね。 力になってあげたい、と思われるならそんな方法もあるかと思います。 また、葬儀を終えてからのほうが悲しみを実感されるかと思われますの で、その時のメンタル的なケアも大切かと。
- mapato
- ベストアンサー率69% (493/705)
こんにちは。 既に参列が決まっているのであればその間に行かれるのはマナーとしてあまり好ましくないでしょう。 ただでさえ忙殺されているところでしょうから面倒は一つでも無いほうが良いのです。 ただお家がご近所ということですのでご友人に何かお手伝いすることは無いか電話などで伺ってみるのは良いことです。 葬儀のやり方は色々なので必ずではありませんが、人手が必要なことも十分考えられます。 うちでも葬儀の際の受付係をご近所の気の知れた方にお願いしたことがありました。 「何でもするので言って欲しい、こういうことはお互い様だから」という感じで言って差し上げれば大いに助けになることも有り得ます。 お供えを頂くよりもそのほうがずっとご遺族の為になる場合も多いですし、#2の方も仰っているようになるべくならお渡しするのはお香典一つにしておいたほうが先方も余計な気を遣わなくて済みます。
お礼
回答有難うございます。 色々モノをあげるよりも気持ちが大切ってことですね。 香典ひとつの方が良いなど参考になりました!
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
失礼にはなりません。花束を持参してください。
お礼
回答有難うございます。 花束にもマナーがありそうですよね・・・
お礼
やっぱりそういうものでしょうか。 自分には経験がないので分からないんです。 ご意見ありがとうございます。