• ベストアンサー

3月に受験出来る偏差値60以上の高校はありますか?(関東圏)

千葉県在中の中3生の母です。 類似した質問が過去にありそうですが、上手く見つけることが出来なかったので宜しくお願いします。 娘は受験勉強を始めたのが中3の夏でしたが、秋には偏差値3科70・5科68くらいを安定して出すようになりました。 県立船橋志望で、塾の先生も可能性が高いと言っていましたが、受験に対して真剣さが足りない(過去問対策も真面目にやらない)のが気になっていました。 そこで危機感を持たせるとともに、志望校を再考させようと思い、私立前期受験で市川・日大習志野・渋幕を受けさせました。ところが初日の市川でショックを受けて、滑り止めのつもりだった日大習志野は名前を書いたのか思い出せないほどで、全て不合格になりました。慌てて追加した専大松戸の後期も不合格で、八千代松陰の一般のみ合格しています。 おかげで態度はすっかり改まって猛勉強をしているのですが、自分の実力が分からなくなったようです。・・というのも、上記高校はどれも過去問で8割以上得点出来ていたからです。 今週の県船の特色化では以前ほど緊張しなかったものの、一般は小金まで落としたいと言い出しました。 とりあえず2月末の県立一般までは県立対策に集中させますが、その後はもうチャレンジする学校は残っていないのでしょうか?やっと調子が出てきたようなので、ギリギリまでチャンスを探したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.1

二次募集に期待するしかないと思いますが、東京も神奈川も一般試験がまだですから、これからの情報をよくチェックしてすぐ出願できるように準備を整えておくのが第一かと思います。 レベルの高い高校で二次募集もたま~にありますので(ただ競争率は高いです)、可能性がないわけじゃないと思います。 ちなみに、レベルが若干足りないかもしれませんが、東京学館浦安は募集しているようです。

参考URL:
http://www.shigaku.or.jp/nyusi/hoju/senior.htm
komarihaha
質問者

お礼

ご紹介戴いたリンクのような情報をずっと探していたので本当に助かりました。頻繁に確認するようにします。 子供には県立一般に集中するように言い、つとめて平静を装っていますが、不安でしょうがなかったので(子供を脅かし過ぎた点も悔やんでいます)、まだ手があることが分かって少し落ち着きました。

その他の回答 (3)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.4

とりあえず 【千葉】 http://chiba.shigaku.or.jp/ ↑千葉県の私立だと、流通経済大柏だけです。 【東京】 http://www.tokyoshigaku.com/schedule/examination/index.php?F=3&A=Detail&A=2&type=s ↑東京の私立だと、佼成学園女子・世田谷学園の二つです。ただ、世田谷学園は男子校だと思うんですが、上記のを見ると女子を募集しているのが謎です。今年から共学になったとは思えないんですがね…しかも福祉コースがあるんで尚更誤植臭いですがね。となると佼成学園女子飲みになると思います。

komarihaha
質問者

お礼

貴重な情報有り難うございます。 最初に教えて戴いたリンクも役に立ちましたが、各地域ごとの私学協会の方が情報が早いようですね。 流通経済大学は一見偏差値が高そうですが、併設大学への進学が多いのが気になります(国立大学や上位私立大学の進学数は八千代松陰と変わらないような・・)。 佼成学園女子は独自の留学制度で以前より興味を持っていたので問い合わせてみようかと考えています。 ただ、ホームページには大学進学実績が躍進中!といった言葉があるものの、その多くがAO入試なので、学力がつくのか不安なところです。 3月受験の高校がまだあることを知って気持ちが楽になりましたが、本人には公立一般が終わるまでは知らせないで集中させようと思います。 その間に親としては最悪の事態に備えたいと考えています。

komarihaha
質問者

補足

世田谷学園に問い合わせたところ、追加募集は無く、ホームページの間違いではないかという話でした。 やはり直接学校に確認すべきですね。 佼成学園女子の留学コースは留学時に300万円かかり、また、帰国後は私立大学に絞った受験勉強をするそうです。 八千代松陰に在学したまま留学したり、そこから国立大学を目指す方が安上がりなのでは・・という気持ちが芽生えています(留学が許されるか分かりませんが)。 これからも良く情報を集めてみようと思います。 手だてがあると思うだけで、気持ちが違ってくるので本当に助かりました。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

ありますよ。 茨城県の公立高校は3月ですから。例えば茨城県立水海道第一・牛久・土浦一と二高・牛久栄進・竹園とか ただし、その代わりに千葉県の公立高校の受験が不可能になりますがね。

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.2

塾講師、家庭教師経験者です。 お子さんはは中3夏から受験勉強を始め、秋には偏差値3科70・5科68くらいを安定して出すようになったということなら、 もともと高い学力を有していたように思います。 そのためおそらく学校でもテストなどでも、猛勉強しなくてもそこそこ出来たのではないでしょうか? お母様としてはそんなお子さんの様子に、さぞ物足りなさや心配があったことと思います。 しかし県立と私立では問題傾向も受験対策もまったく異なります。 過去問は8割以上取れていたということですが、そのレベルの私立を受ける子たちはみんなそういう子ばかりです。 受けた学校の中には、塾でその学校専門のクラスを設けているところもありますから、早いうちからその私立を第1志望として 対策を立てていた中に混じっての受験は、大変だったでしょう。 合否は、ちょっとしたミスやほんの数点の争いだったと思います。 勉強に本腰が入ったことはよかったですが、危機感を持たせようとしたことがちょっと裏目に出てしまいましたね。 ここまで来ると親にできることは体調管理と暖かい食事位です。 「がんばれ」ではなく「がんばってるね」と声をかけてあげて下さい。 あまり勉強のことには口を出さず、ゆったりした気分で県立の受験を迎えられるようにしてあげて下さい。 直接の回答ではありませんが、ご参考までに。

komarihaha
質問者

お礼

受験生の親としての心構えを教えて戴き有り難うございました。 おっしゃる通り、中3までも自宅ではほとんど勉強しないまま上位1割の順位を保っていて、少し頑張ったらまた成績が上がったので考えが甘かったところがあります。 >過去問は8割以上取れていたということですが、そのレベルの私立を受ける子たちはみんなそういう子ばかりです。 そうだったんですか・・どの私立も合格最低点が6~7割だったので、8割取れれば本番で緊張しても何とかなると思っていたのですが、親の考えも甘かったですね。 >県立と私立では問題傾向も受験対策もまったく異なります。 塾の先生も中学校の先生も同じことをおっしゃるので、一つの真理だと思います。特色化もくじびきのようなものだから気にするなと言う方も多いですが、不合格の連続に親子とも冷静さを失っている部分があります。 >「がんばれ」ではなく「がんばってるね」と声をかけてあげて下さい。 この言葉を忘れていました。一番不安なのは本人なので、親は頑張って平静を装い、自信を持たせるよう配慮していきたいと思います。

関連するQ&A