- ベストアンサー
社会保険についての疑問
- 主人の会社で扶養で社会保険に加入したままでいいのか疑問
- 引っ越し後の仕事で収入が増えた場合、過去の社会保険料を請求される可能性があるのか疑問
- 新しい土地での仕事での収入が限られる場合、どのように社会保険料が変動するのか疑問
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・健康保険の扶養の要件は これから1年間の見込み収入が、130万を超えない事です 月額にすると、130万の1/12の108333円を超えない場合に該当します (1月~12月の収入が130万を超えないの意味ではありませんのでご注意を) >月収では15万ぐらいになりそうですが、15万×5ヶ月で75万円の収入見込みです ・この場合は、15万×12ヶ月で計算して、180万になりますので ご主人の健康保険の扶養から外れる必要が生じます ・この場合、勤め先の社会保険(健康保険・厚生年金)に加入するか ご自分で、国民健康保険・国民年金に加入する必要があります ・月額の108333円は交通費込みの金額です(交通費として支給がある場合) ・事後に判明した場合は、遡って扶養から外される可能性は有ります ・詳細の規定は、ご主人の健康保険にご確認下さい
その他の回答 (1)
- ChaoPraya
- ベストアンサー率55% (453/821)
15万×5ヶ月ではなく、この場合、最初の月の報酬が108,334円(通勤交通費込み)以上になったら被扶養者でなくなります。 被扶養者は保険料を納付することを要しませんので、 主人の今の会社で扶養で払ってもらっている私の分の社会保険の金額をさかのぼってとはなりません。 この場合、その本来被扶養者でない期間に使用した保険診療分の返還請求が来ます。 この期間は表面上は被扶養者の外形なので、自分の会社で健保の被保険者になっていないということになります。 ならば、国民健康保険の手続きをしなければなりませんが、国民健康保険料は遡及して納付する市町村が多いです。 国民年金も1号被保険者として保険料を納付しなければなりません。 既に1月分の報酬は108,333円超となっていると思われますので至急手続きをされた方がよいでしょう。 ご自分の会社の健保、厚生年金被保険者となることができるならそちらを選択した方がよいでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。返還請求が来た場合、対処できるか分かりませんので、至急扶養から外れて、会社の社会保険に加入いたします。ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 今の会社では、130万超えそうではないですが、1年トータルではまだ分からないので、自分の会社の社会保険に加入することにしました。