- ベストアンサー
インターネットのブックマークって何サイトぐらい入ってます?
インターネットのブラウザの“お気に入り”(ブックマーク)って、いつのまにかどんどん増えてしまったりしませんか? 先日ブックマークを別のブラウザに移動させるときカウントを見たら870サイトぐらいありました。なるべくどうでもいいサイトはブックマークしないように心掛けてるんですけどねえ・・・ WEBサーバーでブックマークを管理してブラウザと自動でシンクロするようにしてるので、自宅でも会社でも常に同じブックマークを利用してます。そのせいか家からも会社からも気軽にバンバン入れちゃうんですよね。 ときどき大掃除するけど、それでもぜんぜん減りません。現在7カテゴリーの中に複雑怪奇に階層化され保管されていますが、正直全く見てないサイトがほとんどだったりして。 皆さんはどうですか?数えるのは大変でしょうからだいたいの数でいいです。 またブックマークの管理ってどんなことに気をつけてますか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#158477
回答No.5
その他の回答 (11)
- happy2bhardcore
- ベストアンサー率33% (578/1721)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
オンラインブックマークは僕もYahooブックマークを一時利用していました。しかし動作がサクサク動かないし、利用するのにいちいちそのサイトに行かなければならないし不満が多いので、今はFirefoxのFoxmarks Bookmark Synchronizerで自動同期させてます。 これ、すごく便利で、最初少し設定するだけで、あとは何もしないでもいつも勝手にブラウザが同期してくれるので重宝してます。 それと、ブックマークのエクスポートしたHTMLファイルを自分のサーバーにアップしてるので、URLを打ってアクセスしリンク集として使えるようにもしています。 ソーシャルブックマークで、他の人のブックマークをそのまま利用するというのも手ですね。 ありがとうございます。