- ベストアンサー
職場の人間関係
半年余り前から病院の保育士としてパートで働いています。 1ヶ月に12日前後勤務します。 今迄は公立の園、児童福祉施設でしか働いた事がありません。 私の他に保育士は8名います。(パートは7名) 私が採用された後からどんどん保育士の数が増えました。 しかし、私以外の保育士は全て、私立、法人の保育園のみの勤務経験しかありません。 何かと、公務員だった私は他の保育士から仲間はずれになります。 仕事に行くたびに職場の人間関係に疲れきってしまいます。 毎日仕事に行くのではないので、何とか今日迄、頑張って続けています。 子供は乳児がほとんどなので、とても可愛いし、今の職場で働く前は保育園では乳児を担当していたので、乳児保育は私には何の苦も無く、スムースに出来ます。 院内保育所はやはり、公立の保育園とは違って、毎日、特にこれをすると言う事が無くフラフラと病院周辺を散歩するだけなので、これも苦痛です。今の気持ちをどうやって乗り越えたらよいでしょうか? 雨が降らない限り、毎日、午前1時間、夕方1時間と散歩ばかりです。 散歩と言っても、子供たちはベビーカーの中で、保育士が歩いているだけです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
職場の人間関係は、職務本来の仕事より疲れる場合がありますね。コンピューター相手に仕事している場合は、その関係だけでコンピューターに疲れるだけです。 しかし、職場は仕事をする場合には他の人との関係がなければ、仕事が進みません。人間関係が良ければいいのですが、悪いときには最悪だと思います。心中を察します。 質問内容は、あなたは公立で、他の人は私立で話が合わなくて仲間はずれになっている、それと保育内容が公立と違い戸惑っていることだと思います。 さて、質問文を読んで感じた事を書きます。まず感じたことは、あなた自身が、公立、私立という垣根を作っているのではないでしょうか。確かに公立、私立ではその内容というのはかなり違っていると思います。それで、話が合わず仲間はずれにされていると感じているのではないでしょうか。相手はそう思っていなくても、こちらが公立、私立というフィルターをかけて見ているのではないでしょうか。 白い物でも、赤のフィルターをかけて見ると赤く見えてしまいます。それで、自分が垣根を作って防御してしまうのであいてもその垣根の中に入って来ないと思います。 それでは、垣根やフィルターを取り除くにはどうしたら良いでしょうか。 人は好きずきがあります。波長が合う人がいれば、合わない人もいます。8人もいれば、だれか波長の合う人がいると思います。その人を捜したらどうでしょうか。 次の方法ですが、そのような人が見つけられたら、自分から垣根を低くしたらどうでしょうか。どうするかというと、例えば保育内容の事になれば、 「そうなんだ、私立の保育園ではそんな風にしているの。」 「興味があるので、もっとそのことを教えてくれない。」 というふうにしたらどうでしょうか。 次に保育内容のことですが、あなたは子ども好きで保育そのものに対して使命感のような物を持っていると思います。その子どもたちに対して、それぞれに保育内容の目標をあなた自身が立てはどうでしょうか。 それで、勤めに出かけるときに「今日あの子にはこうしよう、その子にはそうしよう。」と目標を設定し、変えるときにその目標が達成できたかどうか考えて見てはどうでしょうか。そうすれば、達成感、充実感が出てくると思います。 私は保育士ではありませんが、それに近い職業です。職場の人間関係で悩むことがありますが、子どもの笑顔に救われることがあります。その笑顔を見たくて、がんばろうと意欲が出てきます。
その他の回答 (2)
- bulukinen
- ベストアンサー率62% (5/8)
私の働く病院にも、院内保育所があります。 2歳半の息子は、市の保育所に通ってから 病院の保育所に預けることになりました。 スケジュール的にしっかりとしていてイベント も多い公立に比べると、たしかに院内保育は ゆるやかですね。でも息子の好みとしては 院内保育の方が楽しいみたいです。 看護師もそうなりがちですが、女性の職場はなぜか 派閥が多くて大変ですよね。保育士さんは見た目 以上に業務もハードで責任も重いので、ストレスが たまりがちだと思います。 働いてきた環境が違ったら、いろいろと意見が 違うのは当然です。意見交換を活発にして より素晴らしい仕事につなげられたら一番いい のですが、そういう職場はなかなかないものです。 今の職場では少数派になりがちかも知れない あなたは、苦労がたくさんあると思いますが 長年培ってきた自分の保育観や信念を大事に かつ周囲にも友好的な態度を保って、日々仕事に 向き合っていれば、きっと回りの方もあなたの 熱意を理解されるようになると思います。 ストレスの高い職場では、いきいきと 楽しそうに働いている人の存在が なんといっても魅力的にみえますから。 また同僚に接する時には、相手に話を合わせて 無理をする必要なないと思います。 相手に合わせることなく、同時に楽に相手に 好印象を与える会話術として、「なるほど~」 とか、「初めて知りました!」などの あいづちを口癖にすると便利かも知れません。 これらは、実は肯定でも否定でもないのですが 相手はなぜか、自分が尊敬されている感じがして 気持ちよくなり、それが好印象につながります。 あなたが本当は、相手の意見に賛同していなくても なるほどあなたはそうなんですね(私は違うけど) はじめて知りました!(もっといい方法も知ってるけど) ( )内は心の中でつぶやきながら、笑顔で コミュニケーションをとっていけば、仲間はずれ の憂き目にあうことはあまりないはずです。 あなたのよさが認められるまでは辛い日々かも 知れませんが、意見の合わない相手を喜ばせる 会話のテクニックなどを研究する機会に されてはどうかと思います。 努力しても周りが理解しない場合は、せっかくの 資格職なのだから、もっとよりよい仕事環境を 選んでもいいと思います。 転職するにしても、コミュニケーションスキルを 磨いておくことは有利なので、ぜひいろいろと 気楽な気持ちで試してみて下さい。
お礼
有難うございます。 私の勤務する院内保育所は本当に基本的な事すら全く出来ていません。 正規職員が1人いますが、その保育士が18年間もずっと適当にやっていました。 私が採用されてから、今迄に何とか形だけは、外から見ると何とか保育所に見えるようになってきました。 正規職員も中途採用で、法人保育所でたった2年しか務めた経験しかありません。 しかし、パートと言うのは悲しいかな、正規職員のゴマを擦り、上手に世渡りしているものが、好かれます。 私は自分の経験を強制的には押し付けてはいませんが、職員から話を聞かれた時は参考までにと、言いながら、基本を話します。 しかし、結果的には私は煙たい存在になっている様です。 子供達が午睡中も、午睡室には私以外は入りません。 形ばかり見せる為の壁面製作ばかりしています。 私は製作の仲間には当然入れてもらえないので、子供達の遊ぶおもちゃや、マットの消毒等の環境整備に一人やっています。午睡中の子供の様子もしっかりチェックしていますが・・・・・ 保育士は子供を見る事が一番の仕事だと思うのですが、私の考え方は職場内では全く受け入れられません。 でも、せっかく出会った子供達に、よりよい保育をしてあげたいと言うおもいで一杯です。 女性の職場は何処も問題が多く、ストレスが一杯だと経験から納得してはいるものの、やはり一人孤独は辛いです。
それぞれの場所でやり方や方針など違いがあると思います。 その仕事場はあなたには合わないのではないでしょうか。 早く見切りを付けて他を探すのも良いと思いますがどうでしょうか。 色々と当たってみて自分に合っている仕事場が見つかると良いと思いますがいかがでしょうか。
お礼
確かに保育士としての私の考え方とはかけ離れていますが、せっかくであった子供達です。 見切りと言う割り切りが出来ません。
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 私の気持ちを的確に捉えて頂き、有難うございます。 子供の笑顔に救われる日々です。 院内保育所と言う職場は私にとっては初めての職場です。 保育士が仕事をするのに、保育園も保育所も福祉施設も基本は同じものがあると思いますが、基本すら出来ていない職場です。 私自身、垣根は作っていなかったのははじめの頃だけかも知れません。 私以後、次々と採用されてきたパート保育士がたまたま、法人や私立の保育園での勤務経験が数年と、正規職員と同じ経験年数くらいなので、 仲間はずれになるにつれて、「まぁ、いいやぁ。」とか、「どうせ、言っても否定されるだろうから、」とか、保育に対して、日々、なげやりになりつつある自分が何ともやりきれません。 私が採用された2ヵ月後に私と話が合うパート保育士が辞めました。この保育士は正規職員がイジメて辞めさせられました。本当に、子供達のことをしっかりと、考えて、保育しておられました。この方がいる間はターゲットが私では無かったのですが、今では私がターゲットになっていると、痛切に感じます。今日も、1日、何とか仕事を終えほっとしている私です。ほっとでは無く、違う感情が欲しいです。