- 締切済み
29歳男性。塾講師や家庭教師をしてみたいのですが。
一年前に体調を崩して仕事を辞めました。今はだいぶ良くなり再就職を考えてます。 しかし、いきなりフルタイムの勤務には自信がないのでアルバイトを考えてます。 そこで工場での軽作業でもいいのですが、塾講師や家庭教師をやってみたいと思ってます。 実は人前で話すのが苦手で、これを克服したいと思ってます。人に教えるのは好きです。 ですが両方とも経験がなくブランクもあるので、応募するのにかなり躊躇してます。 やはり、受ける前に高校までの勉強を復習しないといけないですよね・・・。 大学は工学部を出ているので英数理を教えることになると思いますが、恥ずかしながら数学、理科はほとんど忘れてると思います。英語は多少今でも勉強してます。 復習といってもどこまですればいいのか分からない。お金をもらって人に教えるのだからそんな甘いこと言ってる場合ではないのですが・・・。 塾講師や家庭教師をするにあたっての準備や心構えなど教えて頂きたいので宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- apollon7
- ベストアンサー率15% (11/71)
とりあえず中学参考書や入試問題を解かれたほうがいいでしょう。 ただ覚えなさいといっても子供は覚えませんので、平成○○年度の○○高校の入試問題にこれは出題されています。必ず覚えなさい!というほうが効果的です。 それから内申制度・推薦制度・入試配点・各校の偏差値も知っておく必要があります。 子供は最初の1時間目が大切です。それでこの先生はこのレベルだと見抜きます。最初にビシッとやれば後々怒ることもありませんが、1時間目で失敗すると修復までにかなりの時間を要します。 怒るときは真剣に怒ることです。怒っているポーズはすぐ見抜かれます。そして大事なことはねちねち怒らないことです。がっと怒ってスパッと忘れることです。 子供の関心のあることは知っておく必要があります。漫画・ゲーム・芸能界・最新の歌etc。 質問者様はまだお若いので子供もお兄ちゃん的な話し方で近付いて来ますが、授業中は教師と生徒とはっきり垣根を作らないといけません。そうしないと授業が成り立ちません。そして休憩時間はお友達でいいのです。 慣れてくると1週間その子が勉強したら当てたらすぐわかります。それを「おっ!最近勉強してるな!」と言葉に出して褒めてあげることです。子供は「あっわかるんだ」と嬉しそうな顔をします。 授業は大きな声で元気さを出さないといけません。いずれ生徒の顔でその日の体調や気分も見抜く必要もあるでしょう。 家庭教師は素人がやると雑談して、お菓子を食べてで終わってしまいます。相手のペースにはまらないことです。 共通して言えることは子供が信頼してくれないと授業はうまくいきません。週1回の授業ならうまくいって1ヶ月はかかると思ってください。
- ringotaro
- ベストアンサー率30% (34/111)
とにかく塾に話を聞きに行ってみてはどうでしょうか。私がお世話になっていた塾は、勉強用にと参考書を貸してくれたりしていましたよ。指導法なども教えてもらえましたし。 もし自分で勉強してみるのなら、まず教科書の解説本(教科書ガイド?)を読んでみてはいかがでしょうか。そうすると、まずどんな内容のことを教えなければいけないのかが分かって良いのではないでしょうか。
お礼
回答有難うございます。 大きな書店には先生が使う解説本がたくさん並んでたのを記憶してます。少し目を通してみようと思います。 それと問題集(自由自在とか)を買って一気に解いてみようかなと考えてます。
お礼
回答有難うございます。 勉強を教える前に常識を教えないといけない生徒さんもいるでしょうね。怒ったりするのは自信ないです。でもきっといい経験になると思います。やってみる方向で考えます。