• ベストアンサー

公務員ってどんな人?

最近、公務員の不祥事が多いですが、私の身近なところでも、 不親切で根性のない警察官やアホで無愛想な役所の人、、、など良い人にあたったことがありません。 民間では有り得ないようなミスがあったりして、一体どんな心意気でどんな仕事の仕方をしているのか不思議でなりません。 民間企業で働く人との違いとかやっぱりあるんですか? 考え方とか、人格とか、、、 同じ公務員でも国家公務員と地方公務員は、全然違う人種ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.13

民間と違って、創意工夫できる人は、残念ながら今の仕組みの公務員には向いていません。地方公務員も国家公務員も同じです。逆に公務員が民間のような考え方に180度変わらないと、我が国の将来はないでしょう。公務員の常識では、予算(税金)は節約したり切り詰めるものではなく、何としても使い切るもので、民間ではいかにコストを下げて収益性を高めるかが成績につながりますが、公務員の世界では与えられた予算を次年度に繰り越さないように使い切るか、いかに無難に過ごすかが評価されます。また前例のないことは絶対にしませんし、してはいけません。裁判所でも同様で判例に従います。前例と違ったことをすると、前任者や先輩の実績を否定することだと考えます。税務署でも前任が調査で見過ごしたとしても、その年にまで遡ることはありません。前任者のミスを認めることになるからです。昇給試験もありますが、試験を受けなくても基本的に年を取ればどんどん給料が増えていくので、ただ何も問題を起こさず年を取ることが公務員の昇給方法です。万一、何か不祥事をすると処分されずにある日突然異動するだけです。一般常識でなく、公務員常識の中で生きているので、民間の考え方は通用しませんし、理解させようとしても無駄です。

noname#89817
質問者

お礼

なるほど~ ほんと甘い社会ですね。 人の人生を大きく左右するようなことでも「前例」を重視ですか、確かにそうですね。 公務員は世間知らずなんですね。 民間に行ってもやって行けないでしょうし、公務員を無難に続けるしか道はないのでしょうね。。 年金問題で社保庁職員が「責任の所在が明らかになってないのにボーナスを返すのは、、云々」とレポーターに答えていましたが、同じ組織でもすっかり他人事でした。 どういっても民間の考え方は通用しないんでしょうね。 国の将来はないですね、、、;

その他の回答 (17)

回答No.18

No.14です。 質問者さんは不運なことに、今までの人生で、質の低い「役人」と接する 機会しかお持ちになれなかったのではないかという気がします。 一生は長いです。これからの人生で、(おそらくは大多数の)まともに努力 している公務員と接する機会が生じることを祈ってやみません。 さきにご紹介した本をお読みいただければ少しはご理解いただけるかなと 思ったのですが、お礼を拝見するに、やはり難しいようですね。 さきの本もそうですが、末弘 厳太郎『役人学三則』〔岩波現代文庫〕を お読みになれば、少しは溜飲も下がるでしょうか。ご一読ください。 http://www.amazon.co.jp/%E5%BD%B9%E4%BA%BA%E5%AD%A6%E4%B8%89%E5%89%87-%E6%9C%AB%E5%BC%98-%E5%8E%B3%E5%A4%AA%E9%83%8E/dp/400603007X/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=gateway&qid=1202474103&sr=8-1

noname#89817
質問者

お礼

すみません、さきにご紹介して頂いた本は今見ました。 申し訳ないです。。あとでゆっくり見ようと思ったのですがNo14さんの回答だけ飛ばすのも、、、と思い素っ気無い御礼になってしまいました。 どちらかと言えば『役人学三則』が面白そうなので読んでみますね。 ありがとうございました。

  • junko00
  • ベストアンサー率23% (20/84)
回答No.17

こういうやりとりは利用規約に抵触しているので、今回で回答をやめますが、削除されるかも知れませんね。 私自身は子供が病弱で通院治療しなければならない為に退職しましたが、8年間民間に勤めていました。 転職しているので2社に勤めました。 専門学校期間、公務員の方と一緒に仕事をしていた期間は3年あります。 少なくとも私は、公務員は民間企業を見習うべきだと思った事はありません。 私の知っている人の中では、公務員の人達が1番ギリギリの状況で一生懸命働いているからです。 一企業であんなにたくさんの不祥事はない・・・?本当にそうでしょうか? 報道されなければ、例えあってもわからないですよね。 余程の大企業の大きな事件でもなければ、報道される事は公務員よりも圧倒的に少ないと思います。 民間ならすぐにクビという事についても、横領事件当事者を配置換えにして済ませた話や、暴力事件をお金を包んで揉み消したりする話は一杯ありますよ。 確かに私は自分の周りの事しか知らないかも知れない。 でも多くの人に、それは言える事ではないですか? 私が一貫して言いたい事は、安易に『公務員だから何を言われても然るべき』という内容はいかがな物でしょうかという事です。 公務員は民間ではとてもやっていかれないとか、世間知らずとか、そこまでの侮蔑を『公務員』という括りでされるのは失礼です。 民間だったら、『どこどこ会社の何課の係長の誰々』という個人に対しての非難が、公務員に関しては『公務員の奴らは』と丸ごと全ての非難につながる。 悪いのは一部の人だからいいなんて言ってません。 改革されるべき所もある、非難されて然るべき人もいる。 内部でより良くしようと頑張っている人もいる。 民間も公務員も同じだと言っているんです。 非難されるべきは、良くない対応をした誰か個人であって公務員全てじゃない筈です。

noname#89817
質問者

お礼

聞いたことに対する具体的な答えが1つもないですね、、 質問に対する批判はいいですが、結局具体的なことは良く知らないと言うことですね。 逆に貴方が公務員じゃなくて安心しました。 どういう人か?という最初の質問に答えられないなら回答しちゃいけないですよ。

  • junko00
  • ベストアンサー率23% (20/84)
回答No.16

私自身は公務員ではありませんが、公務員と数年間一緒に仕事をしていました。 身内にも公務員が大勢います。 彼らは命を削って、家族との時間も削って仕事をしていました。 事故で靭帯損傷の術後3日目から職場復帰した看護師、すい臓癌なのにいよいよ立ち上がれなくなるまで点滴を打ちながら仕事をしたドクターは起上がれなくなって1週間で亡くなりました。 自分で胃癌の治療をしながら診察を続けたドクター、人手不足で3歳の息子の手術にも立ち会えない郵便局員、突発性難聴と頭痛で脳の検査が必要でも忙しくて1ヶ月以上受けられなかった郵便局員、癌の手術をしなければならないのに人手不足で休めず、2ヶ月以上手術を受けられなかった郵便局長。 まだまだ一杯ありますよ。 のらりくらりやっていると思われている郵便局には地域性や過密度等を一切無視した売り上げノルマもあって、たくさんの局員が自分達で商品を買ってます。サービス残業だってあります。 朝6時に出勤して9時以降にしか帰れない人も大勢います。 それでも30代半ばで手取り35万に満たない。 私の知っている公務員の人達は『コスト削減案』とか『職場環境改善案』『業務効率改善案』とか作ってましたよ。 民間でそれを実行している人も大勢いるでしょう。 だけど、『民間を見習え』といえる程、民間の人は圧倒的に公務員よりも努力していると言い切れますか。 本気で、命を削って仕事をしている人ばかりですか。 ─そういう人もいれば、そうでない人もいる。 そうでしょう? 二言目には『税金で食わせて貰ってるくせに』とか『まともな公務員は反論しない』と、意見や事実を言う事もやりだまにあげられ、必死の思いで働いているのにのらりくらり仕事をしているアホばっかりと罵られ蔑まれ、可哀想でなりません。 公務員だって税金を払ってるんですよ。 税金の大部分は公務員自身の安い給料から支払われています。 恩恵を受けてのうのうとしていられるのはごく一部の人ばかりです。 このサイトで、公務員うんぬんという質問は山程ありますね。 『簡単に言うとどんな人か?』という質問だそうですが、どんな職業においても、『簡単にいうとどんな人か?』という質問の答えってあるでしょうか? 失礼を承知で言いますが、私には公務員を糾弾する為とその賛同を得る為の様に感じました。 こういう事を公務員の身内がいう事が、『食わせて貰ってるくせに』なってないとおっしゃるのかなと思いますが。

noname#89817
質問者

お礼

>『民間を見習え』といえる程、民間の人は圧倒的に公務員よりも努力していると言い切れますか。 逆に民間を知らない人なのかなとお見受けしますが、民間人を見習えということではなく、民間のやり方を見習うべきと思います 個人が一生懸命働いている、いないよりも公務員の組織自体が 良くない。 公務員の方が近くに居てそう思いません?貴方の知ってる努力ってどういう努力? 仕事に対する努力は社会人として普通じゃない?頑張っている個々の公務員が組織を変えようと改革を起こしているとか? 少なくとも私の会社では上司であろうと間違っていればはっきりと間違っているという議論が出来る環境です。 自分の見たり聞いたりした話でいい人ばかりだから批判されるのは可哀想ですか? まあ、これは可哀想かも。自分の周りの事しか知らなければ。。 でもこの先日本の将来を考えると「一生懸命やってる人も居るから」とそんな事言ってられる? それって社会から離れてる人の意見に思えるけど。 大勢の人が頑張ってごく一部の人だけが悪いことしているからいい? TVでは確かに公務員の悪い所ばかり取り上げられるけど、それでも1つの民間企業であんなたくさんの不祥事はそうそうありません。 公務員はマスコミにばれなきゃほとんど異動で済みますが、民間ならすぐにクビ。冤罪で逮捕され人生狂わされた人が居たけど、取調べを担当した刑事は何か処分されましたっけ? 甘い組織だと思いません?それを当たり前と思う公務員が怖い。 >私には公務員を糾弾する為とその賛同を得る為の様に感じました そう思うならそれでいいんですよ。 私が身近に感じた公務員は決して良いとは言えないから、もちろん悪い先入観はありますよ。だから「公務員も国民の為にこんなに頑張ってるんです」というなら何をどう頑張っているか具体的に知りたいですね。 >サービス残業だってあります。朝6時に出勤して9時以降にしか帰れない人も大勢います。それでも30代半ばで手取り35万に満たない。 これ普通。民間では当たり前。 >『コスト削減案』『職場環境改善案』『業務効率改善案』とか作ってましたよ。 じゃあどういう風に改善されたかご存知ですか? 何をどのくらい削減してどのくらい効率的になったのですか? 食わせてもらっているとまでは考えませんが、説得力のある言葉が欲しいです。

  • junko00
  • ベストアンサー率23% (20/84)
回答No.15

公務員と一言で言っても色々な職種があり、膨大な人数になります。 小学校・中学校・高校・大学や専門学校の同級生の中には何人も『公務員』になっている人がいると思います。 それらの人は公務員以外の人と比べて『違う人種』でしょうか? たまたま良い対応をしない公務員にあたった事で、全ての公務員が『どんな心意気でどんな仕事をしているのか』とか、『考え方や人格』を疑われなければならないでしょうか。 先日、線路上にいる人を助ける為に線路内に入って命を落とされた警察官の方がいらっしゃいました。 民営化される前の地方の郵便局員さんの中には、独居の老人の安否を確認してまわっていた人が大勢いたと聞きます。 そんな事知ってるわ!全部の公務員の人を否定してる訳じゃないし!と思われたら、質問者さんの質問を一生懸命働く公務員や公務員の家族が目にした時どんな気持ちがするのか考えてみてほしいです。 『考え方や人格』はあんまりです。

noname#89817
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人格は不適切だったかもしれませんが、簡単に言うとどんな人か?という単純な疑問です。 貴方が公務員、もしくはそのご家族ならさぞ嫌な思いをしたと思いますが、公務員がMediaでも非難されるのは仕方がないこと。世の常です。 何故か?国民の税金で養われているからですよ。 国民にはそれを言う権利はあります。 国民の声を聞いた公務員が反省するか?しないでしょう。 しないから悪習が続いてるのです。 他の方の回答に「まともな現役公務員は、この質問に真正面から反論しない」とありましたがそう思います。 逆にこの質問に「今の公務員恥ずべき。民間のいい所を見習うべき」と公務員の方が言ったらそれは立派なもんですよ。 そういう公務員が有言実行して改革されて公務員の組織も良くなれば国民は何も文句は言いませんよ。

回答No.14

地方公務員です。林 誠『お役所の潰れない会計学』〔自由国民社〕という 本が質問者さんの参考になるのではと思います。ぜひ読んでみてください。 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E5%BD%B9%E6%89%80%E3%81%AE%E6%BD%B0%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BC%9A%E8%A8%88%E5%AD%A6-%E6%9E%97-%E8%AA%A0/dp/4426103630/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=gateway&qid=1202037410&sr=8-1

noname#89817
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#53250
noname#53250
回答No.12

一番身近で接する公務員といえば、県庁や市役所の職員ですが、なんとまぁ、税金の無駄遣いの多いことでしょうか。 ゴミ収集の変更のための説明会があった時も、一人で十分なのに三人も来て、説明するのは一人、残りの二人は何もしないでボーっとしているだけ。 それで休日出勤手当てが出るなんて、民間ではとても考えられません。 民間では基本中の基本の、電話の対応も満足にできない人も多いです。 ボソボソ聞き取りにくい声、たらい回し、 それに、人の名を聞く前に自分から名乗れ! 民間と違って潰れる心配もないし、与えられた仕事をしていれば良いので気楽なものです。 そういう環境が、考え方や人格を作るのです。

noname#89817
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼らのお給料は国民の税金から出ているものですから、やっぱりしっかりして欲しいものですよね。 色々ご回答頂きましたが、民間との差はまだまだ遠く、そうそう変わりそうもないようですね。。。 しっかりして欲しいものです。そういう意味では私は民営化賛成ですね。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.11

よく「休まず」「さぼらず」「働かず」と言いますが、その通りです。 国公にしても地公にしても、利益追求という概念がそもそもありませんから、働こうが働かなかろうが自分の職場が危うくなることはないわけです。ならば余力の範囲でそこそこ仕事をしていた方が楽だし、得なのです。 大阪府の清掃事業者が言ってました。 仕事が終わってから家に帰ってくつろぐ習慣があるらしいですが、その人に「余った時間で車の清掃をしないのか」という問に「そんなことをしても、何のプラスにもならない、給与が高くなるわけでもないし」と。 公務員の仕事とは、「自己利益、自己権益、自己保身を確保した上で、それ以外の余力の範囲内で行うささやかなサービスみたいなもの」ですから。

noname#89817
質問者

お礼

こういう公務員の仕事の仕方を公務員は何とも思っていないんですかね?例えば学生時代の友達で民間と公務員が居たとして、飲み会なんかで会って仕事の話をする時に、自分の仕事のやり方に疑問を感じないのでしょうかね。 ご回答ありがとうございました。

  • javawater
  • ベストアンサー率11% (6/52)
回答No.10

ピンきりで、色々な方がいらっしゃいます。 テレビ等ではダメな所ばかりをあげつらっていますが、そもそも優秀な方は前に出て主張しようとしません。

noname#89817
質問者

お礼

そうですね。 そういった優秀な方が下にいる人を変えて組織全体が変わるといいですが、、、、 ご回答ありがとうございました。

noname#51846
noname#51846
回答No.9

国家公務員も地方公務員も身内にいるけど、まあ真面目。 表向きはね。でもよく仕事が出来るほうじゃない? 定時に帰れはせんよ。臨時で出ることもあるし。 民間は帰れない。出費も自費が多いし。

noname#89817
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 表向き?定時には帰らない人も居るんですね。

noname#51112
noname#51112
回答No.8

公務員といっても様々ですからね・・・。裁判官や検察官だって公務員なわけで・・・専門的且激務ですよ。一般的に公務員といったら市役所や県庁などで働いている人を指してるんでしょうけどね。 警察官だってまともな人もいればいい加減な人もいるでしょう。警察官だけで30万人近く入るんだかしょうがないです。公務員というだけで無能扱いしたり仕事してないと非難するのはどうかと思いますけどね。

noname#89817
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >公務員というだけで無能扱いしたり仕事してないと非難するのはどうかと思いますけどね。 これは何度か回答していますが、全員が、、、ということではありませんので。 ですが、世間的にもイメージ悪いし、私が身近にあった公務員もイメージ悪かったので聞いてみました。

関連するQ&A