- ベストアンサー
Leopardのメモリー使用率について
最近OSを10.3から10.5に変えたのですが、メモリーの使用率が予想以上に多くてびっくりしています。 私のMacはこんな構成です↓ Power Mac G5 2GHz デュアル メモリーは3GB HDDの空きは約140GB グラフィックは ATI Radeon 9600 XT こんな感じで、メモリーはそれなりにあると思うのですが、 インターネットをするだけでもメモリーの使用率が30%をこえてしまっています。 Photoshopなどで大きめの画像を扱うと、あっというまに60%近くまで行ってしまいます。 10.3の時はどれだけ酷使しても60%にはなかなかならなかったのに・・・ 今のところ動作はとてもスムーズなのですが、これから本格的に使用していったときの事が少し心配です。 というわけで、以下の事を教えてください。 ■Leopardはそもそもメモリーをとても沢山必要とするOSなのですか?それとも私のMacに何か問題があるのでしょうか。 ■Leopardで快適に作業をするためには、実際のところどれくらいのメモリーが必要ですか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も同様の経験をしました。私の場合はMacPro2.66GHzでメモリー3GB、OS10.4.10から10.5にアップデートでしたが、メモリーの使用量が全く同じように増加しました。動作が特に鈍くなった感じはしませんでしたが、いろいろな作業を進めていくとメモリー使用量が10.4時代に比べるとはるかに多くなっていきますね。 なぜそうなのかというのはわかりませんが、とりあえず、10.5はメモリー管理の仕組みが10.4とは違うのだと思っています。実際の動作に不具合がなければ問題ないのではと思いますが、今は4GBで使用しています(笑)
その他の回答 (3)
- harawo
- ベストアンサー率58% (3742/6450)
Mac OS X 10.3以前が32ビットOS、10.4以降64ビットOSだということが影響していると思われます。PowerMac G5搭載のPowerPC G5が64ビットCPUなので、PowerMac G5付属のシステムは10.3であっても64ビット対応にカスタマイズされていますが、最初から64ビットOSで開発されたのは、10.4からです。 32ビットCPU、OSは、いちどの処理で数字を二進数32桁で処理し、対して64ビットCPU、OSは、64桁で処理します。32桁より小さい数字を処理するには、64ビットのほうが有利で、高速になりますが、逆に32ビットより小さい数字も64ビットの数字として扱うので、むだが発生します。 メモリ使用料が増えるのは、ここに理由があるのだと思います。
お礼
お返事ありがとうございます。 なるほど、ある意味では無駄にパワーを使っちゃってるわけですね。 なんとなく納得できました。
数値のことはあまり気にせずに動作がスムーズならそれでいいじゃないでしょうか、快適に作業できているならそれでかまわないとおもいます。 ちなみに私は同じような環境でOS10.4ですがアドビ製品を多数立ち上げたままにしますので6GB有っても足りない感じです。
お礼
お返事ありがとうございます。 6GB有っても足りない感じですか!? うわぁ・・・ フォトショップとイラストレータくらいなら 3GBでもなんとかいけますよねきっと・・・
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
何を使ってメモリー使用率を見ているのか判りませんが、OSXの場合は「余裕があるからとりあえずこのくらい確保しておこうかな」という程度のものですので、遅く感じないのでしたら気にする必要はありません。 アクティビティモニターで見れば判るように、サファリならせいぜい50から100Mもいかない程度ではないかと思いますよ。
お礼
お返事ありがとうございます。 アクティビティモニターで確認してみたところ、確かにその通りでした。 ちょっと心配し過ぎだったのかもしれませんね。
お礼
お返事ありがとうございます。 しばらく使ってみましたが、やはり快適に使えています。 最近では綺麗に統一されたインターフェイス類やクイックルックの便利さにうっとりしているくらいです。 10.3よりさらに完成度が上がりましたね。買ってよかった。 メモリーについては・・・あまり気にしない事にしました(笑) 気持ちよく使えるならそれでOKって事ですよね!