- 締切済み
美容師、美容室オーナーの方、教えて下さい。
美容師でお店のオーナーの方、以下の場合、どのような対応をとれば良いでしょうか?教えて下さい。 1)パーマ、毛染めを受けた客から、かぶれたみたいだと連絡があった場合の対応。 2)その後、ひどくなったので、病院へ行くと連絡を受けた場合の対応。 以下のような美容師オーナー(経験10年以上)については、どう思われますか?特に珍しい事ではないのでしょうか? 1)パーマ、毛染めでかぶれた場合、その原因が分からない。 2)使用禁止の使い方をする。 3)2)の使い方で正しいと断言する。(それが禁止行為だという事を知らない) 5)治療費、代金返却について触れない。 6)染毛剤よりパーマ液のほうが刺激が強いと認識。 7)染毛剤でかぶれる事があるのを知らない。 8)ジアミンについて知らない。 ご意見お聞かせ願います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
理容師で美容師です。 その上オーナーです。 まず上段のお客様のクレームに対しては誠心誠意対応する事です。 当然保険にも加入しているはずですから完治するまでの費用は 全て持つのが当然です。 下段の 1)症状を見れば美容師ならカブレによるものかどうかは判ります。 2)薬液操作は薬液の特性を熟知していなければ勝手な使い方は出来ません。 3)断言する理論的根拠があるなら説明を、禁止行為がどういうものかの説明を双方がする必要があります。 5)上記で説明したとおり全て美容室側で持つのが当然。 6)毛髪科学および薬液の理論を全く判っていない 7)染毛剤によるカブレは入院物です、酷い場合は顔全体が 腫れ上がってしまい頭皮はジュクジュクになってしまいます、 極端な場合髪が抜けてしまいます。 8)ジアミンは染毛剤の主成分ですから知らないというのは 美容師としておかしい。 特に珍しい事ではありませんよ、つまり素人は美容師を 髪の専門家だと思っているでしょうが髪の専門的知識は 美容学校では教えません、したがって美容師になってゆく 過程で髪の専門機関で勉強しなければなりませんが、 そういう勉強をやった美容師は僅かです、ほとんどが 美容学校程度の知識で仕事をしているんです。
- TheCars
- ベストアンサー率100% (3/3)
以前、頭皮に優しい薬剤使用などと謳っていた美容室で働いていました かぶれたというクレーマーがいらっしゃいましたがオーナーは謝罪後、電話で話した内容、電話があった日時を事細かにメモしていました そのときは保険屋の方とも連絡を取り、後日保険屋、クレーマー、オーナーの3名で話し合いの場を設けたようです。 ちなみにノンジアミンと謳っているカラー剤でしたが実はジアミン入りの薬を使っていました たびたびクレームがありました
お礼
TheCarsさん、回答頂きありがとうございます。 かぶれたという事に関しては、謝罪されたのですね。 そして、保険会社の方とクレーマー、オーナーの3名で話し合いをしたとの事で、対応の仕方がどのようにされてるのか知りたかった為参考になりました。ありがとうございました。 それと、かぶれたという事を顧客から言われた場合は「クレーマー」という認識になるのですね。その点も参考になりました。 現場の声、対応の仕方というものを伺いたかったので、率直なご意見を伺えてとても参考になりました。 それから「ノンジアミン」と謳っているカラー剤でもジアミン入りというのがあるんですね。それってウソという事ですよね。 そういうメーカーもあるんですね。なんだか怖いです。 そして「たびたびクレームがありました」という事ですが、その場合のクレームというのは「かぶれ」という事ですか? 美容室に勤務していた方のご意見という事で、とても参考になります。 ありがとうございました。 また、引き続きご意見をいただけるようでしたら、ご覧になってる皆様よろしくお願い致します。
お礼
chiegorou様、ありがとうございます。 理美容、両方の免許をお持ちで、尚且つオーナーとしてのご意見アドバイスありがとうございます。 項目のすべてについて、プロの目から見た意見というものをお聞きしたかったので、ひとつひとつ丁寧にお答え頂きました事、本当に感謝致します。 なぜこのような質問をしたのかという事を明記する事により、また違ったご意見を頂けるかとも思うのですが、今は「質問事項について、どう思われるか」というご意見のみをお聞かせ頂いてる次第です。 今回のご意見、大変参考になりました。ありがとうございました。