締切済み 好きな漫画が載ってる雑誌を買いますか? 2008/01/30 17:23 ある本が大好きで今月から雑誌を買おうと思っているのですが、 その雑誌には好きな本が一つしかないんです。 他の話には興味なくて、、、 その一つのために雑誌を買うべきか迷っています。 あなたならどうしますか? みんなの回答 (12) 専門家の回答 みんなの回答 fuuten ベストアンサー率16% (28/170) 2008/01/30 18:07 回答No.2 買いません。 一本なら立ち読みで十分です。 あとは一気に読める単行本が出るまで待つか、行きつけの喫茶店や定食屋さんでおいてあるのを読みます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 takuranke ベストアンサー率31% (3924/12456) 2008/01/30 17:44 回答No.1 買っています、 現在週刊漫画雑誌を2誌購入していますが、そのうちの1誌は一作品しか見ていません(休載しても習慣で購入してしまいます)。 すごく暇で見る漫画がないときに他の作品を見るので、無駄だとは思っていません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 面白い漫画雑誌を教えてください いつも読んでいた雑誌が今月で休刊になるそうです。 5年程読んでいた雑誌で、他雑誌は読んだ事がないのですが、面白いのはありますか? 好きなジャンルは、 ・ホラー 銀の鬼 鬼切丸 ・異世界 彼方から 銀のヴァルキュリアス 魔法騎士レイアース ふしぎ遊戯 ・SF タブロウ・ゲート TWIN地球 聖伝 ・天使 魔物系 聖魔伝 悪魔と踊れ 君の白い羽根 雲上楼閣奇談 Wish など、画が比較的綺麗で、ファンタジックな物が好きです。 単行本からすると、作品の掲載雑誌は多岐に渡っているかもしれません。 上記のような作品に似ているような作品が3つ以上ある雑誌(月刊誌を希望)はありますか? あれば教えてください。 漫画雑誌の付録がほしい 自分は、あまり雑誌を買わない方なのですが。(溜まるのを捨てるのが面倒なため)たまに、プレゼント付きがあります。 あるそのフロクだけが欲しいと思ったのですが・・・。その後、分厚い読み終わった本が残るのも困るのです。こないだも、つい1つだけ読みたい漫画のため かったはイイけど、やっぱり他の連載作品は面白くなくて残ってしまった雑誌があります。なので それに続き、購読すべきか悩んでます。 意見の募集をしたいと思います。よろしくおねがいします。 BLの漫画雑誌 こんにちは。私は高校生ですが最近BLに興味があって、まんがを読んでみたいな・・(実際1,2冊ギャグっぽいのはよんだことあります)って思っています。そこでBLの漫画雑誌を買ってみたいと思ったのですが、どれを買っていいか分かりません。私の家の近くの本屋にあったのはbe×boyとDear+(ちょっと高いかも)でした(あとほかにもあったと思います)。なるべくHが少なく軽い感じのが良いのですが、立ち読みするのも恥ずかしいし、困っています。どれがお勧めでしょうか。 また途中から漫画雑誌を読み始めても話がわかるでしょうか? 教えてください。 エロ漫画雑誌について よくコンビニ等に、エロト○ピアだとか、そういう名前のエロ漫画雑誌が、他のグラビア系雑誌や一般誌と一緒に棚に並んで売っていますが、ああいう雑誌は売れてるんでしょうか? 個人的には、まったく興味がないんですが、棚に並んでるのを見るたびに、「まだ、こんな雑誌があるのか・・・」って思ってしまいます。「まだ」というのは、性的なものを表現するメディアや作品も、Web上にもかなり氾濫してますし、レンタルビデオやDVDもありますし、同人誌なども広がっているようですし、いろいろ多様化してきていると思うのですが、雑誌の良し悪しなんかはどうでもいいのですが、いまだに堂々と健在ぶりをみせつけられると、そんなに需要のあるものなのかと、不思議に思います。 実際に売れてるのでしょうか? 売れてるから置いているのでしょう、っていうような回答以外の回答を頂きたく思います。 実際にコンビニで働いている人の回答や、エロ漫画雑誌を購入しているという人の回答、もしくは友人・知人に好きだといういう人がいるという方の回答を頂戴できれば有り難いです。よろしくお願いします。 漫画雑誌を買ったら全部よみますか マンガ雑誌は好きなマンガ以外もよみますか?それとも興味がないのは飛ばしますか? 漫画を持ちこんで、それがその雑誌に合わなかったら 漫画を持ちこんで、それがその雑誌に合わなかったら たとえば、マガジンに漫画を持ちこんだけど、 「この話はちょっとマガジン向けじゃないなあ、よし、ヤンマガに行ってもらえる?」 とかいうのはあるんでしょうか? 漫画投稿雑誌について 漫画投稿雑誌について の質問です。 私は今漫画を描いています。 描きあがったら投稿をしてみようかと思っているのですが、自分の漫画に合った雑誌がなく困っています。 内容は、動くぬいぐるみ(実は兵器)と、主人公の女の子の話です。 ギャグテイストの絵で少し重い話を書いています。でも、人を殺したりとかそういう描写はありません。 最後はハッピーエンドにするつもりです。 初めはちゃおという雑誌に投稿しようかと思っていましたが、(数年前に重くないギャグ漫画を投稿したことがあるので)なんだかちゃおには合わない話のような気がしてきてしまいました。 なので、そういうかわいい絵で重い話を投稿してもおかしくない雑誌を教えて頂きたいです。 お手数おかけしますがよろしくお願いしますm(_ _)m 漫画家を目指していますが、進む雑誌について はじめまして。 何か助言頂ければと思い質問投稿させて頂きます。 漫画家を目指しており、投稿しています。少し前に担当をしてくださるという編集さんにめぐり合い、 次回の投稿作について連絡を取り合っていましたが 連絡が途絶えてしまいました。 何かこちらからアクションを取ればその日のうちに返事を頂けていたので こちらが気分を害すことでもしたのか、 私を育ててもしかたがないと見切りをつけられたのかはわかりませんが 連絡が来ないということはそういうことなのかな?と思い 気持ちを切り替え仕上がったネームで作品製作に入ろうと思っているのですが 担当してくださっていた方がいる雑誌に行こうと決めていたのですが 上記のようなことがあったので、今後の進路に迷っています。 このままその雑誌を志望し、担当さんから連絡がないまま勝手に投稿していいのか…ということや、 万が一デビューできたとして、その後編集部で顔を合わせることになるとして やはり気まずいだろうな…ということを考えてしまうと どうすべきなのか困っています。 担当さんの編集部のメールアドレス宛に 「今後も担当していけないと見切りをつけられたのであっても、 この雑誌が好きなのでこの雑誌に進もうと思っています。」 と、一言メールを入れておくのが筋なのかなとも思ったりするのですが 何か良いアドバイスありますでしょうか? 思い切って他の雑誌へ…という手もあるのですが、気持ちはすっかりこの雑誌に向いていたので どうすべきか何か案があれば教えて頂きたく思っています。 よろしくお願い致します。 雑誌でお見かけしなくなった漫画家さんを探しています。 ザ花とゆめ/2005年10月01日号を最後に雑誌でお見かけしなくなった漫画家、中村カクメイ先生に関する情報を探しております。 もう何年も単行本化を望んでいる先生なのですが、2005年以降、花とゆめ系列でご活躍がないようなのです。 他雑誌で見かけた、PNが変わって○○になった、などなど、どなたか情報をお持ちの方は何卒ご教授下さいますよう宜しくお願いいたします。 邦楽の雑誌 邦楽の雑誌を探しています。 最近、男性アーティストに興味があり、 とくに、ポルノグラフティに興味があります。 どのような雑誌がまあメジャーなのか、 また、ポルノグラフティがよく出る雑誌を教えてください。 週刊誌でも月刊誌でもかまいません。 あ、別に、歌本(コードが載ってる)とかじゃなくて、普通にCDの話とかのやつで、教えてください。 おねがいします。 漫画の雑誌なのですが・・・ 漫画の雑誌てかなりでていると思うのですが、たいていひとつの雑誌って載せている作品の傾向が似てますよね。 それで今探している傾向の雑誌があるのですが、 主人公が女でも中身がわりと少年漫画っぽい作品を中心に載せている雑誌ってないでしょうか? なるべく一般にでていて比較的に手に入りやすいものがいいのですが、とにかく最初の条件を満たしていればいいです。 もしあるようでしたら雑誌の名前とできれば出版社も教えてくださいよろしくお願いします。 いらない月刊雑誌・・・捨てるのもったいない! 今月刊行の月刊ASUKAを買ってこようと思っています! 付録についているポストカード1枚が目当てなのですが、 その他の付録&マンガにはあんまり興味ありません・・・。 ポストカード1枚だけもらっといてあとは手をつけないでおこう・・・と 思っているのですが正直それってもったいないですよね? とってもきれいな状態のままだったら売れるのではないか・・・と 思ったのですが、月刊雑誌って売れるんですかね? まだ学生なのでオークションとかはめんどい、というかできないです。 Bookoffくらいなら親の了解があれば売れますが、 Bookoffってたしか月刊雑誌はひきとってなかったような・・・。 方法が無いなら諦めようと思ってますが(480円ですし) それじゃ雑誌が可哀想だ!と思い、なんとかしてやりたいのです^^ いい方法知ってらっしゃる方お願いします。 ちなみにないならねーよ!といってくださって構いません(笑) 雑誌サイズの三国志。。。 こんにちは。 雑誌サイズの三国志を探してます。 何年か前に、本屋で雑誌サイズの三国志を買われている人がいて「ずーっと発売が楽しみだった」と言っている人がいました。 その時自分は歴史とか全然興味なかったのですが、最近興味が出てきました。 その本屋で買われた三国志を探しているのです。 ・それは2005年3月~5月初めごろに発売したものだと思います。 ・その本は雑誌くらいの大きさだったような気がします。 ・タイトルは正確にはわかりませんが、正面に「三国志」と大きめに書いてあったように思います。 ・作者はわかりません。 情報少なくてすみませんがよろしくお願いします。 漫画の雑誌投稿について 現在無職で、ある雑誌に投稿し結果待ちです。その雑誌は半年毎の募集&発表なので、それを待つだけでは時間を持て余してしまいます。 他の毎月審査が行われている雑誌に作品を送るのと、投稿済みの雑誌にもう1作品送るのではどちらがいいのでしょうか。 雑誌に「1人1作品」とは書かれていませんが、一度に複数の作品を投稿することは一般的にOKなのでしょうか。ご存知の方おられますか? 個性的な漫画雑誌 やまだないとや多田由美の漫画が好きなのですが、 ああいう個性的な漫画家を見つけられそうな漫画雑誌やアンソロジー本を探しています。 男性向け女性向けジャンルは問いません。BL等でも結構です。 お薦めがありましたら、回答よろしくお願いします。 漫画雑誌について 漫画の雑誌をよんでいると、 カラーのページ以外は、雑誌の紙が 薄い赤や緑の紙を使用していますし、 同じ雑誌でも同じ色の紙を使っていませんが、 あれは、どんな意味があるのですか? 私に合う雑誌は・・・?? 私はもうすぐ中3になる女子です。 最近友達と遊ぶ事が増えたくさん服が欲しくなり、 よく母と買いものに行くようになりました。 しかし今までファッションの興味が無かったため コーデがなかなか出来なくて母親に選んでもらい、 それを買い着て行っている状態です。 また友達に服を買いに行こうと誘われる事も増えましたが、 コーデが出来ないのがバレるのがイヤで渋っていました。 でも!!こんなままではいけないと思い雑誌を熟読し勉強したいと思います。 好きな人も出来たので本気で勉強したいです!! 私の探している本はこんな感じです。 ・カジュアルでスポーティー。 ・靴などの小物も豊富。 ・ブランドもこだわらない。 ・中学生が読みそうな雑誌。 ・服の値段も安い。 ・雑誌の値段も手頃。 お願いします。 漫画家はどうやって雑誌を選んでる? 藤田和日郎が大好きな漫画家なんですが、彼はなんでサンデーで漫画描いてるんだろう?ふと疑問に思いました。 漫画家は掲載する雑誌をどのように選んでいるのでしょう?漫画家じゃなくて雑誌が選んでるんでしょうか? 漫画雑誌の売り上げが落ちているのはなぜ? たとえば1990年代前半の週刊少年ジャンプの売り上げは(一週あたり?)600万部前後で 今は300万部をきっていると聞きました。 売り上げが落ちているのはなぜですか? 漫画に興味を持つ人が減ったから?色んな雑誌が増えたから人気が分散している? 意見を聞かせてください。 雑誌で迷います👀 今月から、雑誌を買いたいなと思って、ファッション雑誌かジャニーズ雑誌に絞りました。でも、どちらか一冊にしたいので、どうしようか迷います。 将来、女優さんになりたいので、美容やファッションのことが書いてあるファッション雑誌も良いし、ジャニーズが好きなのでジャニーズ雑誌も良いと思いました。この場合、どうすれば良いと思いますか? 交互に買うのはあまり望ましくないです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など