• ベストアンサー

Apacheが正常動作するVistaPCへのphpインストール

タイトルの通りApache2.2をVsitaOS搭載のPCにインストールして正常に動作しました。 そこへphp5をサイトの指示通りに設定し、手動インストールしました。 しかし、試しにテスト用に「<? phpinfo(); ?>」だけを記述したtest.phpファイルを作成、htdocsフォルダに設置し、 http://localhost/test.phpにアクセスしてみたのですが、 正常動作を示す画面がでず、なぜかtest.phpファイルをダウンロードすることになってしまいました。 以前にXPOSのPCでインストールしたときには成功したので、不思議で仕方ありません。 どなたか解決方法をご存知の方はいないでしょうか? 以下のサイトを参考にし、両方試してみましたが同じ結果でした。 http://tech.kimihiko.jp/article/4536555.html http://allabout.co.jp/internet/database/closeup/CU20040928A/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _chihiro_
  • ベストアンサー率63% (26/41)
回答No.1

windows版apacheには疎いですが、 httpd.confのAddTypeディレクティブは正しく設定されていますか? おそらくそこが原因ではないかな?と思われますが、、。

その他の回答 (5)

  • tany180sx
  • ベストアンサー率63% (239/379)
回答No.6

#話がそれて申し訳ないですが; 一応Microsoftも見てきました。 IEはMIMEタイプだけではなく拡張子も利用して判断しています。 IEのセキュリティ機能として、MIMEと拡張子の不一致を解決できない場合には ・ファイルのダウンロード ダイアログをユーザーに表示する という結果も存在します。 "content-disposition=attachment" が送られた場合は拡張子が優先される。 こんな感じでは・・? WEB関連で"拡張子の関連付けを確認する"ってのは他サイトでも結構FAQかと。 まぁ新規PCならこの可能性はほぼ0%でしょうけど。 ブラウザの再起動については私の経験ですが、Apacheを再起動しても キャッシュの影響かダウンロードダイアログが出続けたことがあります。 (Apacheの設定変更前にダイアログを出した場合)

  • wp_
  • ベストアンサー率54% (132/242)
回答No.5

>WindowsPCは専門ではないですが、 >IEとエクスプローラのファイル設定って関係してますよね・・? 全く以って関係ありません。 この場合はApacheとphpと問題です。クライアント側は関係ありません。 >ブラウザも再起動した方がよいです。 全く以って必要ありません。 この場合は(snip) 回答者に対しこのツッコミを入れるとは予想していませんでしたが。 サーバとクライアントの区別はキッチリつけましょう。

  • tany180sx
  • ベストアンサー率63% (239/379)
回答No.4

>その可能性は100%無いといえましょう。 WindowsPCは専門ではないですが、 IEとエクスプローラのファイル設定って関係してますよね・・? あと、httpd.confを編集した後はApache再起動は勿論のこと ブラウザも再起動した方がよいです。

  • wp_
  • ベストアンサー率54% (132/242)
回答No.3

ツッコミですが^^; >その場合はエクスプローラ-ツール-フォルダオプション-ファイルの種類 >からPHPを一旦削除すれば解決しました。 その可能性は100%無いといえましょう。 そこの拡張子の設定はosとの紐付け機能でありapache-phpの機能ではありません。 httpd.confの設定ミス以外ありえません。

  • tany180sx
  • ベストアンサー率63% (239/379)
回答No.2

httpd.confの拡張子の設定はとりあえず見直すとして Windowsで.phpにアプリケーションが割り当てられている場合に 同様の症状が起こったことはありました。 その場合はエクスプローラ-ツール-フォルダオプション-ファイルの種類 からPHPを一旦削除すれば解決しました。 この可能性は低いかもしれませんが参考までに。

関連するQ&A