• ベストアンサー

契約外の仕事

こんばんは。約1年同じところに派遣されているのですが、突然状況が変わりそうで不安です。 同じ部署で働いている人の中では私の仕事量はもともと少ない方だと思います。契約書上は接客とパソコンを使った事務と大きい枠で書かれています。顔合わせの時の話は「接客が主でそれに関わる事務、指導担当社員の手伝いもしてもらうかもしれない」という説明で、実際には手伝いを頼まれたことはごくわずかでした。 途中、指導担当社員が代わり、余裕があるのなら他のことも頼みたいと言われコピー、入力などの雑用を頼まれるようになりました。そのとき派遣元に相談したところ「一応事務ということなので契約外ではない」と言われました。頼まれる頻度も少なく、一応納得はして引き受けていましが、最近、部署全体の業務の見直しをする話が出て仕事が増えるそうです。今までやったことのないような他の人の仕事を回しますと堂々と言われました。事務の中に含まれる(=契約通り)からと伝票整理や発注など全く関わったこともやらないといけないのでしょうか?これって契約外だと主張できますか?全く違うことをやるのは納得がいきません。違う仕事が回ってきて仕事が増えるというのも抵抗があります。気に入らないなら辞めて他を探せば良いのですが、都会ではないので次を探すのも難しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.1

派遣先の方針にもよりますが、そういう感じだと派遣元に相談しても 派遣先の言いなりになり「イヤなら更新しなければいい」と派遣先から 言われる場合もあると思います。 まず、仕事内容の変更や増加は、派遣会社を通して話をしてもらいましょう。 派遣会社が「OK」と勝手に言う場合もありますが、通常はスタッフに OKか確認してきます。 その上でNGとなると、場合によっては更新がなくなると思います。 契約期間内で増加する場合もありますが、更新時期に変更する場合は その契約に納得できない、ということになってしまうのです。 実際、私の場合は全く違う仕事を増やされ、派遣会社を通して 揉めていたところ、派遣先の担当者が感情的になってしまい、 雇用契約書には細かい仕事内容まで書いていないはず、ということで 「仕事を頼みづらい!」 と、口頭でのみ更新されていましたが、書面がまだだったので 契約更新が無しになったことがあります。 1年もお仕事をされているのですから、穏便に「業務が増えるので 時給アップできないか」という交渉をしてもいてもいいと思います。 これも場合によっては、派遣先が怒って契約更新しない例もあるのですが 「上がらなければ更新しない」「仕事を受けない」などと言わなければ 多分大丈夫で、派遣先がダメと言っても、派遣会社が上げてくれる例も けっこうあります。 時給だけの問題なら、少し上げてあげて、次のスタッフが他社に 取られてしまう可能性もあるので、利益を継続したほうがいい、 という考えがあるからです。

Bickies
質問者

お礼

別に仕事が多いのがイヤなのではなく、突然状況が変わるのがイヤなんですよね。初めからそういうことなら納得なんです。詳しい説明ありがとうございました。時給アップ交渉してみます。

その他の回答 (3)

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.4

どの程度田舎にお住まいなのか存じませんが・・・ 要は貴女の田舎の事務社会で、 ↓この理屈がどこまで通用するか?、ですよね。 「全く違うことをやるのは納得がいきません。」 派遣元(&派遣先)にこれをバカ正直に進言して、お住まいの県民性に沿った慣習を頭に入れて、今後に活かして下さいまし。 ちなみに私は、トイレ掃除や昼休憩中のコーヒー出し(専務はミルクなしとか、男性社員全員の好みに従って入れなければならない。女子は郵便局に私用にも行っちゃダメ。) という、地元の工業団地内のお約束が嫌で、都会で派遣OLを道を選びました。局に逆らったら生きてけない社会か否か、ご自身で調査すべし。 ちなみに田舎ですと、総務・営業事務・経理事務が全部出来ないと、極端に言えば事務職自体がないと思います。 メーカー事業所が存在するならば、IT系のOA事務みたいな仕事も、少しはあるんでしょうけんど。

回答No.3

今後どうするかは、No1の方の言うことがほぼ的を得ていると思うので、業務内容について契約事項と照らし、法律的・一般的にお答えを・・ まず、契約書上は、「接客とパソコン事務」  口頭で「接客が主でそれに関わる事務+担当手伝い」で、 口約束でも契約一連・・ではありますが、やはり最後は書面が物を言うでしょう。  それと、口頭でも「指導員の手伝い」が言われているので、指導員が伝票業務についていれば、口頭約束でも契約内です。 それに今は伝票もPCで作成する場合が多いですしね。  で、単なるPC事務・・という場合、世間的には =一般事務となりますが、購買部・・のような部署がある大きめの会社ならともかく、それがなければ、単なる発注作業・伝票整理などは一般事務に大別されます。  購買部があっても、自部署でしか使わない備品は部署ごとに発注ということが多く、残念ながら、上記は契約内となってしまいます。 (PC無しの手書き伝票でも拒否する理由としては小さいです)  貸借対照表の作成や経理ソフトへの入力などは=経理事務になります。 ・・これはたとえPC事務でも、「PCを使った経理事務」と記載が無ければ、契約外で主張可能です。  伝票でも、上記に直接関わる物(給与伝票や銀行との伝票等)はこちらに入ります   微妙なのは、社会保険関連の手続き・事務でしょう。  特に通念や規制が無く、小さな会社では、これも一般事務でまかり通っています。  親切な会社なら「総務事務」と募集記載しており、一般事務の業務+社会保険事務と言う場合が多いようです。

Bickies
質問者

お礼

今回回ってくる予定の仕事の中には一般事務ではないことも含まれています。それを契約外ですと目くじらを立てるつもりはないですが、突然の変化に戸惑っています。派遣元に相談してみます。回答ありがとうございました。

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.2

>今までやったことのないような他の人の仕事を回しますと堂々と言われました。事務の中に含まれる(=契約通り)からと伝票整理や発注など全く関わったこともやらないといけないのでしょうか? 「法務」「経理」というならともかく、一般的な「事務」という概念からするとまるで普通。 誰だって初めてやる仕事は関わったことが無い。   >同じ部署で働いている人の中では私の仕事量はもともと少ない方だと思います。 >違う仕事が回ってきて仕事が増えるというのも抵抗があります。   何をかいわんや・・・  

関連するQ&A