• ベストアンサー

スタンバイと休止状態の使い分けについて教えてください

パソコンをしばらく使わないときは休止状態、すぐにまた使うときはスタンバイ、異常が出たらシャットダウン、という風に使い分けていますが、 「しばらく使わない」、と「すぐに使う」の境界がわかりません。 15分くらいでしょうか? 1時間ですか? 6時間ですか? 1日ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dasaltew
  • ベストアンサー率69% (643/923)
回答No.7

 こんにちは。  No.2です。 >退席するたびに電源を完全に切っていたら、起動時にかかる大きな電力消費が何度もあることになりますから。 消費電力から見た、スタンバイと休止状態の適切な使い分けも教えていただけませんか?  質問者様がおっしゃっている通りです。 ですから,No.2にて,  「たとえば,数分~数十分ならばスタンバイ,1時間くらいならば休止状態,就寝時など数時間も使わないときは,Windowsを完全なシャットダウンするようにして,使い分けることをお奨めします。」  と書きましたように考えればよいでしょう。  お仕事で一時の退席ならば,スタンバイ復帰でよいでしょう。 システムにも負担はかかりませんし,時間もむだにしないで,省電力にできますから。  省電力と言えば,ご存じのように,コントロールパネルの「電源オプション」→「電源設定」タヴにて,電源使用時とバッテリー使用時の電源設定ができるようになっています。  ここでは,「システムスタンバイ」と「システム休止状態」をおおまかな分単位にて設定できますので,こちらをご利用になるのも一つの方法です。  質問者様がお仕事で退席されるときにいちいちマウスやキーボード操作などしなくても,自動的にシステムスタンバイやシステム休止状態にできますから。  たとえば,ここの「電源設定」タヴの「プルダウンメニュー」から,    システムスタンバイ→20分後    システム休止状態 →2時間後  などとあらかじめ設定しておくのが面倒がなくてよいでしょう。  その他にも,「ハードディスクの電源を切る」と「モニタの電源を切る」もカスタマイズできます。  コントロールパネルの電源オプションにて,質問者様のご都合の良い状態に設定することも一つの方法です。  どの時間で休止状態にするのかは,No.1のかたのように,人によってまちまちですので,まず大体のところで設定しておきます。  何回か使用して,もし不便を感じたら,時間を変えればよいと思います。  何かのお役に立てば幸いです。  

その他の回答 (6)

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.6

ANo.1です。 どうも失礼しました。勘違いでした。 スタンバイと休止状態は他の人が説明されているので、疑問にお答えします。 > 便利な機能があるのでしょうか? 時間のことが書かれていたので、自動でスタンバイや休止状態にする電源の入ったPCを触らなかった時間だと、私は勘違いした訳です。お粗末でした。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

それは特に決まりはないです。 あくまで自分で決めればいいことです。 私の場合は常に休止状態ですね。 理由は、スタンバイだと電力消費が続くからです。

  • dasaltew
  • ベストアンサー率69% (643/923)
回答No.4

 こんにちは。 >パソコンをしばらく使わないときは休止状態、すぐにまた使うときはスタンバイ、異常が出たらシャットダウン、という風に使い分けていますが、  異常が出たときのみシャットダウン,つまり電源オフでは,メモリーがいつも残ったままで解放されないので,システムに負担がかかりっぱなしになります。  Windowsの省電力モード「スタンバイ」と「休止状態」の違いは次のとおりです。                                   モード完了時間 復帰時間 電力消費 電源がOFFのデータ保持   スタンバイ     ○      ○     △      ×  休止状態     △      △     ○      ○  スタンバイは,スタンバイになるのも早く,復帰時間も十数秒で早いのですが,メモリーに絶えず電源を供給しており,メモリーは常にオンの状態です。  ですから,電源が停電やバッテリー切れでなくなると,最後に使っていた状態のデータはなくなってしまいます。  一方,休止状態はどうかというと,メモリーにあるデータをすべていったんハードディスクに保存します。その上で,メモリーもオフにします。  ですから,ハードディスクからメモリーに再びデータを移すまでの時間がかかりますが,停電になってもハードディスクにデータが保存されているわけですから,その点は安心なわけです。  しかし,これらのモードもいつもいつも使っていいのかというとそうではありません。ちょっと,休養や急用で席を離れるときぐらいにしたほうがいいのです。  ここで, >「しばらく使わない」、と「すぐに使う」の境界がわかりません。  のお話になります。  それは,「スタンバイ」や「休止状態」ではなく,「完全なシャットダウン」をして最初から起動した場合を考えてみると分かります。  この場合,Windowsの起動時には,スタートアップや常駐ソフト(タスクバー[正式には通知領域という]に表示される),さらにはドライバなどが初めから読み込まれます。つまり,何もメモリーのないきれいな状態から書き込むのです。  そのため,「完全なシャットダウン」→起動は,パソコンが不安定になることが少ないこと,そして,パソコンを長時間使用するとファイルやソフトのデータがメモリーに残ることがあるので,これを解消することができること,この2つの意味で,「完全なシャットダウン」は重要なのです。  ですから,たとえば,数分~数十分ならばスタンバイ,1時間くらいならば休止状態,就寝時など数時間も使わないときは,Windowsを完全なシャットダウンするようにして,使い分けることをお奨めします。  何かのお役に立てば幸いです。

noname#49311
質問者

お礼

丁寧で明快な回答をありがとうございます。 スタンバイは、電力消費が少しあるそうですが、その電気代が気になります。 パソコンなど電気製品は、電源を完全に切ると、起動時により多くの電力を消費すると聞いたことがあります。 これが本当なら、場合によっては(たとえは゛短い時間で退席を何度も繰り返すような場合)スタンバイのほうが節電になりませんか。 退席するたびに電源を完全に切っていたら、起動時にかかる大きな電力消費が何度もあることになりますから。 消費電力から見た、スタンバイと休止状態の適切な使い分けも教えていただけませんか?

noname#136435
noname#136435
回答No.3

この質問には個人差があると思いますが、 そもそも、パソコンをしばらく使わないときとは、どの様な状況の場合なのでしょうか? 旅行や出張で2~3日家を空けるなどの場合は休止状態ではなくシャットダウンする事です。 (仮)6時間後に休止させるときは「休止状態」※しかしマウスが動いていれば6時間経過しても休止モードには切り替わらないですよ (仮)1時間後にすぐにまた使うときは「スタンバイ」 通常は1日に1度はシャットダウンする事です。 ※1日に1度シャットダウンせずに休止状態で起動を続けると不具合が起きる原因になります。

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.2

休止状態というのは、電源が落ちます。ですから復帰にやや時間がかかります。 スタンバイは落ちません。復帰は休止よりはクイックです。 やってみて違いを感じて下さい。 その上で、毎回ご自分が判断して下さい。休止が良いか、スタンバイが良いか。 次に使うまでの時間で機械的に決めるもんじゃないと思います。ちょっと離れるつもりが数時間ということもままありますしね。 尚、 >異常が出たらシャットダウン、という風に使い分けていますが、 異常が出たらシャットダウンというのは、運用ルールとして疑問なものがあります。 どんなプログラムでもメモリリークが発生していないことが保証されるものはほぼ無いといえると言えますし、 色々なプログラムを起動したり終了したりする個人PCではその傾向は顕著だと思います。 PCは定期的に再起動をかけ、メモリーリークを一掃すべきでしょう。 異常が出れば当然としても、出なくてもスワップなどが生じ性能を圧迫するかもしれません。 普通は1日1回、もう寝て起きるまで使わない時にシャットダウン方が多いんじゃないかなと推測してますが。

noname#49311
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これからはこまめにシャットダウンしようと思います

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

これは人によって違うので選択肢があるのだと 思います。万人に共通であれば、選択肢与える 必要が無い訳です。 ご自分で設定して、ご自分のPCライフとズレて いると思えば再設定する、という試行錯誤で自 分なりの値を求めるのではないでしょうか。

noname#49311
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ご自分で設定して、ご自分のPCライフとズレて >いると思えば再設定する、という試行錯誤で自 >分なりの値を求めるのではないでしょうか。 パソコンの使用を一時的にやめる時に、休止状態にするか、スタンバイにするか、という意味で質問したのですが、設定とは何のことでしょうか? なにか僕の知らない便利な機能があるのでしょうか? よろしければ教えてください。