• ベストアンサー

高校新教科「情報」免許取得方法

 現職の高校教員ですが、新たに「情報」の免許取得をしようと考えてます。 現場での指導歴のある教員は講習などで取得できるようですが、その情報を教えてください。  また、一から(大学の通信教育や科目等履修)で取得できるようでしたら、必要な単位数や費用が知りたいです。どなたかご存じないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160975
noname#160975
回答No.2

 通信教育についてですが、まず情報の教職の課程認定をどこの大学が受けているのか、またはこれから受けようとしているのかわかりませんので、それはこれから調べてみるといいと思います。私の知っている限りはまだないようです。認可申請の途中かも?  情報の課程認定を受けている大学があったとして通信教育についてお話します。まず現在他の教科の免許を取得されている方であれば流用できる単位が相当あるので、基本的に教科に関する単位24単位の取得でOKだと思います。  24単位であれば1年間で取得できます。費用は大学によってさまざまですが、通信教育部の学生として編入学する正科生というのであれば10万円前後。必要な単位を1単位いくらという形で履修する科目履修生というのもあります。今は1単位2000円前後ですから5万~7万くらいです。こっちの方が安いですね。

その他の回答 (1)

回答No.1

当面は、数学や社会(公民)の方で割り振ると言うことですよね。 現場の先生の方が、講習の情報など早く回ってくるのでは無いでしょうか? 自分はその点を悩みつつ、ギリギリまで高校で受験するか中学で受験するか 悩んでいます。「情報」の免状は段階的に導入されると聞きましたが...。

関連するQ&A