• 締切済み

夫の面接交渉権を拒否したい。

離婚調停中の夫に子供の面会を認めたくありません。DVが原因で妊娠中から別居状態にあり、長男を出産後に離婚調停を申し立てました。夫は子供との面会を条件に離婚に応じると言っていますが、あわせたくありません。 結婚直後から、飲酒時の暴力がはじまり、8ヶ月後には別居しました。 その2ヵ月後に長男を出産し、夫には一度もあわせていません。 調停では、2ヶ月に一回の面会を条件に離婚に応じると言っていますが、 精神的負担が重過ぎるため、私としては面会は一切認めたくありません。 仮に面会を設定した場合はまだ乳児である息子を連れて私も夫に会わなければならなく、 とても怖くてできません。 また、夫はイスラム圏出身で、仮に連れ去りなどが起こった場合、 子供を取り返せなくなる危険もあります。 子供や監護者に危害が及ぶ危険性がある場合は面会を拒否できると読みましたが、 DVの証拠(診断書など)もなく、暴力の程度も、警察には保護命令を得るのは難しいレベルだと言われました。 ちなみに養育費は請求していませんし、夫も払う気は見せていません。 面会とは直接関係ないようですが。 仮に裁判で離婚が成立しても、向こうが面会を要求して調停を申し立てれば 認められてしまうのでしょうか?

みんなの回答

  • konkonlun
  • ベストアンサー率34% (38/109)
回答No.1

私は経験していないのですが、友人が夫のDVが原因で離婚しました。 そのときは診断書などもなく、警察にも相談していないようでした。 NPO法人に相談して、半径○メートル以内に近づいてはいけない、など公正文書(?)で 決定されてましたよ。 NPO法人?、へーそういうのかあるんだ、と初めて知りました。 離婚への流れとか弁護士のこと、全部面倒見てくれたみたいです。 友人の子供たちは、中学生と小学生ですが、年に1~2回はその父親に会っている ようで、それもそのNPO法人の方が必ず付き添いで、という条件付です。 私の友人はもちろん会いたくないので、NPO法人の方に子供を引き渡すだけです。 友人がどういうNPO法人に相談したのかはわかりませんが、検索したらヒットした のがありましたので、貼り付けておきます。 無料相談なども行っているようですよ。 http://www.nayami.cn/soudan.htm 質問者様のご主人はイスラム圏のご出身ということで、不安を煽って申し訳 ないのですが、連れ去りは十分考えられます。以前もニュースで見た記憶がありますし。 希望通りに事が進むことを祈っています。