- 締切済み
DAW等についてアドバイスお願いします。
今度本格的にDTMを始めようと思っているのですが、お勧めのDAWとか御座いましたら、参考までにアドバイス頂けないでしょうか。現在、YAMAHAのシーケンスソフトXG works が扱える環境ですが、参考書籍などがほとんど出ておらず、高品質エフェクトを備えたSONAR7 Studio Edition 日本語版 CW-SN7SE の購入を検討中です。また、MIDIキーボードも同時に購入予定でKeyStudio 49iを現在検討中です。この機種を検討している理由はピアノ・サウンドにスタインウェイの音源を用いていることにあります。ピアノ演奏がある程度出来ますので、MIDIキーボードは一台は最低でも欲しいと思っております。やりたいことは、生ピアノで録音した音源にストリングスを付けたり、多重録音したり、後は作曲や編曲を行いたいです。あくまでピアノ音源を主体に考えたDTM環境・制作環境を整えたいと考えておりますので、もっとこうすればいいんじゃないか、DAWはこっちの方がお勧めだとか、今のXG works で十分だとか、これは必要だとかいったアドバイスお願いいたします。また、初心者な質問なのですが、オーディオ・インターフェースはPC上で録音する際、ノイズを除去してくれる機材であると認識しているのですが、DAW購入と共に購入も視野に入れた方がいいのでしょうか。ちなみに鍵盤演奏歴はそれなりにあるのですが、DTMに関しては全くの初心者に近いです。が、本格的にやりたいと思っています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
SONARユーザーですが、キーボード弾きというわけではないので、KeyStudio 49iの演奏用キーボードとしての良し悪しについては、私はよくわかりません。 ただ、この製品はMIDIキーボードにオーディオインターフェース機能も付加されているタイプの製品ですし、一応はDAWソフトもバンドルされています。ですから、KeyStudio 49iの購入が確定なのであれば、オーディオインターフェースやDAWソフトは、まずは内蔵機能及びバンドルソフトだけで使ってみて、ある程度の操作方法等の習熟+サウンド面や操作面での不満の洗い出し…を行ってから、自分の希望に合うソフトなりインターフェースなりの設備を図られるという方向でよいのでは? と思います。 特に、ソフトに関しては、SONARは自分がユーザーなので推薦したい気は山々ですが、初心者がいきなり取り組むには結構ハードルが高いです。それだけ多機能という現れでもあるのですが、別のソフトでDAWの基本的な扱い方をマスターしてから購入しても遅くないです。よって、最初はバンドルソフトで良いと思います。 オーディオインターフェースが「PC上で録音する際、ノイズを除去してくれる機材」というのは、一応は大間違いです。 ごく大ざっぱには ・アナログの音声信号をデジタル化してPCに送る。 ・PC上のDAWソフト等から送られるデジタル信号を、ヘッドフォンやスピーカで鳴らせるアナログ信号に変換する。 ・PC上のDAWソフトとMIDI機器間のMIDI信号通信を行う。 と、ちょっと書き方正確ではないですが、イメージ的にはこういう仕事をする機械です。 だから、原則論としては、オーディオインターフェースが無いと、DAWソフトで操作しているサウンドデータをスピーカから出すことができません。 (PC内蔵のサウンド機能を使うことはアリですが、音が良くないし機能も貧弱) そういうことの基礎勉強としても、まずはインターフェース機能付きのKeyStudio 49iで勉強するのはうってつけだと思いますね。 なお、そうなりますと、KeyStudio 49i自身はアンプやスピーカが無く、ヘッドフォン以外では音が出せませんので、最初はヘッドフォンで聞くのも良いかもしれませんが、ゆくゆく近い将来にはモニタースピーカも必要になるかと思います。 これは、ご自宅にあるステレオ等に繋ぐという手もあるんですが、今後継続して続けられる前提なら、できれは高音質なパワードタイプのモニタースピーカが良いかな…と思いますね。 同じM-AUDIO製だとすれば、これくらいのクラスの物は合っても良いと思います。他にもいろいろなメーカーの製品がありますが、そこを語ると長くなるので、まずはこれくらいで。 http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/StudiophileBX5a-main.html
お礼
どうも早速の返答ありがとうございます。オーディオインターフェースに関してはかなり勘違いしていました。KeyStudio 49iで勉強しつつ、DAWについて自分に合ったものを選択するといった形がやはりベストだということですね。 SONARはマニュアルが発売されていて、初心者の私でも最初から取り組めるのではと思っていたのですが、機能が多くて最初はバンドルされているソフトから基本的な操作を学ぶといった形の方がやはり賢明ということですよね。 アドバイスありがとうござます。