- ベストアンサー
高卒の先輩が大卒の新人を、「さん付け」で呼ぶ必要があるかどうか?
仮定の話として聞いてください。 ある会社で高卒で入社して働くA君がいたとします。 そのA君が入って2年目くらいに、大卒の新人B君が入ってきました。 仕事のキャリアで言えばA君が2年先輩ですが、給与でいえば新人B君の方が上回っています。 もちろん年齢も、A君は20歳に対してB君は22歳です。 しかもA君のところに新人B君が配属され、仕事面で教えるように言われました。 この場合、A君は大卒の新人B君を「Bさん」と呼ぶ必要がありますか? あるいはそのように呼んだ方がいいですか? それとも、あくまでも仕事上の先輩なのだから「B君」で構いませんか? 差別云々を助長する意味での質問ではなくて、こういう状況が実際にあったとしたらどうなのかを、お聞きしたいと思います。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私の職場では、質問内容のような状態はよくあります。 A君はB君に対して、「年上の人」として「Bさん」と呼びます。 B君はA君に対して、「職場の先輩」として「Aさん」と呼びます。 ので、お互いに自然と「さん付け」になってます。 たまに周りとこの話題になりますが、「お互い「さん付け」が当たり前。」 というのが多数意見でした。
その他の回答 (15)
- MRT1452
- ベストアンサー率42% (1391/3293)
形式上では肩書き無しは同列。学歴や収入は基本的に無関係。 つまりどんな経緯があろうと横一線。 で、そこに関わるのは実勤務。つまり実績。 よって、形式上では「B君」。 ただ、実際の所、場所次第、人次第かと。 ウチの上司には、だれにでも「さん」付けで呼ぶ人も居ますし。 ウチの先輩は上記勤務年数を重視して「さん」「君」を使い分ける人も居ます。(正確には"君"と言わず呼び捨てだけど) 自分は基本は 肩書きの有無 → 年齢 で。不明な場合等は基本的に「さん」付け。 他にも愛称で呼んだりする上司とかもいますから。 ケースバイケースというのが現実かと。 最終的にはしばらく経てば自然と呼び方が固定してくるものだと思いますね。 今はあまり君呼びは好まれないかも。 相手の感性やイントネーション等によってはパワハラと受け取られかねませんし。
お礼
ありがとうございます。 基本は実績を積んでいる人が上位ですが、それもケースバイケースということですね。 呼ばれる方としても、「おい、○○(呼び捨て)」「○○君」「△△(愛称)」で、受け止め方が大分違ってきますね。 ありがとうございました。
- jamiru
- ベストアンサー率5% (170/3044)
職場によって変わってくるでしょうね。 ほとんどの場合は言われるように一律老若男女に。ですね。 特殊な職場だと好き勝手な呼び方になります。 例えば騒音が飛び交う職場だと名前よりも騒音に負けない響きが良い呼び方が反応しやすいんでね。 礼節よりも作業効率優先ですね。
お礼
ありがとうございます。 やはり無難なのは誰区別なく「さん付け」ということのようですね。 特殊な職場、特に思わぬ事故を誘発するような、緊張を強いる職場ではいちいち丁寧に言っていられませんね。 ありがとうございました。
- erimochic
- ベストアンサー率14% (51/363)
私は職場では年上・年下、先輩・後輩関係なく「さん」を付けています。 理由は仕事をやっていく上で助け合っていると考えているからです。個人で会社経営をしているならともかく、複数で仕事を分担してやっているので営業、事務などが助け合って会社が成り立っているからです。
お礼
ありがとうございます。 上司、部下関係なく「○○さん」というのはいいですね! お互いを思いやっている気がします。 ありがとうございました。
- dubfish
- ベストアンサー率0% (0/2)
全員「さん」付けは常識じゃないのかい?
お礼
ありがとうございます。 上司、部下関係なく「○○さん」というのはいいですね! お互いを思いやっている気がします。 私の職場では「○○くん」と呼ぶ人がいました。 中途入社なのに、MBAなんか取得している人が入ると、周りが「さん」と呼び始めますね。 ありがとうございました。
- piyoco123
- ベストアンサー率15% (124/794)
お互いが「さん」で丁寧語で話すのが社会常識だと思っていましたが。 「~君」やタメ口は仕事では有り得ません。
お礼
ありがとうございます。 上司、部下関係なく「○○さん」というのはいいですね! お互いを思いやっている気がします。 私の職場では「○○くん」と呼ぶ人がいました。 中途入社なのに、MBAなんか取得している人が入ると、周りが「さん」と呼び始めますね。 ありがとうございました。
- shigure33
- ベストアンサー率11% (17/146)
僕なら『Bさん』ですね。 以前、職場内での応援要請(製造工場なので受注に生産が追いつかない場合に一時的な人員の融通があります)の為、他のラインに言った事があります。 その際、年下の人に教わりましたが、お互い『さん』で呼んでいました。 もっとも、仕事にも慣れ始めた頃に相手のほうから… ”『さん』って呼ぶのは勘弁して、俺の方が年下なんですから” との申し出(お願い?)があり、僕の方は『君』で呼ぶ様になりましたが。 (呼び捨てにしてくれて構わないと本人は言ってましたが、僕はあまり人を呼び捨てにするのが好みではないので) 給与・年齢・年次等より、礼儀の問題では? B君はA君に教わってる立場 A君はB君より年下 この状況で片方が一方的に相手を下だと決め付けるのは、傲慢ですよね? ある程度の関係が構築できれば、落ち着くところに落ち着くものです。
お礼
ありがとうございます。 お互いに「さん付け」の方が無難のような気がします。 確かにおっしゃるように、落ち着くところに落ち着くものですね!
- hanikiri
- ベストアンサー率17% (16/93)
今で3つ目の職場ですが、今は全員さん付けです あえて上下の違いを付けるとすれば、先輩は先輩、後輩は後輩、学歴、年齢、給料は関係ないと思います 実際1つ目の会社はそうでした ただ最近は皆丸くなって将来のリスク回避の意識が自然に働くのか、平等にさん付けにすることが多いようですね ただし、あまりにも丁寧すぎたり、低姿勢すぎて新人君に誤解されないように気を付けないといけませんね
お礼
さっそくありがとうございます。 上司、部下関係なく「○○さん」というのはいいですね! お互いを思いやっている気がします。 でも、 >将来のリスク回避の意識 というのが面白いですね! ありがとうございました。
老若男女問わず一律「さん」付けします (役職があれば役職付け) よって自分がAさんなら「Bさん」と呼びます 理由はいい年して「ちゃん」付け「クン」付けなんて幼稚園生みたいだからと、 最低限の敬意です 要否をいえば必要ではないかもしれないけど、 そんな事で優位に立とうとしたり、 変にこだわるから高卒がバカにされるんだよ、とか思っちゃいます (質問者さんに対してじゃないです) ちなみに私自身は大卒で、勤務先には高卒や年下の先輩もいますが、 気持ち的には他意無くむこうのほうがエライと思ってます だからこそ堂々としていて欲しいと思うんですがね 先輩に卑屈になられるとこちらとしては打つ手もないので..... ただし自分がBさんで「B君」と呼ばれても異論はありません そんな事はどうでもいいですね (あえて回答したら上記のとおりですが)
お礼
ありがとうございます。 人によって、変に「君付け」や「さん付け」で呼び名を変えると確かにおかしいですね。 ありがとうございました。
年上にはさん付け。 年下の先輩にもさん付け。
お礼
さっそくありがとうございます。 上司、部下関係なく「○○さん」というのはいいですね! お互いを思いやっている気がします。 ありがとうございました。
- madmax4
- ベストアンサー率6% (111/1826)
いやいや、わたしは職場では新人でも年配でも サン付けですね、全員に敬語です 給与が上だからなんて考えた事は無いですな
お礼
さっそくありがとうございます。 上司、部下関係なく「○○さん」というのはいいですね! お互いを思いやっている気がします。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
さっそくありがとうございます。 上司、部下関係なく「○○さん」というのはいいですね! お互いを思いやっている気がします。 ありがとうございました。