• 締切済み

PICで赤外線送受信機を作りたいのですが

PICで赤外線送受信機を作りたいのですが、調べたところ、1bit送るのに38khzのon/offを何十回と繰り返したものを1bitとしてるものばかりでした。 できるだけ高速な通信を行いたいので、これをできるだけ少ない回数繰り返したいのですが、1回とかでは出来ないものでしょうか? また、一般的な受信機は38khzのパスフィルターを使っていますが、これを自分で100khzや200khzのパスフィルターを作ってしまえば多い回数でも高速な通信ができたりはしないのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kazusone
  • ベストアンサー率54% (33/61)
回答No.2

>赤外線LEDの応答速度は命令を受けてから実行する(点灯or消灯)するまでの時間ですよね? LEDは割と早いのですが、受光側はちょっと遅いと思いますよ。 質問から察するに、この件が問題になるのはもう少し先だと思うので、とりあえず忘れてください。 >連続で何十回と38khz信号を送り続ける必要性がいまいちわからないです。 ノイズ除去です。

  • kazusone
  • ベストアンサー率54% (33/61)
回答No.1

タイマー内蔵PICを使って、38kHzを作ります。 このタイマ出力をソフトウェアでON/OFFすればご希望の動作になると思います。 キャリア周波数を38kHz以外にすることは可能です。但し赤外LEDや受光素子の応答速度で制約を受けるので、確認しながら試したらいいでしょう。

gogoPIC
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 少しわからないことが増えたので質問します。 >赤外LEDや受光素子の応答速度で制約を受けるので、確認しながら試したらいいでしょう。 赤外線LEDの応答速度は命令を受けてから実行する(点灯or消灯)するまでの時間ですよね? それと、 http://www16.ocn.ne.jp/~kenju/proj3/p3step10.html ここを参考にさせてもらったのですが、このように連続で何十回と38khz信号を送り続ける必要性がいまいちわからないです。

関連するQ&A