• 締切済み

初孫を離さない義母

こんばんは。5ヵ月の男の子の母親です。出産してから義母の息子の可愛がり方が嫌でたまりません。 ・とにかく抱っこしたら離さない。息子が真っ赤になって泣いても離さない。にこにこしながら「あらあらあら~」とあやしている。 ・見かねた私が遠慮しながらも息子を返してもらい泣き止ませると、「抱き方にコツがあるのねぇ~、ゆれ方かしら~。」と”母親”に抱っこされたから泣き止んでいるのだと思っていない様子。 ・息子が3ヵ月の時のお葬式の席でお焼香を機に息子を抱いていてあげるわぁという感じでずっと抱えてしまい、息子がぐずりだした時私たちに何も言わずどこかへ連れて行ってあやしていた。 出産前はあまり干渉してこないいい人でした。今でも子育てについてどうこうしろとは言ってきません。でも、泣いても絶対離さない状態や勝手にどこかへ連れて行ってしまうのを見ていると黒い感情が湧いてきます。旦那に言っても「母さん・・」とか「何でそっちの部屋につれて行くの・・」位しか言ってくれず、義母には嫌がっていることが全く伝わってません。むしろ言葉の端々から”抱っこして面倒を見てあげている”と思っている様子が伝わってきます。 私の感覚がずれていますか?それとも、義母は行き過ぎてますか?そして義母は全く純粋に抱っこしたくてたまらなくて周りが見えてないのでしょうか? 知り合いや実母に相談しても、歩き出したら子どもが勝手に離れるからそれまでの辛抱だといわれます。皆さんどう思われますか。

みんなの回答

  • horsypals
  • ベストアンサー率20% (130/644)
回答No.6

同居の嫁で、今7ヶ月になる女の子のママです。 ウチも同じような状況ですよ~。しかも同居なので、本当にもう ノイローゼになるかと思ったくらいです。育児はラクで楽しいんで 育児ノイローゼじゃなくって姑ノイローゼ。 確かに「姑に可愛い我が子を取られた」って言う黒い感情がフツフツと 湧き上がって来てたんですけど、考え方を変えて 「この人は、私みたいに四六時中一緒に居る事が出来ない可哀相な人  なんだから、会える時くらいはタップリ抱っこさせてあげよう」 って思ったんです。会える時ったって、同居なんでずっと一緒に居るんですけどね 姑はまだ働いてますので、実際は夜しか孫の相手が出来ない感じですし。 真っ赤になって泣いてるのに離さないって言うのは、自分の抱っこで 泣き止ませたいからなんですよ、きっと。 泣いてたって抱っこし続けてあげたいくらい可愛いんでしょうけど 黙って違う部屋に連れて行く時だけは一声かけて欲しいですよね。 もう少ししたら、ズリ這いなどで自由に動くようになります。 そうなると、自分が一番抱っこされたい人の所へ行くようになりますよ。 >むしろ言葉の端々から”抱っこして面倒を見てあげている”と思っている様子が伝わってきます。 それなら、いっその事お姑さんに全てをお任せしてダンナさんと2人で デートされたりしてみては如何? 私もそんなのイヤだ!と、思いつつもあんまりにも姑の抱っこ攻撃が激しいので 1度してみたんですけど、そうすると暫く抱っこは遠慮するわ・・・と 翌日からはあまり抱っこしなくなりましたよ(苦笑) 姑に抱っこされてる姿を見るから余計になんか悔しい(?)気持ちになるんですよね~。 出掛けてたって「大丈夫かな?泣いてないかな?」って、ずーっと不安なんですけど たまには存分に姑さんにお世話させるって言うのもアリじゃないかしら。

negaosuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >真っ赤になって泣いてるのに離さないって言うのは、自分の抱っこで 泣き止ませたいからなんですよ、きっと。 なるほど~。皆さんからの回答をいただいて段々私も落ち着いてきました。 自分の抱っこで泣き止ませたいとは考え付きませんでした。自分が泣き止ませることが出来ると変な達成感ありますものね。 今度義母に会うときはなるべく客観的に冷静にいきたいと思います。とことん抱っこもしてもらおうかしら。(私が我慢できたら) ありがとうございました。

  • nemnatnat
  • ベストアンサー率26% (35/133)
回答No.5

う~ん??義母さんの事があまりお好きではないんですかね?? って、私もあまり好きではありませんが・・・(笑) きっと義母さんはお孫さんがかわいくてしょうがないんでしょうね。 そして『おばあちゃん大好きっ子』にしたいんだと思いますよ。 だから何とか自分の力で泣き止ませたいんですよね。 うちの姑もそうでしたよ。 『ママが抱っこするとすぐ泣き止むなぁ・・。ちょっとどうやって抱っこしてるの??』 って、また息子を私から奪い返す。 で、また泣かす・・・(ちなみに我が家は同居です。) そんな時は『お腹すいてると思うからオッパイあげてきますね。』と言い、姑の返事は聞かずに奪い返してました(笑) そのうち『泣いてすぐにオッパイあげるのは良くない。ミルクも飲めるようにしないと!!!!』となぜか怒られるようにも。 そんな息子ももうすぐ3歳。 今はもちろん自分の足で自分の好きな人の所に行きます。 遊んで欲しい時は義父、眠たい時はママ、お菓子が欲しい時は義母(←お菓子漬けです・・)などなど。 もう少しのしんぼうですよ☆

negaosuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今まで義母のことを嫌いではありませんでしたが、泣かされている我が子を見ると胸が痛みます。冷静に考えれば、泣かされているだけで危害を加えているわけではないんですよね。時が解決するのを待ちます。ありがとうございました。

noname#59111
noname#59111
回答No.4

>私の感覚がずれていますか? ずれていないです。 抱っこされただけで「赤ちゃんを取られた!」という気持ちになると言うのはよく聞きますよ。 >それとも、義母は行き過ぎてますか? 行き過ぎてるとまでは言いがたいけれど、ママの気持ちは考えていないですね。 昔、自分も同じ思いをしたはずなのに覚えてないんですよねぇ。困りますね。 >そして義母は全く純粋に抱っこしたくてたまらなくて周りが見えてないのでしょうか? 平たく言えば、そうですね。やめさせるのはかなり難しいと思います。 親切を装って、自分が抱っこしたいだけですよ。 お知り合いやお母様の仰るとおり、もう数ヶ月で人の顔の違いが分かるようになって(←個人差はありますので目安ですが)、ババが抱っこしてても、すぐに「ママ!」と言って捜したり、はいはいやよちよち歩きでママの方に行きます。 最近、友人(1歳の子供がいる)が言っていました。 「新生児の頃は”私じゃなくてもこの子は平気なんじゃないか”と不安になったけれど、今は誰に抱っこされてもすぐ”ママ~”って私の所に来るからすっごく安心する。」 すぐにそうなれますよ。 それまでどうするかはNo.2さんのご意見に賛成です。

negaosuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >親切心を装って、自分が抱っこしたいだけ の義母に対して息子が”嫌だ”と意思表示し始めたときどんな反応を義母がするのか心配です。嫌だぁと泣いている相手を親切心では抱っこできないですからね。 我慢と諦めで頑張ります。ありがとうございました。

noname#97655
noname#97655
回答No.3

孫が可愛くて仕方がないんですね。とくに初孫となると格別の思いだと思います。 旦那様から言ってもダメなら他に打つ手は無いかと思いますよ。貴方自身から言えば角火がたちますからね。。そこは旨く、「ミルクの時間ですから」「オムツを替えますから」と理由を付けてははなして行くしかないと思います。 それにどこにでも連れていくとありますが葬儀の際ぐずりだして親にいちいち渡すよりも抱っこしている人間が外に連れ出した方が迷惑にならないと思いますよ。 義母さんが線香の時に抱っこして下さり泣き出したために親に何も言わずに連れ出したことは別におかしいことでもなく葬儀中と言うこともあり普通だと思います。 葬儀などの冠婚葬祭などではその方がマナー的にはよいと思います。。

negaosuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お葬式の時・・、詳しく書くとお焼香を機に私が預けた隣の人から”私が抱いていてあげるわぁ”と自分のところへ連れて行ってしまいました。お焼香から帰ってきた私達夫婦がそこにいるのにです。押し問答するのもどうかと思いそのままになり息子はぐずりだし義母は外へ・・。 初孫は格別。しょうがないんでしょうね。 ありがとうございました。

回答No.2

義母様は多分初めてのお孫さんなので、うれしくて、 母親のnegaosukiさんの気持ちを考えってなかったかもね。 義母様としては確かに面倒みすぎだかも知れませんが、 でもやさしい方だと思いますよ。 人によって考え方が違うと思いますが、私ならこのような義母様が いてくれたらすごくうれしいですけど。 赤ちゃんを絶対離さないことや勝手にどこかへ連れて行ってしまう ことなど、私なら、同じちょっと嫌ですけど、でもご主人様のよう に“抱っこして面倒を見て貰っている”と考えるかも。 赤ちゃんが泣いてない時は抱っこして貰えって良かった!と思って、 赤ちゃんが泣いていたら、○○ちゃん、どうしたの?お腹すいた? じゃ、ママ抱っこしてあげようねなどを赤ちゃんに言いながら (聞こえっているのは義母様ですが) 義母様から赤ちゃんを受け取ってくるのがいかがでしょうか。 勝手にどこかへ連れて行ってしまったら、その後直接か、一番いいの はご主人様を通じて義母様にすごく心配してたから、今後どこかへ行く 前にちょっと声をかけてくれるようにと伝えたらどうでしょうか?

negaosuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 既に息子は義母に抱かれると泣き出すようになってしまい、泣き出したのを機に返してもらう作戦が使えません。でも、どこかへ行く前に声をかけてもらうように旦那に言ってもらうというのはいいですね。悪気がなくて親切心で抱っこしている人を傷つけずに、というのは難しいですね。 頑張ります。ありがとうございました。

回答No.1

9ヶ月の男の子がいます。 義両親とは同居なんですか? >私の感覚がずれていますか?それとも、義母は行き過ぎてますか? ・・同居で毎日毎日抱っこして離してくれない、というのなら お義母様が行き過ぎと思います。 別居でたまに会った際にそういう状況なら 質問者様は何でそこまで嫌がるんだろう?と思います。 >息子がぐずりだした時私たちに何も言わずどこかへ連れて行ってあやしていた。 ・・それって有り難いことじゃないんですか? どこかに連れて行くって、隣の町まで連れ去るわけじゃあるまいし 何故にそこまで嫌悪感を??と思いますね。 私は義両親の所に月に1~2度、息子を連れて行きますが もう二人して抱っこして離しませんよ。 私はラクで仕方ありません。たった4~5時間ですが とっても有り難いですけどね。 可愛がってくれて嬉しいし、たくさん抱っこしてくれて私は楽だし 極楽極楽です。。 ちなみに義両親のことは別に好きでも嫌いでもありません。 息子にとっては大事な祖父母なので、会わせることは当たり前だし 義父と義母が息子の取り合いをしている姿を見ると とても微笑ましく思ってます。 ただ、義父が勝手に自分の箸で卵焼きを食べさせようとした時には 「ちょっと~~~!!」と怒りを覚えました。 息子は卵アレルギーだからです。 また、酔った義父が息子の口にチューをした時には夫がブチキレました。 「ふざけんな。もう連れて来ないからな」と・・ 虫歯菌が心配で、私たち親ですら息子の口にはキスしてないので。。 そういう事はいくら祖父母といえ、勝手にしてはいけない事だと思ってます。 でも、まあ「孫が可愛くて仕方ない」様子は見ていてとても幸せです。 ・・と、私はこんな考え方なので、 「抱っこ如きに嫌悪感を抱く」質問者様の感覚には正直違和感を覚えました。

negaosuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義父母とは別居です。会わせる事、抱っこしてもらうことが嫌なのではなく、息子が泣いても離さないというのが一般的にどうなのかなぁと思って質問させていただきました。 出産後、旦那は仕事で家に居ないことが多く、私は息子を一人で育てているので目が届かないところへ連れて行かれることに私が”不安”を覚えたのだと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A