- ベストアンサー
プロバイダに最初に接続する際どうやってグローバルIPアドレスを取得するのか?
フレッツ光でインターネットに接続しました。 グローバルIPアドレスを取得するまでのプロセスについてお伺いします。 プロバイダに接続するまで私のコンピュータにはIPアドレスがないので、プロバイダからの返信をどうやって受信するのでしょうか。 MACアドレスを利用しているのでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
簡単に言うと、"PPPoE"と呼ばれる通信方法(プロトコル)を用いて、ユーザとプロバイダの間をまず接続します。このときに、ユーザ認証やグローバルIPアドレスの割り当てを行います。 一般に出回っているブロードバンドルータは、このPPPoEによる通信機能を備えていますので、適切な設定を行えば接続できるようになっています。 ブロードバンドルータを使わない場合は、PPPoEが使えるようにするためのソフトウェアを直接PCにインストールすることで、PCをインターネットにつなげることができるようになります。 詳しいことが知りたいのであれば、"PPPoE" "PPP" という名前のプロトコルについて調べてみてください。(かなり専門的な話になりますが……) 一般的にはNo.1さんが書かれているように、ブロードバンドルータに設定した内容でユーザの認証が行われる、程度の理解でも十分です。
その他の回答 (3)
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
プロバイダーから貰ってる書類の中に認証ID(ユーザーID)と言うのと パスワードと言う文字が有ると思いますが それをルーターなどに登録してokを押すと そのIDとパスワードを基にして登録してあるプロバイダーをインターネット上で探しに行く訳ですね で登録内容が有ってればプロバイダー側に見事ご対面出来て相応のアドレスが取得出来る訳ですね その時自動取得にしておかないと接続し難くなるわけですね なので 最初からコンピューターに有る訳ではないですよ 参考にどうぞ 又相談どうぞ
お礼
ご回答ありがとうございます。
- Barracuda
- ベストアンサー率59% (60/101)
まず、光モデムを光ケーブルに接続した時点で、光モデムはプロバイダーからグローバルIPアドレスを付与される準備が整っています。 次に、PCがTCP/IPでユーザー名・パスワードを光モデムに申告すると光モデムはグローバルIPアドレスを取得してPCに伝えます。 こんな順序だろうと思います。 なお、一つの光モデムに複数のPCが接続できないように、最初に接続したPC(ネットワーク機器)のMACアドレス以外は接続できない ようにしてるモデムもあるようです。 この場合はNW機器を変更するときにモデムの再起動が必要になります。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- big_egg
- ベストアンサー率44% (736/1648)
NTTからのレンタル機器(RT-200KI等)に光のDNSサーバー、ユーザー名、パスワード等の設定をしてあるハズです。 接続時にはその情報で認証を行って各ユーザー(PC)を確認しているのだと。 その設定とDHCPの自動取得で、グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスとの自動変換を行っているのが通常の接続動作だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 アドバイス通りPPPoEで調べたらわかりました。 MACアドレスを利用して識別しているのですね。 どうもありがとうございました。