• ベストアンサー

どこまで耐える?

 私は職員が10人の事務所で働いています。  とても小さな会社なのですが、業務はたくさんあって、一人で複数の用件を抱え、それぞれの職員は他の人の仕事のことをあまり知りません。  そんな中で、病気で退職者が出てしまい、私は普通二人で担当する仕事をほぼ一人でやっている状態になりました。  とりあえず今はギリギリやっていけているのですが、他にも掃除とかお茶当番とか雑務があって、てんてこまいになってしまったので、どうやら私だけがてんてこまいなわけでなく、周りの人もとんでもなく忙しそうなので、普段は女性社員だけでやっていたごみ集めの当番を男性社員にも入ってもらえないかと相談しました。  上司はあっさりOKしてくれて、そういうことになったのですが、男性社員の中には、ごみ集めなんてしたくない!とキレ気味の人もいて、なんだかうっとうしい気分になってしまいました。  思えば、私はもう限界がきたなと思うと、すぐに上司とかどうにかできそうな人にどうにかしてくれと言うのですが、周囲の人は雑談の時にはしんどいとはいうけれど、それをどうにかするための行動には出ないような気がします。  社会人というか、大人はやはりしんどくても耐えるものなのでしょうか?  私は過敏に考えてしまうたちなので、ぜんぜんそんなことなくっても、今回ごみ当番のことで雰囲気を悪くしたのでは・・・と一人悶々としてしまって、あ~、もうちょっと耐えればよかったと後悔してます。そして、後悔するぐらいなら文句を言わなければいいのですよね。  やはり私は考え方というか社会人としてなってないのでしょうか?    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bittertea
  • ベストアンサー率13% (14/107)
回答No.1

別に、上司に何か言うのは悪いことだとは思いませんよ? だって、報告・連絡・相談(ほうれんそう)に適ってることじゃないですか。 何とかしてくれるなら何とかしてくれたほうがいいに決まっているし、我慢していたっていいことなんかないでしょう。 他の人たちは好きで何も言わないんだから、かまうこっちゃありません。 でもまぁ、確かに人数が少ないと多数決で立場が悪くなっちゃうこともありますしねえ。 「社会人として間違ってる」とは思いませんが、その会社によって臨機応変(?)に、でも無理はしないでいることが重要でしょう。 一度、みんなの仕事を整理する話し合いの場でも設けてみては? しかし、ごみ捨てくらい協力してくれてもいいような気がしますけどねえ・・・。 社会人としてなってないのは周囲の人たちのほうかもしれませんねえ^^;;

その他の回答 (2)

noname#3953
noname#3953
回答No.3

いえいえ。 耐えてしまうのは良くありません。 思ったこと(意見)は、ハッキリ言う(言える)のが、大人(社会人)です。 この場合、「ごみ集めなんかしたくない!」という感情論が通ってしまうのが、問題のような気がします。  ちなみに、私の行っていた会社(今は退職)では、ラジオ体操、簡単な朝礼の後は、全員(といっても、電話当番の人は別)で、掃除からスタートでした。夕方のごみ集めは、一応、女子社員がやっていましたが(男性社員は、いない場合が多い)、余りにも、忙しい時は、男女問わず、手伝っていました。  ですから、事務所の雰囲気が、まだまだの状態かと思います。もう少し、進歩していくといいですね。

noname#67936
質問者

お礼

 みなさん、どうもありがとうございました。  おかげで、なんだかほっとしました。    小さい会社で、あまり外の人との関わりもないだけに、やっぱり狭い世界で暮らしているんだなぁと思います。  これからもその狭い世界に浸らないように気をつけて、臨機応変に狭い世界にも対応できるよう頑張ります。  本当にありがとうございました。     

  • poko-p
  • ベストアンサー率25% (47/187)
回答No.2

こんにちは。 >やはり私は考え方というか社会人としてなってないのでしょうか? 大丈夫です。限界を感じたら無理をして業務に支障を与えてしまうより、上司に相談をして指示に従うのが良いかと思います。 自分の所は、お茶当番は廃止になりました。朝の時間帯忙しいのに余裕が無いということで(女性社員からの要望)今はヤクルトさんや近くの販売機の利用です。 どこでも、文句を言いたがる方はいますので気にせず頑張ってください。 できるなら、No.1の方の言うとおり事務所全員での話し合いの場を設けるといいと思います。

関連するQ&A