- ベストアンサー
漫画を描きたいのですが、今からでは遅すぎる?
現在21歳の大学生です。 小学生の頃から漫画を書くことを夢見ていたのですが、 親から「そんなことしないで勉強しろ」「絵なんか描くな」 と、なぜか親から絵を描くことを禁止され、 中学時代の美術の時間は、絵なんかろくに描いたことなどないので、 書いた風景画をクラスのみんなに馬鹿にされて以来、 トラウマでますます絵を書くことを避けつづけていたのですが、 大学生になって親元を離れたせいもあり、 今度は逆に漫画を描きたい欲求が沸いてきました。 ですが、これまで絵をろくに書いたこともない私が、 これから努力したところで書けるようになれるのでしょうか? 現在では一応デッサンを書きまくっている最中なのですが、 まだ小学生でもかけるような画力といったところです。 いろいろな漫画家や、FFのキャラデザの天野さんなどの方々は、 皆例外なく子どもの頃から絵が好きで書き続けている、と言われています。 考えようによっては子どもの頃から書いていなければ画力を磨くのは難しい、という風に思えます。 やはり努力は過ぎ去った時間には勝てないのでしょうか? 今では、昔に戻って死ぬほど絵を描きたいと酷く後悔している毎日です。 ただ漫画を描くと言っても、内容や演出「だけ」に頼り、作画を妥協してしまうような漫画は絶対に描きたくないんです。 よく「漫画は絵じゃなく内容だ」と言う人がいますが、 それは画力の無い人間の苦し紛れの言い訳、逃げのように思います。 そんな逃げのような漫画は描きたくないんです。 こんな私でも、努力すれば安定した作画で漫画を描けるようになれるのでしょうか? これから就職活動なので迷ってます。 叶うことが絶望的な夢を追うのか? 将来安定した収入を得るための道に進むのか? この二択に現在悩んでいます。 無駄に長くなりましたが、どうか回答お願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
mikky176さんは15年計画とのことなので 安定した画力等は地道な努力でいくらでもつくと思います。 しかし、本能的に絵を覚える時期が過ぎてるのではないか という懸念もわかりますし、そういう面もあると思います。 練習法として骨格・筋肉の理解のためのデッサンを なさっているとのことでしたので、問題点を把握して 解決に向かうために自分に課題を与えることも出来ていると 思います。 その練習としてやっているデッサンの詳細がわからないので もしかしたら既にやっていることかもしれませんが 骨格をデッサンするのならば プラスチックの小さな物でかまわないので骨格見本を手に入れて それをデッサンする方が良いかと思います。 また、実際の人物をデッサンするために絵画教室など ヌードも含めたモデルを使ったデッサンを行っている所で デッサンの練習をする方がよいと思います。 また風景等も実際の風景のスケッチを行った方がよいかと思います。 上記の練習は漫画の絵だけを描くことを考えれば 特に必要が無い練習です(やればやっただけ意味はありますが)。 しかし、安定した画力というのは 自分の絵に対する無意識の信頼から生まれる物だと思うので (子供のころから描いているとこの点がクリアしやすい) 自分の絵に自信が無い人は積み上げた技術と その技術を得るために費やした時間と 方法の正しさで自身を支えてあげる必要があると思います。 そのために選べる手段は、人に絵を評価してもらうことと 客観的にモノを見つめる目を持つことだと思います。 人に見せて評価をもらいながら絵を作っていくこと 客観的に評価を下せる人物のデッサン等を行うこと この二つを行うことで、自分の目を育てていければ きっとmikky176さんの求める安定した画力を得ることも 絵として評価に足る絵を作り上げることが出来ると思います。 21歳、全然遅くありません。 仕事をしつつも頑張って自分の絵を追い求めてください! PS. 簡単な、実際の物を書くことで得られる画力の確認法です。 1・リンゴやバナナなど手に入りやすい、よく目にする物を 見ないでデッサンしてみる。 2・それを実際に買ってきてデッサンする。 3・2の後に、モノを見ないで再度デッサンをする。 1~3を行った後、自分が描いた物に関して 自信を持って描くことができるようになると思いますよ。
その他の回答 (12)
プロの漫画家になることではなくて、安定した作画で漫画を描くことができるかどうかですか? 練習はもちろん大切ですが、自分のスタイルを守り続ける強い意志ではないでしょうか。 一度でも作品を書き上げたことはありますか? 下手でもいいのです。ですが手抜き厳禁で。 時間はかかりますよね。その間生半可な気持ちですと絵が変わってきてしまいます。 私は何種類の絵柄を描き分けることができますが、同人で描く際はどうしても複数の絵柄が出てしまいます。表現の仕方のひとつなんですけどね。 どんなに作画がしっかりしているプロの漫画家さんでもデビュー作品と現在の作品と絵が変わっています。 漫画を描いているうちに成長してきたというのもありますが、複数のアシスタントが協力しているというのもあります。 子供のころ絵がとても綺麗な漫画家さんがほとんどアシスタントさん任せということを知り、ショックを受けたことがあります。。。 またイラスト科に通っていたのですが、安定した絵を上手く描ける人の話を聞いたところ、漫画家は下手くそがなるものだと。。。 本当に上手い人は決してデビューさせてくれないから、世に出たいのならアニメーターかイラストレーターになったほうがいいと。 ところで1日60枚って腱鞘炎になりませんか? 絵が描けなくなったら元も子もないですよ。 私は学校でティッシュ箱を4時間かけて1枚描いたことがあります。
- ap10
- ベストアンサー率33% (453/1356)
>「今から努力したところで安定した画力を手に入れられるか否か」 これであれば諦めなければ可能だと思いますよ "まだ" 21歳みたいですし、相当に才能がない人でない限り可能だと思います 問題はご質問者様が望む「安定した画力」というのが、どれ位かという点かもしれません 言い換えるとご質問者様が納得できてしまえば、それは「安定した画力」と言えます (「今回の状況であれば」と限定が付きます。また、自己満足でいいと断言してますので) 自分は二十歳を過ぎてから踊りを始めましたが、その頃考えた「上手いと言えるレベル」と今考える「上手いと言えるレベル」はかなり違います 実質、踊り始めた頃に考えていたレベルには達していると思いますが、現在のレベルは全然低いと自覚してます つまり納得できていません 尚、先に才能の事を挙げましたが、才能とは「絵を描くスキル」は当然ですが、「練習し続ける事ができる」事も「自分に必要な練習を見極める」能力や「自分のレベルを見極められる」能力も含みます これらの能力を意識しながら、継続して練習すれば「趣味としての漫画家」に成れる可能性は高いです ただご自分で「叶うことが絶望的な夢」と言ってしまう状況であれば、恐らく到達は不可能 色々コメントして混乱させたかもしれませんが、頑張って下さい
- momo0831
- ベストアンサー率19% (61/311)
ANo.5で回答した者です。 毎日描けば絵は上達すると思いますが、評価する人、 見てくれる人がいなければ、だだの自己満足ではないでしょうか? 良い所、悪い所、自分では築かないパースのズレなど。 ある程度は人の意見も必要だと思います。 描き方の本や雑誌など参考になるかもしれませんが、 誰かに見てもらう事も大事だと思います。 1日に60枚描かれたそうですが、それはかなり 荒い描き方かと・・。mikky176さんの絵を見た訳ではないので、 なんとも言えませんし、失礼な言い方になるかもしれませんが、 見た物をキッチリ細部まで描く事が出来ていないのに、 いきなり枚数をこなした所で上手くなるとは正直言いがたいです。 ある程度は、見た物を形に出来ても、それ以上は難しいかと。 学校の授業でも、空き缶1つを書くのに1~2時間は使ってましたので もう少し、細部までキッチリ描くように心がけてはどうでしょうか?
- watercolors
- ベストアンサー率46% (267/575)
>最終的に、漫画家として生き残れるか、ではなく、作画が安定した漫画で、自分の作品を表現するのが目的なんです。 ということなら、趣味の漫画書きですよね。それなら、幾つであろうとかまわないと書いたじゃないですか。 >「今から努力したところで安定した画力を手に入れられるか否か」なんです。 画力ならテクニックの問題ですから、練習次第で上手くなることは可能です。 テクニックだけなら、意外と習得は早いと思いますよ。 18でデビューなんていう漫画家もいますし。(小学校から書いても、12年の経験ですよね) 21歳ならまだ気にしなくてもかまわないでしょうが、何時までも大丈夫かといわれれば、そうではない言うしかないです。歳をとると、目が悪くなる、手が細かく動かしにくくなるとの問題もあります。 まぁ、その歳なら、2~3年やって、上達が感じられないのなら、勉強方法が悪いか、センスが無いのかどちらかでしょうが。
- watercolors
- ベストアンサー率46% (267/575)
イラストや絵画ではなく、漫画ですよね? まず、仕事にせず、趣味ということなら、別に遅くはないと思います。 描きたいときに好きなだけ描けばよいのですから。 漫画は絵が上手でもストーリーが面白くなければ売れません。 漫画は、物語を創る事が上手な人の中から、たまたま絵が描ける人というのが向いています。 まずは、キャラクタ設定、背景設定、ストーリーを考えることでしょう。 絵コンテを書き、それを基に丁寧に描いていくことです。 これができないと、イラスト集になってしまいますね。 ただ漠然と絵を描いていてもだめですね。 それに、デッサンはできてアタリマエ。 ストーリーにあった絵をかけなければだめですね。 漫画は絵が上手なことはもちろんですが、それ以上にストーリが面白くてなんぼです。 ストーリを創るためには、人生経験が必要ですね。 それは社会問題云々ではなく、人間関係などですね。 それには、まず就職されることをお勧めします。(アルバイトでもかまいませんが) あまりに一般人の感覚からかけ離れていては、読むほうが理解できません。 絵を描くことだけが好きというなら、漫画ではなく、イラストや絵画を目指されたほうが良いですよ。
- harepanda
- ベストアンサー率30% (760/2474)
子供向けの漫画ならまだしも、大人向けのモーニングなどでは、社会人経験のある30代での漫画家デビューも多いのです。そのほうが、大人の目に応えられる深い作品が描けるからです。純粋に描写力だけで言えば、「ナニワ金融道」で有名な青木雄二の絵は、ヘタクソですよね。でも、あの絵には、光るパワーがあるので、誰も文句をつけられないのです。しりあがり寿も会社員経験をつんだ後のデビューです。 あまりデッサンを気にせず、自分のやりたいようにやるのも、考え方としてはありですよ。青木雄二は、絵が上手くても、気が利かないアシスタントは嫌いだったそうです。やくざの車を描けといわれて、ナンバープレートを897(ヤクザ)にするといった小技に気がつかない人は、あまり高い評価をしてもらえなかったと聞いています。
お礼
回答ありがとうございます。 >あまりデッサンを気にせず、自分のやりたいようにやるのも、考え方としてはありですよ。 多分これは書く作品にもよると思います。 ナニワ金誘道のような、社会問題を扱う漫画なら あの絵でも十分読者に伝わるかと思います。 しかしあの絵でファンタジー物を書いたらどうでしょう? 多分散々な出来ですよね・・・。 多分私の作品は青木雄二のような作画では理解されない作品ですので、 これからもデッサンを続け、作画向上に努めたいと思います。 やはり内容や構成だけの逃げの漫画にはなりたくありませんので。
>本当に聞きたいのは、「今から努力したところで安定した画力を手に入れられるか否か」です。 >質問文がごちゃごちゃしてわかりにくかったと思います。申し訳ございません。 失明しても(失明してから始めたそうです)大変ご上手な絵を描いている方もいます。 悩むよりも努力してみてください。 http://www.lisafittipaldi.com/ 絵の一部 http://www.lisafittipaldi.com/gallery.htm
お礼
失明してからですか!?すごいです!これには勇気付けられます! 失明者とは思えない作画レベルに思わず目を疑ってしまいました!
- momo0831
- ベストアンサー率19% (61/311)
現在イラスト系の仕事をしている者です。 趣味と仕事はいっしょにしない方がいいですね~。 仕事にしてしまうと、本当に描きたいものがなかなか 描けません。漫画でしたら、読者が望むものを 描いていかなくてはいけませんよね? 自分ではいい作品だ!と思っても読む側が、駄目と言えば、 それは、やり直しって事になるんです。 いくらこだわりを持っても、衝突する事が多く、理解を 求めるには大変疲れます。ま~やりがいもありますけど。 どれだけ自己流に書いても、 基礎がなければ書けないと私は思います。 デザイン学校、美術系大学に行かれる予定はないのですか? 漫画には関係ないと思われるかもしれませんが、 画材1つにしても、使い方、選び方もあるかと思います。 人物だけでなく、絵にこだわるなら風景も大事かと……。 人間を描くにしても、骨格や筋肉のつき方など、頭に入っていないと なかなか、上手く描けないと思います。 今から、勉強しなおして漫画一筋で頑張る気持ちがあるなら 夢を追っても良いと思いますが、だだ描きたいと考えるなら、 趣味程度にとどめて置く方が良いかと思います。 色々な公募も雑誌で見かけますので、1度チャレンジしてみるのも 良いかもしれません……。
お礼
すみませんなんだか誤解を招いてしまったようで。 就職活動はします。ですが漫画を描く練習をするとなると、 その時間を確保できるような職種に着かなくてはなりませんので。 また、私は漫画が売れるか売れないかは二の次と考えております。 最終的に、漫画家として生き残れるか、ではなく、作画が安定した漫画で、自分の作品を表現するのが目的なんです。 もちろん、この目的を達成するのだって楽じゃないことはわかっているつもりですが・・・。 まあ15年くらい見積もっているところですが・・ 本当に聞きたいのは、 「今から努力したところで安定した画力を手に入れられるか否か」です。 現在私は基礎中の基礎を固めるために絵を描いています。 人体の骨格、筋肉、表情、比率、等などですが。 今日も人体の骨格のデッサンを一日中かけて60枚ほど書いてみました。 もしかしたら練習方法が間違って・・・ますか・・・? もしよろしければ基礎の練習を教えてもらいたいのですが・・。
絵を描き始めることに早いも遅いも関係ありませんよ。 大事なのは「絵を描くことが大好き」「自分の絵を好きになる」ことだと思います。 私が知る人には、20代になって初めて絵を描き、独特な絵柄で現在はイラストレーターとして仕事を持っている人がいます。 私は一度挫折した漫画家を、24歳になった今再び挑戦しようと思い漫画を描いています(私は物心ついた頃から絵を描いていましたが) 努力すれば絵は上手く描けます。これは本当です。 駄目だと思いながら描いていては上達はしません。 私はイラストサイトを運営しているので、人に見せるということを意識するからか、絵を描くことを頑張ろうと思えます。 >画力の無い人間の苦し紛れの言い訳、逃げのように思います ちなみに私は絵柄を見てから内容を見る方ですが、内容を重視する人も数多くいます。 内容重視と言うのは、ただの読者としての意見であり、自分自身が絵を描ける描けないで判断したことではありません。 漫画家を目指してるんですよね? すぐになれる職業ではないので、正社員として仕事しながら漫画を描き、投稿することをオススメします。 仕事をしながら漫画を描いて投稿していた漫画家はいましたし、漫画を描く時間もあるはずです。 アルバイトしながらとか、不安定な収入を得ながらギリギリで生活するよりも安定した収入を得ながら夢を追うことの方がいいです。 漫画を描くにもお金がかかりますから。 それに、就職すればご両親も安心しますから、漫画を描いていても文句は言われないと思います(内緒で描いてもいいと思います) 正社員として働いていれば遊んでいると思われないですし、肩身狭い思いもしません。 後悔する人生を送ってほしくないので、私の経験から回答させて頂きました。 お節介なことを言っていたらすみません。
お礼
すみませんなんだか誤解を招いてしまったようで。 就職活動はします。ですが漫画を描く練習をするとなると、 その時間を確保できるような職種に着かなくてはなりませんので。 また、私は漫画が売れるか売れないかは二の次と考えております。 最終的に、漫画家として生き残れるか、ではなく、作画が安定した漫画で、自分の作品を表現するのが目的なんです。 もちろん、この目的を達成するのだって楽じゃないことはわかっているつもりですが・・・。まあ15年くらい見積もっているところですが・・ 本当に聞きたいのは、「今から努力したところで安定した画力を手に入れられるか否か」です。 質問文がごちゃごちゃしてわかりにくかったと思います。申し訳ございません。
- k-naoto
- ベストアンサー率39% (24/61)
夢に遅すぎることはありませんが、今からそれだけを志しても本当に生活していけるかどうかを考えるべきでは無いでしょうか。 現在どれほどの実力かは貴方の描いた絵を見ないとなんとも言えませんが、小学生レベルの画力というのが言葉通りであれば、ちょっと考えなくてはならないかもしれません。 絵を描くスキルをあげる為には、才能や興味関心にもよりますが相当な努力と時間を要します。 私自身、趣味程度ですがイラスト(俗に言う美少女絵)を描いたりしていますが、自分の画風を自分のものにするのにかなり時間が掛かりました。 時たま漫画も描いたりしますが、さっぱり上手く行きません。昔から漫画は不得意でしたんで、今でもせいぜい4コマ漫画程度です。 漫画は作画はもちろんの事、シナリオ、コマ割りなんかのセンスも問われます。 話の作り方、コマ割りによる表現の仕方、これらはただ絵を描いているだけでは身につかないと思うので、別の勉強が必要と思われます。 とりあえずは何らかの職を手に付け、傍らで同人活動に励んでみるのはどうでしょう? 自信がついたのならば出版社への投稿をしてプロを目指すのもよし、そのまま同人活動の域を脱しない活動を続けるもよし。 結論から言えば、まずはくいぶちを見つけるのが先決では無いでしょうか?
お礼
すみませんなんだか誤解を招いてしまったようで。 就職活動はします。ですが漫画を描く練習をするとなると、 その時間を確保できるような職種に着かなくてはなりませんので。 また、私は漫画が売れるか売れないかは二の次と考えております。 最終的に、漫画家として生き残れるか、ではなく、作画が安定した漫画で、自分の作品を表現するのが目的なんです。 もちろん、この目的を達成するのだって楽じゃないことはわかっているつもりですが・・・。まあ15年くらい見積もっているところですが・・ 本当に聞きたいのは、「今から努力したところで安定した画力を手に入れられるか否か」です。 実は、絵を禁止された代わりに、こんな漫画を描けたらいいなぁ、等の アイデアを描いたネタ帳?(小~高3までの)みたいなのが現在では 50冊ほど秘密にして持ってるんです(笑) 本当はこれ以上あったのですが多分何十冊かは親が見つけて捨てられてしまったのでしょうが。 わたしはただこのアイデアをもっとも良い形で表現したいんです。 ですから最終的には同人でもかまいません。 要は、自分が納得できる表現が出来ればかまいません。
- 1
- 2
お礼
すみませんなんだか誤解を招いてしまったようで。 就職活動はします。ですが漫画を描く練習をするとなると、 その時間を確保できるような職種に着かなくてはなりませんので。 また、私は漫画が売れるか売れないかは二の次と考えております。 最終的に、漫画家として生き残れるか、ではなく、作画が安定した漫画で、自分の作品を表現するのが目的なんです。 もちろん、この目的を達成するのだって楽じゃないことはわかっているつもりですが・・・。 まあ15年くらい見積もっているところです・・ 本当に聞きたいのは、 「今から努力したところで安定した画力を手に入れられるか否か」なんです。 ストーリーや構成、キャラクター設定などはまずデッサンを満足に書けるようになってからと考えております。基礎をまずがっちりと固めておきたいからです。 デッサンも出来ないとキャラクターなんてかけませんからねw 今日も人体デッサンに励みたいと思います。