• ベストアンサー

ネットワーク関係の仕事について

現在大学3年ですが、希望通りハードのネットワークの研究室に入りました。昨日その研究室の先生と面談があったのですが、将来は回線制御かネットワークの保守・設計をやると言ったら、回線制御はNTTしかないじゃんと言われました。また有線通信をやるか無線通信のどちらをやるかもハッキリ決めてなかったので、固定電話・インターネットの回線をやるか、携帯電話やパソコン・放送局の無線をやるかも言えませんでした。  初めに全国放送をしているキー局(東京か大阪はいわず)で回線の制御をする仕事をしたいですと言ったのです。そしたら、「放送局は対したことやっていないよ、NTTの回線とかを使っているかもしれないじゃん、NTTは10兆円だけど放送局はその100分の1だよ(多分資本金のことだと思います。)」と言われました。次にネットワークの保守といったら、「あれは故障したときしか動かないよ。それ以外は何もすることない。ただ故障したときの対応、手入れが大変だけどね。」  さらに固定電話が消えないものだと思って、固定電話の回線制御といったら、「固定電話はなくなるよ。これからはNGN(次世代ネットワーク)になるから。」と言われ、かなり戸惑い、最後にネットワークの中を円滑に送受信できるようにその中の情報量や速度を調節するプログラムを作りたいと言いました。「それは物理的なことであって、今ネットワークは自動化されているから、そんなプログラムで動かすようなことはしないよ。なんか全然常識がわかってないね。ちゃんと何したいか考えているの?ハッキリしなきゃダメだよ。」と言われました。  本当に思いこみでプログラミング言語使って動かすものだと思っていました。実際はネットワークとはどんな仕事があるのか事業名でなく内容を誰かお教え下さい。  またこれで来年就職するか大学院へ進学するか迷っています。エントリー出すかも考えています。言いたいこともなければ、大学院いっても何を勉強したいのかも決めていません。  よろしくお願いします。長くなってすみません。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.1

ネットワークの設計・保守というのが「ローカルエリア」のそれなら、 現在、ある程度大きな企業なら必ず専任の担当者がいますし、それを 確実に行うことが出来る人材は必要とされていると言って良いでしょう。 ただ、ローカルエリアのネットワーク担当者とは、こんな世界です。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/special/0702/se_life/ http://www.itmedia.co.jp/enterprise/special/0707/sysmanager/ ネットワークがインターネットの設計などだとすると、これは本当に 一握りの超専門家だけの世界になります。こういうレベルの人たちが ひっぱっている世界ですので、学生時代からその手の企業に頭を突っ 込んでないと、なかなか「ツテ」そのものがありません。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0712/26/news015.html ただ、単なる回線制御となると、上記のようなソフトウエア的な話では なく、もっと物理的な話になります。この手の話は各種IT系企業が関連 してきますが、やはり話題の中心は電話会社になります。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/ipcom/index.html http://itpro.nikkeibp.co.jp/ngn/index.html ということで、狙う分野が広すぎますが、今からその程度の認識だと 「ローカルエリア」の専門家以外、知識が追いつかないんじゃないかと 思いますけど。まあ、NTTなどの大企業に入って社内で教育を受ける という方法も無いわけじゃありませんが・・・。 インターネットがらみの世界は実学です。好きならば大学院でウロウロ するより、なるべく早くその手の企業に頭を突っ込むことをお勧めしますよ。

その他の回答 (1)

  • memphis
  • ベストアンサー率40% (975/2395)
回答No.2

一口にネットワークの仕事と言っても会社の規模、内容によって異なります。 貴方も先生も世間を知らなさ過ぎです。最低でも業界紙、専門誌は普段から読んでいれば流れは判ります。 会社に入ったとしても希望の職種に付ける訳ではありませんし、即戦力も期待できませんから、大学院に行くよりは早めに就職して実世界で経験をつむ事をオススメします。

関連するQ&A