- 締切済み
無線インターネット
先日までADSLにてインターネットに接続していましたが、ノートPC購入を機に無線LANにも挑戦してみようと思い、AIRSTATIONなるものを購入して、使用しています。NTTから借りているモデムから無線LANルータ、PCデスクトップと繋いでいます。 付属CD-Rに従って設定後、デスクトップの接続が出来なくなってルータ側の切り替えスイッチを「ブリッジ」にしたら接続できるようになりました。 しかし、ノートで接続を試みると一応接続は出来ていて、表示でも「接続に成功しました」となっていますが、肝心のインターネットが出来ません。 そもそも、切り替えスイッチにある「オート」と「ブリッジ」の違いは何なのでしょうか?そしてインターネットをするにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6589)
NTTレンタルのモデムとAirstationの型番を書かれたほうが詳細な回答が得られると思いますよ。(詳細とはマニュアルの何ページを参照みたいな回答ですね。)
- ee950657
- ベストアンサー率38% (8/21)
オートとブリッジの違いについて: ご利用されておられるBuffaloの無線LAN(AirStation)にはルーター機能がついています。また、NTTのモデムにもルーターがついています。ルーターについては参考URLをご覧ください。 普通はオート設定で大丈夫なのですが、NTT光で無線LANする場合、ルーター機能がダブってしまうので、ブリッジモードに切り替えることにより、AirStationのルーター機能を切って、競合しないようにします。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
>接続に成功しました」となっていますが、肝心のインターネットが出来ません よくあるのがファイアーウォールが遮断していることです。 Windowsファイアーウォールを「無効」にして、セキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォールを「有効」でアプリケーションかネットワークで無線LANを「例外」に「追加」「登録」するか、一時的に「無効」にして試すことです。 (駄目なら他の原因)