- 締切済み
エクセルについて
WinXPのエクセル2000を使っています。 勤務表の休みの数を調べるために下記の表を作りました。 B C D E F G 1班 2班 3班 4班 5班 6班 上記の表でA2に1と入力したら自動でB2に1の数字が、A3に2と入力したら自動でC3に1の数字が、A4に3と入力したら自動でD4に1の数字が、でるようにするには何かよい方法はありませんか?教えて下さい。マクロか関数を使えばできそうなんですが・・・
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koko88okok
- ベストアンサー率58% (3839/6543)
> A2に1、B2に2を入力したらC2に1の数字とD2に1の数字、 > A2に1、B2に3を入力したらC2に1の数字とE2に1の数字、 > A2に2、B2に4を入力したらD2に1の数字とF2に1の数字、 > A2に3、B2に6を入力したらE2に1の数字とH2に1の数字、 が自動で、でるようにしたいのです。 A2=1且つB2=2の時、C2とD2に「1」を表示 A2=1且つB2=3の時、C2とE2に「1」を表示 A2=2且つB2=4の時、D2とF2に「1」を表示 A2=3且つB2=6の時、E2とH2に「1」を表示 C2,D2,E2,F2,H2のセルに、下記の数式をコピペしてみて下さい。 =IF(OR(($A2=1)*($B2=2),($A2=1)*($B2=3),($A2=2)*($B2=4),($A2=3)*($B2=6)),1,"0") A2=1且つB2=2またはA2=1且つB2=3またはA2=2且つB2=4またはA2=3且つB2=6の時は、「1」を表示し、その他の場合は「0」を表示する。という意味です。 もし、何も表示したくない場合は、「"0"」のところを「""」に変更してください。 「Excel(エクセル)基本講座:IF関数&IS関数」 http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/kansu/if_is.htm
- koko88okok
- ベストアンサー率58% (3839/6543)
> A2に1のみ入力したらB2に1の数字、 > A2に1と2を入力したらB2に1の数字とC2に1の数字、 「A2に1と2を入力」の入力方法が分かりません。A2に「1」または「2」なら可能ですが、普通にに「1」と「2」を入力したら、「12」が入力されてしまいます。そういう意味ではないですよね。 > A2に1と3を入力したらB2に1の数字とD2に1の数字、がでるようにしたいのです。 上記と同じで、「1と2」の意味が?です。 > A2に1、B2に2を入力したらC2に1の数字とD2に1の数字、 > A2に1、B2に3を入力したらC2に1の数字とE2に1の数字、 > A2に2、B2に4を入力したらD2に1の数字とF2に1の数字、がでるように 「A2が1且つB2が2の時、C2およびD2に1を表示」なら、 C2およびD2に、「IF(AND(A2=1,B2=2),1,"")」のような数式を入力しますが、他の条件が加われば、その条件を加味した数式を入力する必要がありますので、作られようとする表の全体像が分からなければ、・・・ 別な表現をすると、C2などのセルに表示するためのすべての条件が必要ということです。そして、できれば例外条件がないことが望ましいのです。例外条件がなければ、すべてのセルに同じ形の数式が適応できるので、コピー操作だけで、あっという間に表が仕上がります。 下記URLでサンプルをご覧下さい。 「Excelサンプル集」 http://www.gotodensan.co.jp/gexcel2/index.htm 他の「A2が1且つB2が3の時、C2およびE2に1を表示」、「A2が2且つB2が4の時、D2およびF2に1を表示」についても同様です。 > 又1、2のかわりに(1)や(2)を入力してもでるようになりますか? (1)や(2)をセルに入力してもらえば、お分かりになると思いますが、標準の表示形式では、Excelはマイナスの数字と判断して「-1、-2」に変換してしまいます。 表示形式を文字列に指定して、(1)や(2)を入力したときは、そのまま表示されますが、計算の対象にならないので使えません。(単なる記号の扱いになってしまいます。) ご興味があれば、下記のようなページもご参考になるかも知れません。 「勤務シフト表は手早く分かりやすく」 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20061116/254008/
補足
ありがとうございます。 会社では6班制の勤務をしていまして AとBに休みの班の数字を入力して休みの数を調べるのに C 1班 D2班 E3班 F4班 G5班 H6班 に1の数字を入力して年間をSUMで合計しています。 それでA2に1、B2に2を入力したらC2に1の数字とD2に1の数字、 A2に1、B2に3を入力したらC2に1の数字とE2に1の数字、 A2に2、B2に4を入力したらD2に1の数字とF2に1の数字、 A2に3、B2に6を入力したらE2に1の数字とH2に1の数字、が自動で、でるようにしたいのです。 作ろうとする表の全体像が分かりましたでしょうか? IF(AND(A2=1,B2=2),1,"")を入力しましたが入力エラーがでて入力できません。回答お待ちしています。
- koko88okok
- ベストアンサー率58% (3839/6543)
ANo.1です。 > A3に(2)と入力してもC3に1の数字 C3セルに「=A3-1」と入力します。(前回、誤記していました。) > A2に1と2を入力したらB2に1の数字とC2に1の数字 B2セルとC2セルに「=IF(OR(A2=1,A2=2),1,"")」と入力します。 式の意味は、 A2セルの値が1または2の場合は1と表示し、それ以外は何も表示しない。 なお、B2セルに入力した数式をC2セルにコピーする場合は、「=IF(OR($A2=1,$A2=2),1,"")」のように「$」を付けてください。(理由は「絶対参照」を検索してもらえば分かると思います。) 上記は計算式の一例であって、作成しようとしている表に一定のルールがあれば、もっとよい計算式が考えられると思います。
補足
早速の回答ありがとうございました。 説明不足でした。 > A2に1と2を入力したらB2に1の数字とC2に1の数字 B2セルとC2セルに「=IF(OR(A2=1,A2=2),1,"")」と入力します。 上記でA2に1のみ入力してもB2に1の数字とC2に1の数字がでます。 A2に1のみ入力したらB2に1の数字、 A2に1と2を入力したらB2に1の数字とC2に1の数字、 A2に1と3を入力したらB2に1の数字とD2に1の数字、がでるようにしたいのです。 以前と少し違いますが C 1班 D2班 E3班 F4班とすると A2に1、B2に2を入力したらC2に1の数字とD2に1の数字、 A2に1、B2に3を入力したらC2に1の数字とE2に1の数字、 A2に2、B2に4を入力したらD2に1の数字とF2に1の数字、がでるようにしたいのです。 又1、2のかわりに(1)や(2)を入力してもでるようになりますか?よろしくお願いします。
- koko88okok
- ベストアンサー率58% (3839/6543)
最も素朴な方法ですが、 > A2に1と入力したら自動でB2に1の数字 B2セルに、「=A2」を入力します。 > A3に2と入力したら自動でC3に1の数字 C3セルに、「=A2-1」を入力します。 > A4に3と入力したら自動でD4に1の数字 D4セルに、「=A4-2」を入力します。
お礼
ありがとうございます。それと補足で間違えました。 >A2に1と2を入力したらB2に1の数字とC3に1の数字がでるよになりませんか 上記でC3ではなくC2に1の数字でした。すみません。
補足
わかりました。簡単ですね。 もう少し質問があります。A3に(2)と入力してもC3に1の数字がでるよにしたいのですが・・・ それと、A2に1と2を入力したらB2に1の数字とC3に1の数字がでるよになりませんか?お願いします。
お礼
ありがとうございます。 いろいろ試していたら下記の関数でできました。感謝です。 C2のセルに=IF(OR($A2=1,$B2=1),1,"") D2のセルに=IF(OR($A2=2,$B2=2),1,"") E2のセルに=IF(OR($A2=3,$B2=3),1,"") F2のセルに=IF(OR($A2=4,$B2=4),1,"") G2のセルに=IF(OR($A2=5,$B2=5),1,"") H2のセルに=IF(OR($A2=6,$B2=6),1,"")