- 締切済み
更新日の過ぎた運転免許の更新方法
運転免許の更新日が過ぎてしまったのですが、 それをどのように更新したらいいのか ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- TY197
- ベストアンサー率50% (2/4)
私もやりましたよ。うっかり失効。 最初は凄い焦りましたけど、半年以内なら手続きだけで再取得できます。 私が参考にさせてもらったページを載せておきます。
- jyaa-no
- ベストアンサー率22% (13/59)
6ヶ月以内なら、簡単に更新できますが、一つ重要なこと!! 更新日が経過しているということは、免許は失効しています。 つまり無免許状態です。 半年以内に更新できるからいいや、と思って運転したらNGです。 もし、検問等あれば、一発で無免許運転で検挙され、裁判所で罰金を払うことになります。 前歴にもよりますが1年以上の欠格期間(免許取得できない期間)が発生します。 とにかく、すぐにでも更新されることをオススメします。
- g-life
- ベストアンサー率16% (2/12)
更新期間をどれくらいすぎてしまったのかがわかりませんが 6ヶ月以内なら手続きすれば講習と適性検査だけで 新しい免許証が発行されるはずです。 1年以上過ぎてる場合その理由を証明する書類(診断書など)が 必要でその事情がなくなってから1ヶ月以内に申請すれば 失効後3年以内なら適性検査だけで免許証がもらえると思います。
- kawa_Wooo
- ベストアンサー率47% (346/730)
私の地元(福島県)の免許センターのサイトから 3 更新忘れ等の手続き 運転免許の更新をできなかった方の申請手続き (1) 更新忘れによる失効 ア 失効後6か月以内 失効した免許の種類と同種の運転免許を適性試験だけを受験(学科試験・技能試験免除)して合格すれば取得できます。 イ 失効後6か月越え1年以内 大型免許・普通免許を持っていた方は、免許種別に応じて仮運転免許証を適性試験だけを受験 (学科試験・技能試験免除)して合格すれば取得できます。 (2) やむを得ない理由による失効 病気等で入院していたことや、海外滞在等で運転免許の更新をできなかった方は、運転免許の失効後3年以内であれば、やむを得ない理由がやんだ日から起算して1か月以内に適性試験を受験(学科試験・技能試験免除)して合格すれば所持していた免許と同種のものを取得できます。 申請期間、申請する運転免許の有効期間の違いによって、添付書類等が変わります。 ア 失効後6か月以内(優良運転者、一般運転者となる方) ~やむを得ない理由を証するに足りる書類を添付して申請 イ 失効後6か月越え3年以内(失効後3年を限度とします) ~やむを得ない理由を証するに足りる書類を添付して申請 ※ やむを得ない理由が、平成13年6月20日前に生じている場合は、従来どおり失効後3年以上の申請(学科試験・適性試験を受験)ができます。 ※ やむを得ない理由を証するに足りる書類 病名及び入院期間の記載された診断書、パスポート等をいいます。 受付時間・場所等 (1) 受付時間 平日(土・日・祝祭日を除く)午後1時から午後2時まで (2) 受付場所 福島運転免許センター、郡山運転免許センター 高齢者(70歳以上)講習受講者については、高齢者講習終了証明書を添付のうえ警察署でも受付ます。(平日 午前8:30~12:00・午後1:00~5:00) 添付書類 (1) 更新忘れ・やむを得ない理由による失効 ・ 住民票(本籍記載、発行後6か月以内) ・ 写真1枚(たて3.0cm×よこ2.4cm) ・ やむを得ない理由を証するに足りる書類(やむを得ない理由のある方) ・ 失効した運転免許証(亡失した場合は本人確認ができる書類等) ※本人確認ができる書類等~健康保険証、住民基本台帳カード、パスポート、 官公庁が法令の規定により交付した免許証、許可証、資格者証明書等のうちのいずれかの書類等 (本人確認ができない場合は、申請できません。) (2) 仮免許の申請(失効後6か月越え1年以内の者) ・ 住民票(本籍記載、発行後6か月以内) ・ 写真1枚(たて3.0cm×よこ2.4cm) ・ 失効した運転免許証(亡失した場合、上記本人確認ができる書類) 手数料 (1) 申請手数料 ・ 第二種免許、第一種大型・中型免許・大特・けん引・大自二・普自二免許 ~ 1種類につき2,000円 第一種普通・原付・小特免許~1種類につき2,050円 ・ 仮免許 ~ 1種類につき1,650円 ・ (2) 免許証交付手数料 ・ 第一種・第二種免許 ~ 1,650円(1種類増えるごとに200円増) ・ 仮運転免許 ~ 1,200円 その他 仮免許を除いた申請手続きをする方については、免許更新時と同じ様な講習を受講することとなっています。 受付時間と手数料は全国共通と思いますが、念の為にお住まいの免許センターか警察署に 問い合わせた方が確実だと思います。