• ベストアンサー

本によって理解できたりできなかったりします。

プログラマー目指しております。 本をよんで勉強中ですが、同じ内容でも(?)本によって理解できたり出来なかったりします。 本のタイトルに「はじめての~」とか「やさしい~」とか書いてある本は 確かに理解できますが、底が浅く業務には不足のような気がします。 皆さんもまずそういう本から入っていって覚えていくものなのでしょうか? 何冊も必要になってくると思いますが、結構高価ですよね?。 仕方ないのでしょうか?また本を沢山持ってらっしゃるのでしょうか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 ぼくの場合、プログラマになるまでに読んだ本は、プログラム言語に関するものは1冊だけでした。そのかわり、サンプルは打ち込んで動かしたし、サンプルって言語の概略を説明するためのものが多いのでプログラム的には不完全なものもあります。その不完全さをコードから予測して実証して、不完全さをなくすような訓練をしました。  また、使っていて「こんな機能があったらいいのに」と思ったものは実装する訓練をしました。そうすれば「プログラムってこうやって作るんだ」ってものがわかって、次に別の言語を覚えようとしても「日本語と英語」の違いみたいに書き方とか表現の違いだけを覚えればいいだけで、書く内容はほとんど変わりません。  あと、プログラムに関する周辺知識の本はよく読みました。これは「こんなことがある」程度の意識がある程度でいいので、図書館で借りて読みました。実際に使うときには、ネットで調べたり図書館で借りればいいんですから…。  これで、「プログラミングの勘どころ」がつかめないなら、プログラマには向いていないということだと思います。

tomojyuu
質問者

お礼

沢山の回答ありがとうございました。 この回答で全ての回答者のお礼とさせていただきます。 わかりやすい本に限らず色々と読む事が大事なのですね。 あと本を読みながら(理解しながら)自分で改造していき覚えていく といくという事が大事というこうとがわかりました。 「プログラミングの勘どころ」っていい言葉ですね。覚えておきます。

その他の回答 (4)

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10358)
回答No.5

まず「プログラミングとはどういうことか」とか「オブジェクト指向とはどういうことか」をわかってないと、そう言うことを知るために「初めての~」を読むことになるんでしょうね。 ただ、その手の本は「わかった気にする」ことを目的にしている本も多く、上級者を目指す第一歩にならない(変な覚え方をしてしまう)可能性もありますので、上級者の薦める入門書を選んだ方が良いでしょうね。 そのあたりを過ぎれば、どの言語でも中級レベルでいいと思います。 さらに進めばリファレンス本だけで十分。

  • uki629
  • ベストアンサー率23% (40/172)
回答No.3

そもそもだいたいの本にはサンプルソースがあるけど それを打ち込んで実際に動作確認している? 本だけ眺めていたところでプログラミングは覚えられない。 もし実際にソースを打ち込んで挙動を確認してそのソースを変更して って事をしても理解できないなら質問者はプログラマには向いてない可能性があります。

  • buriburi3
  • ベストアンサー率44% (353/792)
回答No.2

「自分にピッタリ」と思うレベルより2段階下の入門書から始めて基本をしっかり理解するのが良いです。 勉強し続けなければならない仕事なので本代は年間10万円位は使います。 ※ネットで検索すれば事足りる事が多くなったので以前に比べれば本代はあまり掛からなくなり10万円位で足りるようになりました。

  • mamaoni
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.1

確かに本によって、難しくかいてあったり、やさしくかいてあったりしますよね。 私の場合は、主にc言語を勉強していますが、本を読んで分からない所があれば、まず、その分からない所を頭にたたき込んで、本屋でほかのやさしそうな本とか、反対に難しそうな本を立ちよみして、家に帰ってから自分が勉強している本の解説をもう一度じっくりと読むようにしています。参考までに・・・。