- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PICの汎用IOを使った無線モジュールの電源ON/OFF)
PICの汎用IOを使った無線モジュールの電源ON/OFF
このQ&Aのポイント
- 電子回路初心者のため、PICの汎用IOを使って無線モジュールの電源ラインを制御したい
- 無線モジュールは送信時に最大50mA消費するが、消費電力を下げるために必要な時のみ電源をONにしたい
- 適切な回路を選び、PICと無線モジュール間で正確な電源制御を行いたいが、どのような回路を使えばいいか分からない
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的にはPチャンネルFET または PNP型トランジスタを使う回路になると思います。 http://www.picfun.com/parttrs.html 【大きな負荷制御】(b)電流を流し込む http://www.cqpub.co.jp/toragi/TRBN/contents/2005/tr0510/0510sp3.pdf 5VのON/OFFなので、トランジスタよりはON抵抗の少ないFETを選ぶほうが良いでしょう。 FETを使う場合はFETゲートからPICへの逆流が怖いので、小信号用のNPNトランジスタを間に入れておきましょう。 FET選択の基準は、最大電流と耐圧、それとON電圧です。 5Vでの使用なので耐圧は気にする必要はありませんが、ON電圧はロジック電圧でONできるものを選択してください。
お礼
丁寧な説明ありがとうございます。 先ずはFETで検討してみます。 秋月でも手に入る2SJ377辺りが手頃ということになるでしょうか。 http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22I-01606%22&s=score&p=1&r=1&page= 小信号用のNPNトランジスタは、これも秋月で手に入る2SC1815GRにしようかと。これなら部屋のどこかに転がってそうです。 http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?p=1&q="I-00881" 5Vでのスイッチで、ハンダ技術があればFDS4935で省スペースで2チャンネルを確保することもできそうですね。 http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22I-01246%22&s=score&p=1&r=1&page= 他にお勧めがありましたらよろしくお願いします。 この回路でいくと、マイコンの汎用ポートは常にHIGH出力にしておき、電源をONにしたい時だけ、 出力をLOWにすれば良いということですよね。常にHIGH出力だと、それ自体が電力を消費しそうですが、 FETの場合は電流が流れないので電力は消費しないと考えて良いのでしょうか? マイコンを触るようになって回路の勉強をもっと丁寧にしておけば良かったと反省ばかりです。