• ベストアンサー

年末調整?確定申告?

こんにちは。 年末調整および確定申告について質問します。 家族は主人・私・子供1人です。 主人はサラリーマンで今年度は年収380万円程度、私は今年の2月でA社を出産のため辞め、11月にパートでB社に入社しすぐに退職、12月に同じくパートでC社に入社しました。 A社は手取りで総支給額28万円程度、B社は手取で3.5万円程度、C社は手取予定で3万円程度。今年度はそれ以外に非課税だと思いますが、出産一時金35万円、出産手当金42万円、失業保険40万円をもらっています。 主人の会社で年末調整をした際に配偶者特別控除の欄に特に記入せず、おまけに子供の扶養欄も記入せずで主人が提出してしまいました。 そこで質問ですが、 1.主人の年末調整を確定申告で再度提出することは可能ですか? 2.私が年末調整を会社で受けることができないので、確定申告になると思いますが、その際にも主人も確定申告し直す必要はありますか? 3.希望で転勤させてもらいましたが、約2ヶ月近く別で離れて暮らしておりましたが、その際どちらかの家賃や引越代、その他を控除できると聞きましたがそれは可能ですか?(主人が現住所に移動するまでの手段はすべて車で高速道路使用でした) 4.医療費控除申請をする予定ですが、その際にも確定申告を再度する必要はありますか? どの順番で申告をしたらいいのかわかりません(>_<; 質問することが多いですがご回答いただけたらと存じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.4

>1.主人の年末調整を確定申告で再度提出することは可能ですか? 年末調整で申告し損なった扶養控除等を確定申告で控除申告するのは可能です。しかし、ご主人の場合は、配偶者特別控除ではなく、配偶者控除を申告することになります。 >2.・・その際にも主人も確定申告し直す必要はありますか? ・・?? あなたは確定申告すれば源泉徴収された所得税が戻ります。同時に、ご主人の確定申告をすればいいです。(年末調整は確定申告の代用であって確定申告そのものではありません) >3.希望で転勤させてもらいましたが、約2ヶ月近く別で離れて暮らしておりましたが、その際どちらかの家賃や引越代、その他を控除できると聞きましたがそれは可能ですか?(主人が現住所に移動するまでの手段はすべて車で高速道路使用でした) 「給与所得者の特定支出の控除の特例」という制度があります。転任に伴う引越代など特定の支出が給与所得控除を超える時は、超える額の所得控除を認めるというものです。ところで、ご主人の年収が380万円の場合、給与所得控除は130万円ですが、引越代はそれより多いですか。少ない場合は特定支出控除は受けられません。 >4.医療費控除申請をする予定ですが、その際にも確定申告を再度する必要はありますか? いいえ。一回の確定申告で扶養控除も、医療費控除も、全て同時に申告します。

mimmi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 3の質問に関して金額を具体的に書いていただいたのでよくわかりました。130万円なんてかかってないです。ですから無理ってことですね。 他の回答者様のお礼にも書かせていただいたのですが、私が確定申告をしたことによって主人も変わるのかと思っていました。 おまけに医療費控除は確定申告とは別物と思っておりましたので、変な質問になってしまいました。 でも皆様のおかげで理解することができました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.3

>1.主人の年末調整を確定申告で再度提出することは… はい。 >2.私が年末調整を会社で受けることができないので… 税法に「夫婦は一心同体」などという言葉は載っていません。 夫の申告と妻の申告とはまったく別物です。 「主人も確定申告し直す必要」ということではありませんが、した方がよいです。 >その際どちらかの家賃や引越代、その他を控除できると聞きましたが… 通常は無理です。 『給与所得控除』を上回る経費がかかった場合のみ、できない相談ではありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1415.htm >4.医療費控除申請をする予定ですが、その際にも確定申告を… 「医療費控除申請」という独立した手続があるわけではありません。 確定申告書の中に、医療費控除も記載することになります。 >どの順番で申告をしたらいいのかわかりません… 別に順番はありません。 夫と妻と、それぞれ準備ができ次第税務署に郵送するだけです。 通常の申告は 2/16~3/15 ですが、還付であることが明らかな申告は、年明け早々から受け付けてくれます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2035.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

mimmi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「医療費控除申請」という独立した手続があるわけではありません。 >確定申告書の中に、医療費控除も記載することになります。 去年も医療費控除申請をしたのですが、特設会場のようなところへ出向き、源泉徴収票を片手にパソコンで自分で申請書を作成してたものですから、それがまさか確定申告とは思ってませんでした(^^ゞ 改めて自分の無知を思い知らされました。ありがとうございました。

  • UTwTU
  • ベストアンサー率24% (218/879)
回答No.2

年末調整は会社がやってくれますが、申告漏れなどがある場合個人が行うのが確定申告です。もしくは年の途中で退職したなど、会社で年末調整をしてくれない場合も確定申告ができます。 なので、 1.年末調整をしていても、ご主人の確定申告は可能です。扶養の控除の分、税金が還付(返してもらえる)されると思います。 2.質問者さんがA社のお給料を頂いていたとき、税金を取られていたのなら、還付される可能性がありますので、質問者さんも確定申告したほうが良いと思います。確定申告のやりなおしについてですが、確定申告は個人個人で行うものであり、ご主人の確定申告と質問者さんの確定申告は別物です。ですので、質問者さんが確定申告をすることと、ご主人の確定申告には関連はありませんので、ご主人がやり直す必要はありません。 3.これはちょっと聞いたことがないので、税務署で確認すると良いと思います。 4.医療費控除は確定申告でしかできません。確定申告はすべての項目を一度に記入して行うものです。「再度する」のではなく、扶養の控除・医療費控除をまとめて一度で行ってください。逆に、1度確定申告をしてしまうと、間違いや追加があっても、1年度分しか遡って修正できないはずですのでご注意ください。(無関係ですが確定申告を行わなかった年の分に関しては、5年まで遡れます) 一応国税庁の確定申告のURL貼っておきます。 ウェブで作成すると、細かな計算などもやってくれるので便利です。 不明なところは税務署に聞きましょう。親切に教えてくれます。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm
mimmi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 2のA社ではバッチリ税金を取られておりますし、任意継続の健康保険料も支払っていたので確定申告するつもりでした。 それによって夫の確定申告の内容も変わるのかと思っていましたが、そうではないようですね(^^ゞ 医療費控除の申告は去年もしましたが、確定申告とは別物と思っておりました・・・。改めて自分の無知を思い知らされました。

  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.1

1.そうですね、やった方がいいと思います。 2.あなたの収入では確定申告の必要はありません。 3.ごめんなさい不明です。 4.確定申告するのは旦那さんだけなので、旦那さんの確定申告で。 旦那さんの確定申告だけして下さい。順番も何もありません、全部一緒にやって下さい。

mimmi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今までずっと仕事をしておりましたので、今回が初めての確定申告になりわからないことだらけでした。 こちらで質問させていただいてスッキリしました。