• ベストアンサー

なぜ、お年寄りに席を譲らなければいけないのでしょうか?

電車やバスで、お年寄りに席を譲らなければいけない、と一般にはいわれています。その理由はなんなのでしょう? これは反語的な意味ではなく、純粋な疑問です。 誰もが納得できるような理由って、あるのでしょうか? みなさんの意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asamikan
  • ベストアンサー率51% (78/151)
回答No.23

ひと通り読ませていただき、色々考えさせられました。 質問者さまがなぜこのような質問をしたのか、なんとなく分かる気がします。 普段私が感じているモヤモヤと、やや通じるところがあるので…。 考えた結果、「情けは人のためならず」という言葉が頭をよぎりました。 親切や情けをかけることは、人のためにやるんじゃなくって、自分のためにやるという意味です。 結果的に自分のためになるから譲る、というのもひとつの考えになると思います。 どのように「自分のため」になるのかも、人によっていろんな感じ方があると思います。 ・世の中がそういうしくみになっていれば、将来自分が弱った時に譲ってもらえる(かも) ・人の役にたてたようでなんとなく嬉しい、気持ちがいい(自己満足) ・人から「よい行いをした」と思われ好感をもたれる、もしくはやらないと「冷たい人」と思われる(世間体) 等々 絶対的に弱者に優しい社会であるならば、席を譲ることに限らず、税金をもっととって医療を無料にするとか年金や生活保護ももっとたくさんもらえるようにするとか、社会的にそういったしくみにすることはできるはずです。 でも日本の今のしくみはどちらかというとむしろ弱者に冷たい気がします。なぜそうなのか、それは昔から「お互いさま」「支えあい」の精神でやってきたからなのではと思います。政府がお金で保証しなくてもなんとかなってきたと。 ですから、「席を譲る」ことのように、そういったことは「その人の判断」に任されているのだと思います。 でも親切って難しいですよね。相手が望んでいるかどうかも分からない。してあげることが本当にその人のためになるかも分からない。 「自分は弱いのだからしてもらって当然」と努力をしないであからさまに「人に頼る」人もいる。 それでも優しくしないといけないのか?そうしないと「常識のない人」と思われたり、罪悪感を感じることになってしまうのか。 要は、その人が「譲りたい」と思えば譲る、「譲りたくない」と思えば譲らない、それでいいと私は思います。 人にはそれぞれ事情があるでしょう。 地球上全ての弱者に対して自分を犠牲にして優しくするのは無理があります。 自分ができることをする、目の前の困っているひとがいたら、できるなら助ける。 余裕がある人、できる人、やりたい人がやる。何も無理にやりたくない・できないのにすることないんです。助け合いってそういうことではないでしょうか。 理由も無く、「やらなければならないからする」というのは、本来の親切とは違います。 ですから、「一般的にお年寄りに席を譲らなければいけない」といわれているのだとすれば、それは間違っていると思います。「譲れる人は譲る社会であると気持ちいいですね」くらいの表現が妥当ではないかと。 あんまり自分に無理してまで人によくすると、かえって人に迷惑かけたりします。 中には、パッと見で「あの人は若いのにお年寄りに席も譲らないで」と思う人もいるでしょう。 でも人はそれぞれです。他人のすることをいちいち批判したりするのは、せめてその人の事情をよく知ってからでないと一概に口出しなどできないと思うので、そう思う人はそう思わせておけばよいと思います。 まとまらない文章で申し訳ありません。参考になりましたら幸いです。

wonder2
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 みなさん、だいたい同意見だったのですが、ようやく 「席を譲るべき」なんてスローガンはいらないんじゃない?という 意見が出てきましたね。私ももしかしたら、そうなんじゃないか、 いや、でも……みたいに悩んでいたところです。 まず「席を譲るべき」ありき……みたいな風潮の中で、 実は多くの人が罪悪感を感じたりして生きているのは、 いかがなものか、それはしかたがないのか……そのへんがわからなかったのです。

その他の回答 (32)

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.2

現実的には、急ブレーキなどで転んだ時に骨折などの 危険性がお年寄の方が高いので、それを防止するということですね。 社会的には、お年寄りには敬意を払うべきだという社会通念に 沿った行動をとることが世間から求められているということです。

wonder2
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 世間から求められる、という世間の一人に、譲らない人も含まれているんですよね。正直にいうと、電車で座って本でも読みたいという人にとっては、見ず知らずのお年寄りに敬意を払う気持ちなどないし、譲りたくないと思っているのではないかと思うのです。 そして譲りたくないと思っている人に、「譲るべきだ」というモラルがあるとすれば、「どうして?」といわれたときに納得できる理屈がいると思うのです。「お年寄りが骨折するからだ」「だから? 電車はそんなに危ない乗り物じゃねーだろ」「お年寄りには敬意を払うべきだろ!」「なんでだよ!」といわれたら、言葉に詰まりそうです。

  • napukun
  • ベストアンサー率18% (146/778)
回答No.1

とっさの危険回避行動が出来ないのと、 転んだだけでも骨折→長期入院→そのまま・・・ のコンボが炸裂する可能性があるからでは? 足腰も弱ってくるしね。 弱者にやさしくしてあげないさいってことでしょ?

wonder2
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 危険回避という意味であれば、義務にすべきだと思うのですが。 あと、弱者に優しくというのも、だったら税金を高くして、 お年寄りにタクシー券を無料で配る等はなぜしないのでしょうか。