• ベストアンサー

旦那の実家に行かねば・・・

結婚して数ヶ月経ちますが、旦那の実家には2度しか行ったことがありません。 もっと行ったほうがいいとは思うのですが、私もご両親もあまり話す方ではなく、 まだ子供がいるわけでもないし、何しに行くの?って感じなんです。 頻繁に行かれてる方は一体どんな風に過ごされてるのでしょうか? 同じ県内ですが車で1時間程かかる距離です。 行くのがすごく嫌というわけではないのですが、 共働きで平日はバタバタ、土曜日はほとんど家事や用事でつぶれ、 残りの日曜くらい二人でゆっくり過ごしたい・・・という思いがあるのに 結婚式が終わってからも何かと忙しいんです。 結婚したら二人の時間がたくさん持てると思ったのに、 二人でゆっくりTVすらろくに観てないという状態。 その上時間を見つけて旦那の実家に遊びに行って、 特に話も盛り上がらず1日を過ごすのって一体・・・という感じです。 旦那の両親は「来月あたり来てね」というようなことをあまり言わないので、 なかなか自ら重い腰を上げる気にならないのです。 多分行けば喜ばれると思うんですけれど。 せめて行く「用事」があれば行く気になるんですが。 皆さんも特に用事はないけど行って、一緒に食事してるだけなんですか? お互い楽しく過ごせる過ごし方ないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224892
noname#224892
回答No.3

私もまだ子供がいません。(正確にはお腹にいるので生まれていませんかな) なのでお正月、お盆、何かあった時しか主人に実家には行きませんよ。 主人の両親も共働きでサービス業なので日曜日が必ずしも休みってわけじゃないですし、 結婚したばかりの頃に「今度は外食でも行きましょう」と言ったら、 義母と義姉に「ん~うちのお父さんは外で食べるの嫌いだからね~」と言われたのを機に誘わなくなりました。 あまり義母も何も言わないのでこんなもんでいいだろうと思っていましたが、 ある時用事があって電話をした際に「子供が生まれたら家にも来るようになるわよ」と言われたことがあったので、 なんとなく来てほしいのかなとは思いましたが多分子供が生まれても頻繁には行かないかも・・・ 無理に行こうとしなくてもいいんだと思いますよ。 主人が「行こう」というよりは勝手に一人で帰っているので楽ですし、 用事がないなら行かなくてもいいんじゃないかなと思います。 後はたま~に夜ごはんだけこちらが持参で伺う時もあります。 1日中いるのではなく今日は昼だけ、夜だけでもいいと思います。 後は年月が自然と家族にしてくれるのではないでしょうか。

その他の回答 (6)

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.7

こんにちは。 40代前半既婚女性です。 旦那さまは、特に毎月行きたいというのではない様子ですね。 それなら解決です。 用事がないなら別に行かなくてもいいのでは? 私は同い年夫婦結婚6年目で、子どもなしですが(これからも、なし) 結婚してから一年に1回程度しか夫婦そろって行っていませんよ。 それも30分ほどあがってお茶を飲む程度です。 夫は単独で月に一回、ふたつきに1回程度 仕事帰りに寄って夕食を食べて帰る程度です。 (電車で一時間というのは、質問者さまと同じですね) 私も共働きで、夫婦で揃って1日休みと言うのは 月に2回程度しかないので、 その貴重な休みを親のご機嫌伺いに使うことはないと (そりゃ、親が大変な状況なら行きますが。) そうい感じで過ごしています。 貴重な休みは映画やデート、買物、時には旅行です。 私は前の結婚で 田舎の旧家の長男の嫁として 同居を15年間してきました。 新婚1年間は共働きで、職場のこともあり 義親とは別居でしたが 前夫の親は干渉が酷い人たちで 毎週末に車で2時間の距離を、帰省しないと怒り狂いました。 共働きで、土曜の午前まで仕事。 土曜の昼から車を走らせて、前夫の実家へ夫婦で馳せ参じ 昼晩翌日、日曜日も早起きのオサンドン。 前夫は実家だから、朝寝、昼寝、夕方寝。 勝手に並ぶ食事を食べてTV見てくつろいでました。 日曜の晩10時ごろに帰路につき、 夜中にやっと新婚の部屋に帰宅。 翌朝からまたフルタイムの仕事です。 夫とのしみじみした語らいもなく、 1日二人で出かけて、想い出を作る事もなく たまに、実家に行かないと「なんで帰ってこない!」と 義父の怒りの電話。 夫婦とは婚姻届をだせば、ハイ夫婦!というものではありません。 法的に「夫婦」と名前をつけただけであって 夫婦になってから 二人の歴史を積み上げていかねばなりません。 二人で嬉しいこと辛いこと、楽しいこと 共有し 一緒の時間を過ごし 一緒の御飯を食べて「美味しいね美味しいね」と微笑み合って そういう絆を少しずつ積み上げて 深めていくものです。 私は1回目の結婚で 「いい嫁」になろうとして 毎週頑張って帰省して 肝心の夫との絆を作る作業はまったくしていませんでした。 義親への配慮や、気遣いに 全エネルギーを使い果たし 夫への思いやりやいたわりのエネルギーは全く残りませんでした。 むしろ、毎週末の帰省と慣れない新婚の家事、共働きで クタクタに疲れ果て そういう状況を作った前夫のことを憎みました。 憎んだので、一切会話もしないし ねぎらいもしない。 「毎週義親さんに孝行してやってるんだから、文句があるか!」 そういう殺伐とした夫婦になっていきました。 それは新婚とは名ばかりの 甘い生活など一切ないものでした。 そういう絆を作らないままの夫婦が 夫の親と同居になって 夫が孤立無援の妻の味方などするはずがありません。 15年後の離婚の原因。はじめのボタンの掛け間違いは あの、新婚時の毎週の帰省にあったと そこからが間違いであったと 今でははっきり解ります。 今は夫婦の絆を作る時期。 共働きならなおさら、 貴重な休みは夫婦のデートに使ってください。 どこにもいかなくても、昼間からベッドに入って過ごすのもいいんですよ。 美味しいお菓子を買ってきて、 面白いDVDを借りて 「今日はこれを一緒に見よう!」でもいいんです。 手をつなぎ、肩にもたれて甘えてください。 そのために結婚したんですからね。 親のご機嫌伺いなど、 盆と正月でよろしい!

回答No.6

こんにちわ。 結婚2年目。 ウチも双方の実家、車で1時間程です。 そして、大体、お互いの実家に月1くらいで顔を出します。 用事らしい用事はないことが多いですが、 ●夫の実家 →・顔見せ(やっぱり顔を見せると嬉しいようで)   ・買い物に付き合う(実家には車がないのでホームセンターなどで園芸用の土を買う、など)  ・お米やら、なんやかやと私たちに買ってくれるので、取りに行く  ・食事(外食が多いです) ●私の実家 →・1人暮らしの父が心配で、様子を見に行く  ・父の趣味にダンナが付き合ってくれる  ・食事(外食だったり、家で作って食べたり) などでしょうか? 自分の実家では、私はTVを見たり、のんびり過ごします。 主に夫が父の話し相手をしてくれます。 夫の実家では、私がお義母さんの話し相手、といった感覚ですね。 おばあちゃんとの生活での愚痴を聞いたり、義妹さんの話(「あんなこと・こんなことができなくてダメなのよ」と言うので「私も結婚前はそんなもんでしたよ」などフォローしたり)を聞いたり、リフォーム(義母の夢。リフォーム番組大好き)の話をしたり・・・ 特に理由や用事はなくても、やっぱり顔を見せてあげると親は安心するんじゃないでしょうか?普段、特に電話したりするわけじゃないし、お互いの両親がそろそろ高齢になってきてるので、こちらが「最近、どうしてるんだろ?元気にしてるのかな?」とか心配したりもしますし。 片方の実家にばかり顔を出すのではなく、お互いの実家を、自分の実家のように大事にしようとお互いが自然に思いやれているので、 夫が 「最近、お父さんどうしてるの?今度行く?」 と言ってくれますし、私も 「そろそろ○○(実家の地名)に顔出す?」 と提案する関係です。 用事があるとかないとか、あんまり関係ないですねー。 ただ、忙しいなら無理はしない方がいいかと・・・ 心に、体力に、余裕のある時でないと、 相手のご両親の前で疲れた表情をするとかえって心配かけちゃうかも。 ちなみに、私は逆に 「この日に○○があるから、絶対行かなくちゃ」 という方が気分的に腰が重くなります。 疲れている時でも断りにくいし・・・ お互いの実家に顔を出すことを疑問に感じたことがない、苦に感じたことがないので、質問者さまにとって、いい解決方法を提示できなくてごめんなさい。

noname#44393
noname#44393
回答No.5

こんにちは、はじめまして。 実家との距離が1時間というのが微妙ですね^^;)よく『スープの冷めない距離が良い』なんていわれますが、実際生活していくうえではそんなことは言ってられませんよね。 でも親って離れていてもいつも子供のことを思うもの。実際来てくれることのほうが嬉しいに越したことはないのだけれど、無理して顔出してもあまり喜ばないのかも知れませんね。私たちの場合は結婚して始めは飛行機で行くしかない距離だったので、よく妻には電話を活用するように言いましました。 特に話すことはなくても『元気ですか?』から始まって、こちらの様子を伝 えたりすることがけっこういいコミュニケーションになっていましたよ。 義両親のことを気遣う言葉が、これまたいいのかもしれませんしね。初め は恥ずかしかったりもどかしかったりするかもしれませんがお試しになっ てみてはいかがでしょう。

  • twinker
  • ベストアンサー率28% (36/128)
回答No.4

私たち夫婦も子どもがまだいませんが、来年春に出産予定です。 主人の実家へは月に1回ほど帰るくらいです(私の実家へは車で20分程の距離なので主人が仕事の土曜日や祝日はひとりで行くこともあるので月に何回も帰っていますが)。 同じ県内ではありますが車で2時間程かかる距離ですがお盆・お正月・GW以外はほぼ日帰りです。 主人の仕事が土曜日はほぼ休日出勤なので日曜日にしかいけないというのもありますが…。 主人の実家は家業をしているため私たちが行っても仕事をしていることも多いので行っても義両親と常に一緒というわけではないので気楽かもしれません。 何か用事があるから行くというわけではないのですが、お腹の赤ちゃんのエコーのビデオを観てもらったりとか洗車したりとか、主人の友人の出産のお祝いに帰るといった感じですね。 私自身話し上手でもなく、義母とは普段からメールなどでもやりとりをしているので特に話をしたりもしないのですが、遊びに行くと喜んでくれてるようなので親孝行かな~なんて自己満足してます(笑)。

  • paruru
  • ベストアンサー率37% (154/407)
回答No.2

うちは転勤族なので、近い(車で2時間弱の距離)うちはなるべく、 行っておこうと思い、月に2度行ったり、かとおもえば3ヶ月ほど 行かなかったりという感じではありますが、暇があれば行くように しています。 一緒に近所に出かける(植物園とか公園とか)こともあれば、 家でwiiでゲームをしたり、マージャンしたり(私は全然出来ない ので教わりながら)、一緒にスーパーに行ったり。 特になにをしている訳ではないです。 義父がテレビをみて義母が食事を作ってくださっている間に主人は 風呂に入り私は新聞を見ていたり、とか(苦笑) 両親がフレンドリーに接してくださるのでいいのかもしれませんが。 料理はお手伝いをお断りされるので(お手伝いしようとすると 今のうちにお風呂にはいって来て~と言われてしまうので)、 最近は洗い物をすることで帳尻あわせをすることで、落ち着いています。

  • takeao6
  • ベストアンサー率17% (35/203)
回答No.1

子供さんがいないなら忙しい中無理にいく事ないと思いますよ。 ご主人が行きたがるんですかね? 孫ができたらいやほど行かなくてはならなくなりますからね。 なんにせよ、お嫁さんは大変ですね。

pannifer
質問者

補足

主人も別に行きたがってはいないです。 私が、周りの話と比べて全然行ってないと思ったまででした。 子供ができた途端頻繁に行く感じでもいいのでしょうかね?

関連するQ&A