• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これって契約違反にならないのでしょうか…)

転職後の契約違反について

このQ&Aのポイント
  • 最近転職した私の主人が、転職先で契約内容に反して給料が減額されたり、契約社員の期間が延びるなどの問題が発生しています。
  • このような契約違反はどのように判断されるのか、わかりますか。
  • 口約束だけだったため、どのように対処すればよいのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ChaoPraya
  • ベストアンサー率55% (453/821)
回答No.2

契約違反云々の前に会社が絶対的な労働基準法違反を犯しています。 労働者の形態、正社員、パートの区別にかかわりなく労働者を雇入れる場合には、労働条件の明示が必要です。 労働基準法15条の労働条件の明示、これの施行規則5条1項に, 絶対的明示事項(昇給に関する事項以外は書面による交付が必要)があり、 1.労働契約の期間 2.就業の場所、従事すべき業務 3.始業及び終業の時刻、所定労働時間を超える労働の有無、休憩時間・休日・休暇、労働者を2組以上の分けて交替に就業させる場合における就業時転換に関する事項 4.賃金(退職手当、臨時に支払われる賃金等を除く)の決定・計算及び支払いの方法、賃金の締切及び支払の時期、昇給に関する事項 5.退職に関する事項(解雇の事由を含む) これを行っていないので根本的に法違反になります。 これをしなかったとしても労働契約自体は有効に成立しますが、使用者は30万円以下の罰金が定められています。 又、口頭であろうが明示された労働条件が事実と相違する場合は、即時に労働者から労働契約の解除をすることができます。 この場合、就業のために住居を変更した労働者が労働契約の解除の日から14日以内に帰郷する場合は、使用者は、必要な旅費を負担しなければなりません。

kino-mmr
質問者

お礼

長々と、ご丁寧にありがとうございました。こちらは生活が掛かっていてましてや幼い子供二人いるのでこれからどうなるものかと先が不安です。はるばる離れた土地へ引っ越してきて、それはないでしょ…って話です。 ありがとうございました。主人に話してみます。

その他の回答 (1)

noname#136967
noname#136967
回答No.1

契約違反とは言えないと思われます。契約社員の期間が過ぎたとしても、会社側に正社員として雇用するか否かの権限は、退職しない限りは会社側に当然のことあります。正社員として数年経過後に言われたのであれば、また違った(職権乱用等)という事も出てくるかと思いますが。きちんと、契約社員としてもまた、正社員としての雇用が決定した時も、正式な契約書等を受けておくべき事案です。

kino-mmr
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A